ゴヤの時代の音楽(ラ・レアル・カマラ)
名手が集まったアンサンブル、ラ・レアル・カマラ! スペインの画家ゴヤが聞いたであろう作品を集めた小品集。作曲者不明の作品からホセ・カステル、パブロ・エステーベなどの様々な作曲家の音楽を集めています。 演奏するのはエミリオ・モレーノ指揮によるラ・レアル・カマラ。名歌手マルタ・...
「ソート」で並び順を変更できます。「アルファベット順, A-Z」を選択した場合は、数字⇒アルファベット順⇒記号⇒五十音順で並びます。ヴや漢字で始まるタイトルは最後になります。
※ジャズの全商品一覧はこちら
名手が集まったアンサンブル、ラ・レアル・カマラ! スペインの画家ゴヤが聞いたであろう作品を集めた小品集。作曲者不明の作品からホセ・カステル、パブロ・エステーベなどの様々な作曲家の音楽を集めています。 演奏するのはエミリオ・モレーノ指揮によるラ・レアル・カマラ。名歌手マルタ・...
ホセ・ミゲル・モレーノが描くドン・キホーテの世界! ミラン、ムダーラ、ナルバエスといった名高い作曲家の作品に作曲者不詳の作品を加えて構成を行った《ドン・キホーテ》のための音楽集。 《ドン・キホーテ》のための音楽は26曲の小品から成っておりドン・キホーテ物語のサウンドトラック...
リュート奏者ホセ・ミゲル・モレーノによるJ.S.バッハの編曲集! 世界有数の古楽系撥弦楽器の名手、音楽学者、楽器製作者、歴史的楽器のコレクター、そしてスペインの名門古楽レーベル”グロッサ(Glossa)”の共同創設者という様々な姿を持つホセ・ミゲル・モレーノによるJ.S.バ...
ローマの主要な教会でオルガン奏者としても活躍したベルナルド・パスクィーニの2台のハープシコードのためのソナタ集! ローマの主要な教会でオルガン奏者としても活躍したベルナルド・パスクィーニ。彼は鍵盤楽器の作曲家として特に知られています。それらの音楽は大部分が自筆譜で残っており...
コレッリの影響を受けながらも独自の個性を持つジェミニアーニの音楽!キアラ・バンキーニやエンリコ・ガッティらが絶大な信頼を置くバロック・チェロの名手が弾く、チェロ・ソナタが復刻! フランチェスコ・ジェミニアーニの作品は、主に合奏協奏曲とソロ楽器によるソナタでした。彼はコレッリ...
話題盤を次々と生み出すヴィオラ・ダ・ガンバの革命家、パオロ・パンドルフォ率いるラビリントが古楽系ソプラノの第一人者、エマ・カークビーをゲストに迎えてのトバイアス・ヒュームの作品集。「ヒューム大佐」の別名でも知られ、軍人として生計を立てながらディレッタントの音楽家としてヴィオ...
キアラ・バンキーニやエンリコ・ガッティらが絶大な信頼を置くバロック・チェロの名手が弾く、ボッケリーニの初期に作曲された10曲のチェロ・ソナタ集が復刻。ガエターノ・ナジッロは、ミラノのヴェルディ音楽院でチェロをロッコ・フィリッピー二に、その後バーゼル・スコラ・カントルムでパオ...
ますますその人気と注目度を高めるバロック・ヴァイオリニスト、ライラ・シャイエークがJ.S.バッハのヴァイオリン・ソナタ集(GCD923507)でも共演しているドイツ古楽界の若きスター、イェルク・ハルベックとの共演で弾いたカール・フィリップ・エマヌエル・バッハの作品集。多感様...
スペイン、バルセロナ生まれの歌姫ヌリア・リアル。美しき歌声と美しき容姿で一気に新世代の古楽系ソプラノを代表する存在となったヌリア・リアルが2000年台初頭に録音した母国"スペイン"の"歌"が復刻。16世紀から18世紀にかけてのスペイン音楽を、彼女の比類ない歌声でお楽しみいた...
