19世紀の未出版歌曲集(バルバラ・ヴィニュデッリ)
19世紀、人々が音楽を楽しむのに身近にあったのは室内楽でした。それらを演奏するのはプロだけでなくアマチュアも参加し楽しんでいました。 そういった音楽はロッシーニ、ドニゼッティ、ヴェルディなどの有名な作曲家によって残されたものもありますが、無名の作曲家によって残されたものも多...
「ソート」で並び順を変更できます。「アルファベット順, A-Z」を選択した場合は、数字⇒アルファベット順⇒記号⇒五十音順で並びます。ヴや漢字で始まるタイトルは最後になります。
19世紀、人々が音楽を楽しむのに身近にあったのは室内楽でした。それらを演奏するのはプロだけでなくアマチュアも参加し楽しんでいました。 そういった音楽はロッシーニ、ドニゼッティ、ヴェルディなどの有名な作曲家によって残されたものもありますが、無名の作曲家によって残されたものも多...
イタリアの天才、カステルヌオーヴォ=テデスコ! 1895年にフィレンツェで生まれたマリオ・カステルヌオーヴォ=テデスコは、イタリアの作曲家、ピツェッティに師事し、生涯で200曲以上を作曲しました。ギターのための楽曲が有名ですが、ピアノ曲や管弦楽曲など、幅広い楽曲を遺していま...
イタリア・ルネサンス期の文化・芸術、そして政治に大きな影響を与えたマントヴァ侯妃、イザベラ・デステ(1474-1539)は、熱狂的な音楽愛好家であり、また自身も音楽家でありました。彼女がしたためた、或いは受け取った膨大な手紙の数々は、現代の古楽研究において、非常に重要な情報...
偉大な詩人であるダンテは、何世紀にもわたりさまざまな芸術家にインスピレーションを与え続けてきました。本アルバムでは、19世紀~20世紀半ばまでの時代に焦点を当て、プッチーニやロッシーニなどの著名な作曲家から、あまり知られてはいないものの、この時代において非常に重要な作曲家た...
19世紀から20世紀初頭にかけて聖母マリアに捧げられた、オルガンと1人または2人のソプラノのための楽曲集。表題のカイレ・マリアはギリシャ語で、ラテン語でのアヴェ・マリアを意味します。サン=サーンスやレーガー、フォーレ、フランクなど、著名な作曲家の知られざる名曲の数々を収録し...
当代きっての名ソプラノの一人であるクリスティーネ・シェーファーが歌うヘンデルの《アルチーナ》のアリア集。その美しい歌声は知性と表現力に満ちており、アルチーナを見事に演じきっています。合間に挟まる器楽合奏もベルリン・バロック・ゾリステンがさすがのアンサンブルで聴かせています。...
朝吹園子が参加する古楽アンサンブル、イル・ザバイオーネ・ムジカーレによるアントニオ・チェスティ(1623-1669)のカンタータ集。チェスティは歌手やオペラ作曲家としてフィレンツェ、インスブルック、ウィーンなどで成功を収め有名でしたが、ジョヴァンニ・フィリッポ・アポローニの...
ドイツのテノール歌手セバスティアン・コールヘップは、同世代の中でも今後を期待されている一人で、2022/23年シーズンにはバイエルン国立歌劇場やウィーン国立歌劇場に出演、また2023年にはミラノ・スカラ座デビューが決まっています。これまでにもオペラ公演だけでなく、シュターツ...
イタリアが生んだ名テノール、エンリコ・カルーソは、約60作品のオペラと約500曲もの歌曲をレパートリーとし、豊かな声量と声域の広さで当時の最も著名なスター歌手として活躍しました。 本アルバムでは、2023年で生誕150周年を迎えるカルーソの作曲家としての一面に焦点を当て、カ...
北欧の名テノール、マティアス・ヘーゼゴーの シューベルト第2弾! デンマークのテノール歌手マティアス・ヘーゼゴー(b.1978)とベテラン・ピアニスト、トーヴェ・レンスコウの共演によるシューベルトの第2作。ヘーゼゴーは、彼の世代のデンマーク芸術歌曲のもっとも優れた歌い手とし...