有数のモーツァルト解釈者!シンディア・ジーデン!1777年にモーツァルトが出会った1人の女性、アロイージア・ヴェーバー。このアロイージア・ヴェーバーは後にモーツァルトの妻となるコンスタンツェの姉であり、「後宮からの逃走」や「悔悟するダヴィデ」、「劇場支配人」などの作品で重要...
ホセ・ミゲル・モレーノの初期の名盤の1つ。スペイン・ルネサンスの「世俗音楽」を生き生きと再現した好企画盤!Glossaの共同設立者でもあるモレーノ兄弟の兄、バロック・ギタリストのホセ・ミゲル・モレーノが率いる「アンサンブル・ラ・ロマネスカ」。15世紀~16世紀のスペイン黄金...
グラウンやクヴァンツの跡を継ぎ宮廷の要職を務めたベンダのヴァイオリン・ソナタ!バーゼル・スコラ・カントルムの名教師キアラ・バンキーニの秘蔵っ子、ライラ・シャイエーク! スペインのグロッサ(Glossa)とスイスの古楽音楽大学バーゼル・スコラ・カントルムの共同製作シリーズ。...
マイケル・チャンスや、マルクス・シェーファーなど、ブリュッヘンからの信頼も厚い名歌手たちが集結!"復活祭オラトリオ"2011年オランダ・ライヴ! フランス・ブリュッヘン&18世紀オーケストラのJ.S.バッハ「復活祭オラトリオ」のライヴ・レコーディング! ブリュッヘン&18...
鬼才クラウディオ・カヴィーナ率いるラ・ヴェネクシアーナによるジェズアルド・エディションよりマドリガーレ集第4巻がGlossa Cabinetシリーズから登場!ジェズアルドは16世紀イタリアでヴェノーサ公、コンツァ伯の地位を授かった貴族であり作曲家として多くの素晴らしい声楽作...
16世紀のイタリア、ローマで絶大な人気を誇ったマレンツィオのマドリガーレ!コンチェルト・イタリアーノやラ・ヴェネクシアーナの中心メンバーたちによってイタリアで結成された、ラテン系ヴォーカル・アンサンブルのドリーム・チーム「ラ・コンパーニャ・デル・マドリガーレ」による、マドリ...
イタリア音楽史における重要な音楽家、クリストファロ・カレザーナの作品をイ・トゥルキーニの演奏で!歴史に埋もれたイタリア、ナポリのバロック音楽の開拓者たち、"アントニオ・フローリオ"と"イ・トゥルキーニ"による17世紀ナポリの音楽家クリストファロ・カレザーナ(c.1640-1...
世界有数の古楽系撥弦楽器の名手、音楽学者、楽器製作者、歴史的楽器のコレクター、そしてスペインの名門古楽レーベル"グロッサ(Glossa)"の共同創設者という様々な姿を持つホセ・ミゲル・モレーノによるルイス・ミラン(c.1500-1561)の作品集。ルイス・ミランはルネサンス...
オランダが誇るトラヴェルソの偉大な名手、ウィルベルト・ハーツェルツェット。「無伴奏フルート・パルティータ(ソナタ)」と自身で編曲した「無伴奏チェロ組曲」からのフルート版を収録した名盤「無伴奏フルート作品集」と、ジャック・オッホと共演した「トリオ・ソナタ集」(こちらもすべて自...
鬼才クラウディオ・カヴィーナ率いる、ラテン系ヴォーカル・アンサンブルの最高峰ラ・ヴェネクシアーナ。ジャッケス・デ・ヴェルトは、マントヴァやフェラーラの宮廷で活躍したフランドルの作曲家。マドリガーレの大家であり、その様式と技法はモンテヴェルディの「第二作法」へも多大な影響を与...
アルゼンチン出身の指揮者であり、イタリア・バロック、そしてラテン・アメリカのバロック音楽の再発見と蘇演の第一人者として活躍するガブリエリ・ガリードと、アンサンブル・エリマ。アルゼンチンの古楽系ソプラノ、マリア・クリスティーナ・キールとガブリエル・ガリードとの初期のコラボレー...
アルゼンチン出身の指揮者であり、イタリア・バロック、そしてラテン・アメリカのバロック音楽の再発見と蘇演の第一人者として活躍するガブリエリ・ガリードと、アンサンブル・エリマ。アルゼンチンの古楽系ソプラノ、マリア・クリスティーナ・キールとガブリエル・ガリードとの初期のコラボレー...
18世紀前半のドイツでエーベルハルト・ルートヴィヒ大公、カール・オイゲン公に重用されたイタリア生まれの音楽家ジュゼッペ・アントニオ・ブレシャネッロ(1690-1758)。ブレシャネッロの生い立ちや音楽は失われてしまっている部分が多いものの、当時のドイツの権力者たちを魅了した...
当代きってのトラヴェルソ奏者、ウィルベルト・ハーツェルツェットによるテレマン! 生前は大バッハをも凌ぐ名声と人気を誇ったテレマンのフルート協奏曲や「音楽の忠実な師」、「食卓の音楽」からの小品、そして無伴奏フルートのためのファンタジア(幻想曲)などを収録した作品集。トラヴェル...
イザベル・ファウストとウィーンの名手トーマス・ライプルが共演したロッラの二重奏曲集が、Glossa Cabinetシリーズより登場! アレッサンドロ・ロッラ(1757-1841)は、イタリアのパヴィーアに生まれ、パルマ公の宮殿で首席ヴィオラ奏者、首席ヴァイオリン奏者、指揮者...
ロンドンとエジンバラで活躍した18世紀のイタリア人作曲家、フランチェスコ・バルサンティの代表作であり、最初に出版された「リコーダー・ソナタ集」。ジェミニアーニと共にイタリアのルッカからロンドンへと渡り、作曲家、フルート奏者としてその名声を確立したバルサンティの「Op.1」は...
バロック・ヴァイオリンの神様であり、ヴァイオリンの詩人、エンリコ・ガッティ。名盤中の名盤として親しまれ続けている「17世紀後半イタリアのヴァイオリン芸術」(GCD 921206)の続編となる、18世紀イタリア、ピエモンテ楽派のヴァイオリン音楽をエンリコ・ガッティが奏でた名盤...
ペイン、アンダルシア州のビリャカリリョで生まれたアントニオ・ヒメネス・マンホーンは、幼少期の失明を乗り越え、当時のヨーロッパで有数のヴィルトゥオーゾ・ギタリストとしてその名を馳せたコンポーザー=ギタリスト。バリオスやリョベートにも影響を与えたというマンホーンのギター作品は、...
スペイン国王フェリペ4世(1605-1665)の宮廷画家として活躍した、ディエゴ・ベラスケス(1599-1660)の時代に作曲されたスペインの歌曲と器楽のための作品集。スペイン黄金時代の絵画の巨匠と、ガスパール・サンスをはじめとする17世紀スペインの大作曲家たちの名作を結び...
イタリアが生んだバロック・ヴァイオリンの神様エンリコ・ガッティとグロッサ(Glossa)の専属リリース第1弾、アレッサンドロ・ストラデッラ(1639-1682)のオラトリオ「スザンナ」が待望の復活!枢機卿との女性関係のトラブルでヴェネツィアを追われ、さらにはローマ・カトリッ...
J.S.バッハの息子で、ビュッケブルクの宮廷で活躍した"ビュッケブルクのバッハ"ことヨハン・クリストフ・フリードリヒ・バッハ。 その作風は、父から受け継いだ対位法、北ドイツの様式やイタリア音楽からの影響を見せながらも、徐々にモーツァルトやハイドンに通じる古典派的な様式へと変...
古楽大国オランダの古楽系フルーティスト、ウィルベルト・ハーツェルツェットと、ジャック・オッホ、ヤープ・テル・リンデンという古楽界の名奏者たちの豪華共演によるJ.S.バッハのフルート・ソナタ集。綿密な時代考証、バッハ研究に基づき、「フルートとチェンバロのためのソナタ」の1部や...