スーザン・ナルッキはカリフォルニア大学サン・ディエゴ校の音楽教授を務め、2000年にグラミー賞を受賞したジョージ・クラムのアルバム「スター・チャイルド」に参加。他、2度のグラミー賞ノミネートを含む多くの賞を受賞し、オペラ、コンサート、レコーディングの舞台で100以上の世界初...
2005年に設立された、ホームレス・シェルターで一流のクラシック音楽コンサートを開催する先進的な団体「Music Kitchen - Food for the Soul」が、これまでの3万人へのサービス提供、100回のコンサート開催、第15シーズンを迎えることを記念し、カー...
イタリア系ドイツ人のメゾ・ソプラノ歌手ソフィア・パヴォーネは、イタリア語、ドイツ語、フランス語、英語を巧みに操り、バッハから現代音楽まで幅広い楽曲をレパートリーとしています。長年にわたって共演してきたピアニストのヘダイエ・ヨナス・ジェディカールと録音したこのアルバムは、3部...
ヘアマン・D・コペルは、彼の世代を代表する作曲家として、また同時に、真に技巧的、独創的なピアニストとして称賛を集めました。作曲家とピアニストとしての彼の業績をたどるシリーズの第7作となるこのアルバムでは、聖書に基づくオラトリオ《モーゼ》を中心に歌曲とピアノ曲が紹介され、劇的...
1937年生まれの作曲家スヴェン・ニールセンは、コペンハーゲン大学で音楽学、王立デンマーク音楽アカデミーで音楽理論と作曲を学び、その後1998年までオーフス王立音楽アカデミーで音楽理論を教えました。器楽曲と管弦楽曲、合唱曲や歌曲などを中心にロマンティシズムと印象主義の色彩を...
中世からルネサンスの音楽を専門とする歌手ザビーネ・ルッツェンベルガー! キタラ、シトル、リラなどカロリング朝時代の楽器が加わったアンサンブルが当時の響きを蘇らせる! 中世からルネサンスの音楽を専門とする歌手ザビーネ・ルッツェンベルガーと、彼女が芸術監督を務める古楽アンサンブ...
『レ・ミゼラブル』の作者としても知られるヴィクトル・ユーゴー! 多国籍なメンバーで「芸術歌曲」に取り組むヴォーカル・アンサンブル、トリオ・セナクル! フランスの詩人であり小説家そして政治家でもあったヴィクトル・ユーゴーの詩を基に作曲された作品と、ユーゴーの主張したヨーロッパ...
19世紀後半から20世紀前半におけるポーランドの文化・政治界で最も偉大な人物の一人、イグナツィ・ヤン・パデレフスキ(1860-1941)の歌曲全集。傑出したピアニストであったパデレフスキの作品はピアノ曲が中心ですが、繊細で多彩、豊かな表現と質感を持った歌曲も人気があります。...
管弦楽付き声楽曲で知られるルトスワフスキの楽曲、《シロンスクの3章》をイェジ・コルノヴィチとロベルト・モラフスキが、《お花の歌とお話の歌》をエウゲニシュ・クナピクとロベルト・モラフスキが、それぞれソプラノとピアノ用に編曲。 ユゼフ・ヴィエニャフスキは、ヴァイオリンの名手とし...
20世紀の作曲家ヴィトルト・フリーマンは、その長い生涯で約1300もの曲を作曲しましたが、その内の400以上が歌曲となっています。本アルバムには、ソプラノとピアノのための小曲やバリトンとピアノのための小曲が収録されており、これらは現在ほとんど演奏されることのない貴重なもので...
19世紀のポーランドのピアニストであり作曲家であったユリウシュ・ザレンプスキは、ショパンやリストの楽曲の影響を受けつつ、ポーランドの民族音楽にインスピレーションを得ながら作曲していました。生前には出版されず作品番号のない作品も多く、本アルバムにはその中から、ピアノ曲とソプラ...
ワルシャワ生まれの作曲家ピオトル・マシンスキ(1855-1934)による歌曲集 第2弾!前作(DUX1841)同様、世界初録音の作品を収録した貴重な1枚です。マシンスキはスイスでジグムント・ノスコフスキに師事し、彼が指揮するボーダン合唱団のアシスタントとしてキャリアをスター...
アルゼンチンを代表する20世紀の作曲家、グアスタビーノは、「パンパ(ブエノスアイレスを囲む草原地帯)のシューベルト」とも呼ばれ、声楽曲とピアノ曲を多く遺しました。本アルバムには、前半に歌曲、後半にピアノ作品が収録されています。 東京エムプラス 品番:DUX1890レーベル...
「ポーランド・ロマン主義三大詩人」の一人であり、ショパンが「バラード」のインスピレーション源にしたとも言われているアダム・ミツキェヴィチのテキストに基づき、作曲家、編曲家、マルチ楽器奏者として活躍するベニャミン・バチェフスキがエレクトロニクスやバーチャル楽器を用いるなど、異...
ポーランドのDuxレーベルから展開され人気を博し、ヴァインベルクの近年の再評価にも繋がっているシリーズ「ヴァインベルク・シリーズ」から歌曲集が登場。波乱に満ちた生涯を送ったヴァインベルクの素朴で美しく、どこか切ない歌曲集が4作収められています。※すべて世界初録音。 東京エム...
バス歌手スビグニェフ・ステンプニャクによるモニューシュコの声楽作品集。「神聖なもの」と「世俗的なもの」を表題にした歌曲を組み合わせて対比させたプログラムにしています。その歌声は周囲を優しく包み込むような特徴を持っており、温かみのある歌曲集に仕上がっています。 東京エムプラ...
シマノフスキやフィテルベルクらと共に「若きポーランド」の一員となったポーランドの作曲家、ルドミル・ルジツキ(1883-1953)の歌曲集。ルジツキの歌曲創作は若い頃に集中しており、本作に収録された26曲はすべて20代のうちに書かれています。 東京エムプラス 品番:DUX1...
ソプラノ歌手のアグニェシュカ・ソコルニツカとテノール歌手のヴォイテク・ソコ・ソコルニツキの夫婦は、互いにコンクールでの優秀な成績を収め高く評価されています。デュオとしても何年も共に活動しており、美しい歌声とカリスマ性で多くのファンを集めています。 このアルバムには映画、オペ...
ジャズ・ヴォーカル&オーケストラ編曲で聴く「月光ソナタ」と「パッヘルベルのカノン」! ルーマニア出身、現在はスイスを拠点にジャズ、クラシック、フォークなどジャンルを超えた芸術性で聴衆を魅了している比類なきヴォーカリスト、テオドーラ・ブロディ。素朴な表現力と4オクターブという...
魅惑のカウンターテナー、 ランドール・スコッティングの第2弾! そのスタイリッシュで美しい歌声、そしてカリスマ的なステージでの存在感で活躍の場を拡げ、ロイヤル・オペラ・ハウスやメトロポリタン歌劇場、そしてバイエルン国立歌劇場にも出演している大注目のカウンターテナー、ランドー...
メアリー・ベヴァンのリサイタル・アルバム第3弾! フランス歌曲集! イギリスのソプラノ、メアリー・ベヴァンのSignumレーベル第3弾となるリサイタル・アルバムは、フランス歌曲集。その第1弾となった「ボヤージュ(SIGCD509)」は、英グラモフォン賞2018にノミネート、...
ソプラノ歌手のアンネ・ヴァルトマンは、ロマンティック・オペラやドイツ歌曲、フランス歌曲、現代音楽などさまざまレパートリーを持ち、フランソワ=グザヴィエ・ロトや二コラ・シャルヴァンなど著名な指揮者のもと、数々の舞台やオペラで活躍しています。近年はカーン管弦楽団の定期公演に度々...
英国の名バリトン、ロデリック・ウィリアムズと、エイジ・オブ・インライトゥメント管弦楽団の元ライジング・スターであるソプラノ歌手のローワン・ピアースが贈る、英語歌唱によるシューベルト・アルバム第4弾。ローワン・ピアースは英国を代表する古楽アンサンブル&合唱団、ガブリエリ・コン...