ルッツァスコ・ルッツァスキ(c.1545-1607)は、イタリアのフェラーラで生を受け、モンテヴェルディ、マレンツィオと並ぶマドリガーレの作曲家、フレスコバルディの師、アルフォンソ2世の宮廷音楽家として音楽史にその名を残す大作曲家。フェルラーラ宮廷の音楽家としては、アルフォ...
バロック・ヴァイオリンの神様エンリコ・ガッティのアンサンブル・アウローラ。ヴィオラ・ダ・ガンバの鬼才パオロ・パンドルフォのラビリント。イタリア古楽界が全世界に誇る2人の世界的名手とそのアンサンブルの共演という豪華演奏家陣によるヨハン・ハインリヒ・シュメルツァー(c.1620...
古代ペルシャ、拝火教(ゾロアスター教)の始祖ゾロアストル(ツァラトゥストラ)が巻き込まれた権力争いと恋を描き、フランス・オペラでは初めてクラリネットが用いられた「ゾロアストル」。 そしてスコアのタイトル・ページに"平和のためのオペラ"と記され、当時のフランスで隆盛を誇った"...
1997年6月。古楽界の世界的権威フランス・ブリュッヘンと18世紀オーケストラの"ツアー46(結成以来46回目のツアー)"でライヴ録音されたメンデルスゾーン。それは、ブリュッヘンと18世紀オーケストラの専属録音チーム"グランド・ツアー"による最初のレコーディング、そしてグロ...
17世紀後半、フランス革命で断頭台の露と消えた悲劇の女王マリー・アントワネットがヴェルサイユ宮殿で聴いた調べを再現する...というコンセプトによるグロッサらしい見事な企画。 もちろん当時のプログラムは残っていないため、アントワネット時代の作品から最も華麗な曲が選ばれアルバム...
古楽界の世界的権威フランス・ブリュッヘンと18世紀オーケストラの黄金コンビによるシリーズもグロッサの中核となる重要なラインナップの1つ。ブリュッヘン&18世紀オーケストラの演奏と言えば、東京芸術劇場での公演を収録したモーツァルトのレクイエムがまず頭に浮かぶところだが、このラ...
歴史に埋もれた知られざるイタリア、ナポリのバロック音楽を追い求め続けるアントニオ・フローリオとイ・トゥルキーニ(旧カペラ・デッラ・ピエタ・デ・トゥルキーニ)。他の追随を許さぬ探究心と歴史考証によって、数多くのナポリのバロック音楽を蘇らせてきたフローリオとイ・トゥルキーニが、...
コレッリやパスクイーニに師事し、アレッサンドロ・スカルラッティと親交を深め、ドメニコ・スカルラッティを指導。さらにはヴェネツィアのピエタ院の合唱長、ローマのサン・ロレンツォ・イン・ルチーナ教会の楽長を歴任したイタリア・バロックの大作曲家フランチェスコ・ガスパリーニ。特に舞台...
アンサンブル・ジル・バンショワを主宰する古楽界の名匠ドミニク・ヴェラールが率いるもう1つの古楽演奏団体「アンサンブル・カントゥス・フィグラートゥス」による、16世紀イベリア半島の「ミサ曲」!1520年頃に作曲された「グラナダのミサ」は、スペインで活躍したポルトガルの作曲家ペ...
トマス・ルイス・デ・ビクトリアと同時代に活躍し、共にアビラ大聖堂の楽長から音楽を学んだと伝わるスペインの音楽家セバスティアン・デ・ビバンコ(c.1551-1622)。 1954年に現代楽譜に書き換えられたモテットが出版され、マニフィカトやミサ曲の研究が行われたことにより、ビ...
多くの巨匠たちを輩出した2つの音楽の都、ヴェネツィアとナポリで誕生した"ヴィオール・コンソート"のための音楽を、イタリア古楽界のヴィオラ・ダ・ガンバの巨星グイド・バレストラッチが率いるラモローゾ(アンサンブル・ラモローゾ)の卓越した演奏で。 16~17世紀のイタリアにおける...