ランドール・スコッティングと、 ホルヘ・ナバーロ・コロラドの美しきデュエット! 17世紀、同性愛者たちの隠れ家となっていたヴェニス。何世紀にもわたって覆い隠されていた男性同士の愛の物語がこのアルバムによって幕を開けます。モンテヴェルディのマドリガル集第7巻からの鮮やかで魅...
イアン・ペイジ&モーツァルティスツの新作! クラシカル・オペラを指揮したモーツァルトの初期作品録音で名を馳せたモーツァルトのスペシャリスト、イアン・ペイジが2017年に新たに結成したアンサンブル「モーツァルティスツ」による、大型プロジェクト「疾風怒濤(シュトゥルム・ウント・...
バーゼル・スコラ・カントルムで古楽とアンサンブルを学んだドイツ・レーゲンスブルク生まれのテノール、リヒャルト・レッシュが歌う《冬の歌》(全24曲)。晩年のシューベルトがたどり着いた境地、人間の心の奥深さ、人間関係の傷、愛とは何か、死とは何かについて、深く感動的に探求する1枚...
ロマン派とポスト・ロマン派のドイツ語圏の作曲家たちによるイタリアに思いをはせた歌曲集。リストの「ペトラルカの3つのソネット」(後にピアノ版に編曲されています)から始まり、ヴォルフのイタリアでの経験を表している6つの歌曲を収録。さらにはミケランジェロの詩を用いたR.シュトラウ...
ポーランド出身のピアニスト、作曲家のイグナツィ・フリードマンは、ショパンの音楽の名手かつ良き解釈者であるとともに、ピアノ曲、室内楽曲、声楽曲などを約100曲作曲しました。ユダヤ系のフリードマンは第二次世界大戦が始まるとオーストラリアに亡命し、戦後ポーランドでは彼の作品は演奏...
19世紀後半~20世紀前半のポーランドにおけるコンポーザー=ピアニスト、指揮者、教育者、音楽評論家として活躍したユリウシュ・ヴェルトハイム。ヴェルトハイムは新ロマン主義を掲げた作曲者としての一面はもちろんのこと、若き日のアルトゥール・ルービンシュタインに多大な影響を与えた人...
ロッシーニやドニゼッティとともに「ベルカント・オペラ」と称される19世紀前半のイタリア・オペラを代表する作曲家、ヴィンチェンツォ・ベッリーニの歌曲集がポーランドの「Acte Prealable」から登場。ソリストは、シュチェチン芸術アカデミーで教鞭を執るヨアンナ・ティルコフ...
イベリア伝統の声楽とピアノのためのレパートリーの傑作の数々、カスティーリャとカタルーニャの作曲家の作品、そしてフランスの音楽家サン=サーンスによるスペインへのオマージュを通して、聴き手を想像上のスペイン旅行へと導いてくれる1枚。イタリア音楽に魅了されていたアルベニスは、イタ...
成熟した解釈に基づいた説得力のあるシューベルト!ドイツの実力派アンドレアス・バウアー・カナバスが歌い上げる! ドイツのバス歌手であるアンドレアス・バウアー・カナバスによる「白鳥の歌」を中心にしたシューベルトの歌曲集。音楽一家に生まれたカナバスは、音響技師になるための訓練を...
加藤佳代子&櫻田亨のリュート歌曲集第2弾!リュート界の第一人者であり、日本が誇る世界的巨匠、佐藤豊彦の自主レーベル「のすたるぢあ」からのリリース。オランダで学んだ日本の古楽界を担う二人の音楽家、加藤佳代子と櫻田亨によるリュート歌曲集。2019年にリリースされた『夕べの讃歌』...
ディアパゾンが選んだ決定盤シリーズ第160集!12人の名歌手が歌う、シューベルトの歌曲集!フランスの世界的クラシック音楽専門雑誌である「ディアパゾン(Diapason)」が音楽史に輝く名曲の歴史的名演を選出し、新たなマスタリングを施して復刻するシリーズ『レ・ザンディスパンサ...
「オペラリア2019」で優勝したグアテマラのソプラノアドリアーナ・ゴンサレスのサード・アルバム!新時代を牽引するバロック・ヴァイオリニスト、ヨハネス・プラムゾーラーの自主レーベルAudax Recordsの新録音。国際的なオペラ・シーンで今日もっともエキサイティングな注目を...