18世紀オーケストラの首席ヴィオラ奏者とバルセロナの歌姫が共演!18世紀オーケストラの首席ヴィオラ奏者であるエミリオ・モレーノが主宰するスペインのピリオド・オーケストラ、エル・コンチェルト・エスパニョールのデビュー・タイトルとなったのが、バルセロナに現れた古楽界の歌姫ヌリア...
マントヴァで活躍したユダヤ教徒の秀才。サラモーネ・ロッシのポリフォニー音楽。イタリア、マントヴァの大公夫妻に作品の献呈を行い、同地のゴンザーガ宮廷で活躍したユダヤ教徒のイタリアの音楽家サラモーネ・ロッシ(c.1570-c.1630)。 ルネサンスからバロックへの時代の変化の...
その生涯で8巻のマドリガーレを残したディンディア(c.1582-c.1629)は、謎に満ちた部分が多い作曲家だが、この第1巻を書いた1606年頃はまだトリノのサヴォア公カルロ・エマヌエーレ1世お抱えの宮廷音楽家に就任する前、イタリア各地の宮廷を巡っていた時期であったと伝えら...
ルネサンス時代の音楽の花々が咲く。クロディーヌ・アンセルメの名唱復活!艶やかな美声を持ち、数々の名唱を披露してきてくれたジュネーヴ生まれの古楽系ソプラノ歌手クロディーヌ・アンセルメと、ミラノ音楽院でも教鞭を執るイタリアのリュート奏者パオロ・ケリーチのデュオが奏でるルネサンス...
アルカディアは、ルネサンス&バロック音楽のスペシャリストであり現在は指揮者としても活動しているイタリアのチェンバリスト、アッティリオ・クレモネージが創設したピリオド・アンサンブル。ヘンデルのソロ&トリオ・ソナタ集では、リコーダー奏者のクリストフ・エールサムの活躍に要注目!東...
ベルティーニとカヴィーナのデュオが甘く切ない愛の物語を歌う ――。生まれはイタリア、活躍の場はドイツ。音楽家としてだけでなく、司教や外交官としても活躍するなど多彩な才能の持ち主でもあったイタリア・バロックの作曲家、アゴスティーノ・ステッファーニ。イタリア・バロックの様式など...
18世紀オーケストラの気鋭集団ナハトムジーク、モーツァルト在後のオペラ「魔笛」の木管六重奏版!ナハトムジークは、主宰のクラリネット奏者エリック・ホープリッチ、ナチュラル・ホルンの天才トゥーニス・ファン・デア・ズヴァールトや、ファゴットのダニー・ボンド、ドンナ・アグレルといっ...
"コンチェルト・イタリアーノ"の元メンバーであり、ラテン系ヴォーカル・アンサンブルの最高峰"ラ・ヴェネクシアーナ"のディレクターとして活躍した名カウンターテナー、クラウディオ・カヴィーナの歌声が聴けるドイツ・バロックの歌曲集。17世紀前半。三十年戦争の戦禍、ペストの大流行な...
18世紀オーケストラの精鋭集団ナハトムジーク。"グラン・パルティータ"の真の姿が浮かび上がる!18世紀オーケストラの首席クラリネット奏者エリック・ホープリッチが主宰するピリオド楽器による木管アンサンブル"ナハトムジーク"。このモーツァルトの「グラン・パルティータ」は、18世...
濃密な恋愛詩“ソロモンの雅歌”をテーマにしたスペイン・ルネサンスの傑作集。旧約聖書の中では意外と思えるほど官能的な内容を想像させる恋愛詩であり、ルネサンス時代の多くの作曲家たちが自らの作品に取り入れた「ソロモンの雅歌」をテーマとした16世紀スペインの宗教作品集。モラレスの「...
18世紀オーケストラが誇るモーツァルト名録音の中から、3つの協奏曲をセレクション!巨匠フランス・ブリュッヘンが創設し、古楽オーケストラのパイオニアとして世界の古楽シーンをリードしてきた18世紀オーケストラ。18世紀オーケストラがGlossaに残した数々のモーツァルト名録音の...
エルヴェ・ニケ&コンセール・スピリチュエルの「シャルパンティエ」!太陽王ルイ14世の権力と栄光を示す。絢爛豪華な宮廷文化の象徴たる音楽!数々の古楽革命を起こし、フランス・バロック音楽の復興を実現させてきた稀代の鬼才エルヴェ・ニケとコンセール・スピリチュエル。エルヴェ・ニケの...
コレッリの有名なラ・フォリアを含む《ソナタ Op.5》をヴィオラ・ダ・ガンバの演奏で!ガンバの名手グイード・バレストラッチやパオロ・パンドルフォなど豪華演奏陣による超名盤が復刻!アルカンジェロ・コレッリ(1653-1713)の有名なラ・フォリアを含む《ソナタ Op.5》の全...
アラン・カーティス&イル・コンプレッソ・バロッコが歌ったジェズアルド!アメリカ出身、アムステルダムでグスタフ・レオンハルトに師事し、ヘンデルやバロック・オペラ復興の功績を遺す古楽系指揮者、アラン・カーティス(1934-2015)の名盤がGlossa Cabinetシリーズよ...
大バッハによっても称賛されたヨハン・カスパール・ケルルのミサ曲!J.S.バッハにも高く評価されたドイツの作曲家ヨハン・カスパール・ケルル(1627-1693)の声楽作品を、ファビオ・ボニッツォーニ率いる人気古楽アンサンブル、ラ・リゾナンサの演奏で!17世紀、主にウィーンで活...
ポルトガル、エヴォラ大聖堂のアーカイヴから紐解く宗教的&世俗的なビリャンシーコ集!16世紀から17世紀にかけて、エヴォラはポルトガルにおけるポリフォニーの最も重要な中心地のひとつでした。この街のゴシック様式の大聖堂では、いわゆる「ポルトガル派」が発展し、そこからスペインや新...
ブリュッヘンの超名盤、"モツレク"の1998年東京ライヴ!ブリュッヘン&18世紀オーケストラの名盤の不朽の名演モーツァルトの「レクイエム」がGlossa Cabinetから新装登場!1998年3月9日、48回目のツアーのためにアムステルダムではなく東京に集まった18世紀オー...
"悪魔のフォルクレ"と称された傑作。太陽王ルイ14世に認められ17歳でヴェルサイユの宮廷音楽家となったアントワーヌ・フォルクレ(1671-1745)と、不遇の青年時代を過ごしながらも43歳で宮廷音楽家に任命されたジャン=バティスト・フォルクレ(1699-1782)の親子。父...
ナポリの初期バロック音楽の重要な録音が復活!歴史に埋もれた知られざるイタリア、ナポリのバロック音楽を追い求め続けるアントニオ・フローリオと、フローリオ率いるピリオド・アンサンブル、"カペラ・ナポリターナ"(録音当時名称は、"カペラ・デッラ・ピエタ・デ・トゥルキーニ")。ナポ...
ブリュッヘン&ホープリッチの名盤復活!モーツァルトの"クラリネット協奏曲"!フランス・ブリュッヘン、18世紀オーケストラ、首席クラリネット奏者のエリック・ホープリッチ。1992年にラトビアのリガで発見された新資料に基づく「バセット・ホルン」で演奏されたモーツァルトの最後の協...
ブリュッヘンの"運命"&"田園"!30年以上も世界中でベートーヴェンの交響曲を演奏してきたフランス・ブリュッヘン&18世紀オーケストラ。1984年から1992年にかけて録音が行われた旧全集のスタートから約30年。2011年10月、オランダ、ロッテルダムのデ・ドゥーレンを舞台...
イタリアが生んだバロック・ハープの第1人者、そして日本が世界に誇るハーピスト、長澤真澄、西山まりえ両氏の師匠として古楽ファンにお馴染みのハープ奏者マラ・ガラッシ。悲劇の女王マリー・アントワネットがヴェルサイユ宮殿で聴いたハープの調べを再現するという壮大な企画「天空のハープ」...