イタリア音楽の文化をイギリスにもたらした音楽家フランチェスコ・バルサンティ。彼はフルートやオーボエ奏者としてまた教師、作曲家として活躍しました。彼はスコットランドんい滞在すると、28のスコットランドの古い作品を収集し、通奏低音を付けました。スコットランドとイタリアの音楽の融...
ギリシャ生まれのアメリカの作曲家チャールズ・カロミリスの作品集。ギリシャのシロス島やタイゲトス山脈、コロラド州のロッキー山脈などに伝わる音楽から作曲されています。東京エムプラス品番:C00787レーベル:Da Vinci Classicsフォーマット:1枚組 CD仕様:輸入...
イギリスのソプラノ歌手、サマンサ・クロフォードのデビュー盤は、女性の人生における思春期、愛と欲望、母性、キャリア、遺産という5つの具体的な側面にスポットを当てています。伝統的な歌曲リサイタルとは違ったこのテーマを前面に押し出すために、本アルバムには、新曲の委嘱やジュディス・...
弦楽五重奏+2本のギターで歌う「美しき水車小屋の娘」! 2005年にノルウェーで結成されたピリオド・アンサンブル、バロックソリステーネと芸術監督ビャッテ・アイケは、17世紀ロンドンの酒場の音楽を再現した「ジ・エールハウス・セッションズ」(PRCD1017/RCD1017)...
「ダ・テンペーラ・ヴェーリャ」デビュー!知られざるスペイン声楽の視野を広げる一枚中世後期およびルネサンス音楽のヒスパニック系レパートリーに特化したアンサンブル「ダ・テンペーラ・ヴェーリャ」がGlossaからレコーディング・デビュー。メゾ・ソプラノ、テノール、バリトンの3声と...
合唱&2台アコーディオン伴奏によるシューベルトの《冬の旅》!ゲヴァントハウス合唱団の監督であるグレゴール・マイヤー編曲によるシューベルトの《冬の旅》は非常に珍しい編成となりました。バリトンのソロに、合唱団そして2つのアコーディオンという編成です。マイヤーはピアノのパートを巧...
リトアニアとアルメニアのデュオ、トマス・キルディシウスとアニ・テル=マルティロシアンによるブラームスの《美しきマゲローネのロマンス Op.33》全曲録音です。このアルバムで「Genuinレーベル」デビューとなります。ルートヴィヒ・ティークの詩に若きブラームスが音楽をつけた美...
ピアニストとして著名なヴィルヘルム・ケンプ作曲による歌曲集。ケンプは、若い頃からピアニストや作曲家としてだけでなく、オルガニストとしてもその豊かな才能を発揮しました。そして作曲家としては交響曲、室内楽、舞台音楽、歌曲など少なくとも200を超える作品を作曲したと言われています...
プロコフィエフとショスタコーヴィチがプーシキン没後100年を記念して作曲した2組の歌曲と、ブリテンのプーシキンの詩に基づく連作歌曲《詩人のこだま》(ショスタコーヴィチの弟子であったムスティスラフ・ロストロポーヴィチと、その妻ガリーナ・ヴィシネフスカヤのために作曲)の編曲版を...
アルゼンチンで知らない人はいないといわれる伝説のタンゴ歌手、カルロス・ガルデルの作品を中心に構成したアルバム。ガルデルと同じアルゼンチン出身のホナタン・アルバラドはアムステルダム音楽院で声楽とリュートを学び、古楽の演奏家として活動すると同時に故郷の民族音楽の伝統も掘り下げて...
《東京エムプラス創立30周年記念》ザ・シックスティーンの日本完全限定コレクション!1979年にハリー・クリストファーズが設立し、それ以来世界最高クラスの合唱団として活動し続けている英国合唱界の至宝、ザ・シックスティーン。東京エムプラスの創立30周年を記念して特別に製作された...