鬼才パオロ・パンドルフォのマラン・マレ!イタリアが誇るヴィオラ・ダ・ガンバの世界的ヴォルトゥオーゾ、古楽界の鬼才パオロ・パンドルフォ。衝撃的なタイトルで話題を呼んだ「膀胱結石切開手術の図」(GCD C80404)に続く、マラン・マレのヴィオール組曲集第2巻もGlossa C...
アメリカ出身、アムステルダムでグスタフ・レオンハルトに師事し、ヘンデルやバロック・オペラ復興の功績を遺す古楽系指揮者、アラン・カーティス(1934-2015)の名盤がGlossa Cabinetシリーズより復刻。カーティスがオランダで創設した古楽アンサンブル"イル・コンプレ...
バーゼル・スコラ・カントルムでピアノや室内楽を教える歴史的ピアノの名手、エドアルド・トルビアネッリが、ピアノ製作者でもあったクレメンティの1812年製フォルテ・ピアノで弾いた、クレメンティの後期作品。ピアノ学習者向けの「ソナチネ・アルバム」で知られるクレメンティですが、教育...
バロック・フルート奏者カルロ・イパタが1997年に創設し、イタリア屈指の古楽アンサンブルとしての地位を確立したアウセル・ムジチ。コレッリの直接の弟子であるヴィルトゥオーゾ・ヴァイオリニストとしてロンドンで名声を得たフランチェスコ・ジェミニアーニ(1687-1767)がロンド...
1990年に結成され、ルネサンス&初期バロックの音楽をレパートリーとするスペインのヴォーカル・クヮルテット、ラ・コロンビーナ。ラ・ヴェネクシアーナのディレクターを務めるクラウディオ・カヴィーナが参加していた頃の創設メンバーが歌う、17世紀スペインの音楽遺産。ロマンス小説、民...
ヘンデルのイタリア滞在時代に作曲された"カンタータ"の中から、器楽伴奏が付いた約30曲を選りすぐった、ファビオ・ボニッツォーニ&ラ・リゾナンサの人気シリーズ"ヘンデルのイタリアン・カンタータ集"。イタリア時代のヘンデルの有力なパトロンの1人フランチェスコ・ルスポーリ侯爵のロ...
オランダが誇るフラウト・トラヴェルソの偉大な名手、ウィルベルト・ハーツェルツェットが発掘した知られざるフランス・バロックのトラヴェルソ・アルバム。ルイ=アントワーヌ・ドルネル(c.1685-c.1765)は、ルイ14世の終わり頃からルイ15世の時代に活動した作曲家、オルガニ...
日経「名作コンシェルジュ」で紹介されました! 鬼才パオロ・パンドルフォのマラン・マレ!衝撃的タイトル「膀胱結石切開手術の図」で話題を呼んだ名盤! イタリアが誇るヴィオラ・ダ・ガンバの世界的ヴォルトゥオーゾ、古楽界の鬼才パオロ・パンドルフォ。600曲を越すマラン・マレのヴ...
1990年に結成され、ルネサンス&初期バロックの音楽をレパートリーとするスペインのヴォーカル・クヮルテット、ラ・コロンビーナ。ラ・ヴェネクシアーナのディレクターを務めるクラウディオ・カヴィーナが参加していた頃の創設メンバーが歌う、エンシーナ、ゲレーロ、バスケスらスペイン・ル...
ドイツ・バロックのリュート音楽の大家、シルヴィウス・レオポルト・ヴァイスの2台リュート・ソナタ集。ザクセン州図書館所蔵の「ドレスデン手稿譜」には1パートしか残されていなかった4曲のソナタを、ドイツの名リューティスト、カール=エルンスト・シュレーダーが復元。ともにバーゼル・ス...
※コレクションページの2ページ目以降が表示できない(読込が完了しない)場合は、ページ数のリンクを新規タブ/ウィンドウで開くと表示できます。(iPhoneの場合、本事象はi OS15.2以上にアップデートすると解消されます。)