ソプラノ、ヒストリカル・ギター、キタローネの組み合わせが生み出す繊細な響きを愛する古楽アンサンブル「アンサンブル・デル・パッサート」のデビュー・アルバム。今日、後期バロック音楽の影に隠れてしまっている17世紀イタリアの3人の作曲家を取り上げ、およそ400年前のヨーロッパの音...
ノルウェー国立音楽大学の学生時代に出会ったヒルデ・トルゲシェンとケンネト・カールソンは、現在、ノルウェーの現代音楽シーンを中心に活動しています。1992年6月にブレーメンに招かれたトルゲシェンとカールソンは、ブレーメン放送のコンサートホールで演奏し、本アルバムにはそのライヴ...
ポーランドの「Acte Prealable」レーベルが情熱をもって進め、多くの世界初録音を実現し、同レーベルの看板シリーズの1つともなっているラウル・コチャルスキの録音集。コチャルスキは幼い時からそのピアノの腕前をアントン・ルビンシテインに絶賛され、ショパンの最後の弟子であ...
バルトークが1909年から1910年にかけてルーマニアのビハールを訪れ採集した現地の民謡を、本来持っている要素を残しながらも現代的で画期的なアレンジで演奏したアルバム。バルトークが集めたいくつかのオリジナル・フォノグラフ・シリンダー録音の貴重な音源がそのまま収録され、その後...
バレエや交響曲、オペラで大きな名声を得たおかげで見過ごされがちな、チャイコフスキーからプロコフィエフの時代に活躍したロシアの作曲家たちによる歌曲集。ロンドン出身のカウンターテナー、イェスティン・モリスが25の作品を「人生と夢」、「愛」、「憧れ」、「喪失」という4つのテーマに...
イングリッシュ・ナショナル・オペラでも活躍する北ウェールズ出身のテノール、エルガン・スィール・トマス(1990-)による男性同性愛の歴史を横断するプログラム。ブリテンの《ミケランジェロの7つのソネット》はジェレミー・サムズ(1957-)による新しい英語版によってヴェールを脱...
マーラーピアノ伴奏付き歌曲全集第1弾!サラ・コノリー&ジョセフ・ミドルトン!ニューヨークタイムズ紙にて「最上級」と絶賛されているサラ・コノリーとジョセフ・ミドルトンの二人の共演による、マーラー歌曲集の第1弾!非常に楽しみな企画がスタートしました。サラ・コノリーはイギリスを代...
スペイン、バルセロナ生まれの歌姫ヌリア・リアル。美しき歌声と美しき容姿で一気に新世代の古楽系ソプラノを代表する存在となったヌリア・リアルが2000年台初頭に録音した母国"スペイン"の"歌"が復刻。16世紀から18世紀にかけてのスペイン音楽を、彼女の比類ない歌声でお楽しみいた...
マリアンネ・ベアーテ・シェランが歌うノルウェーの夭折の作曲家、シーグル・リ。シーグル・リは1871年にノルウェーのドランメンで生まれ、クリスチャニア(現オスロ)で育ちました。ピアノとヴァイオリンと音楽理論を学び、リンデマン音楽オルガニスト学校の学生だった時、自身の楽器として...
ポール・コーフィールド・ゴドフリーによって作曲された《ナイチンゲールとバラ》はアイルランド出身の詩人であり劇作家オスカー・ワイルドの作品に基づいて1976年に作られました。テキストはワイルドの原作がそのままが使われており、ウェールズ・ナショナル・オペラのソリストが参加した今...
ドイツの実力派テノール、クリスティアン・エルスナーが歌う、4人の大作曲家による歌曲集。マルティン・グリュントラーに声楽を学び、ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウのレッスンも受けたエルスナーは、サイモン・ラトル&ベルリン・フィルとの世界ツアーや、マレク・ヤノフスキとのオ...
トーマス・ラスケが歌うシュトラウス!ドイツの名バリトン、トーマス・ラスケが歌うリヒャルト・シュトラウスの歌曲集。学生時代からシュトラウスの音楽に触れ、常にレパートリーの中で大きな役割を果たし、1997年にはミュンヘンのリヒャルト・シュトラウス・コンクールでも優勝したラスケが...
ピーター・ウィッシャートの知られざる歌曲集!ピーター・ウィッシャート(1921-1984)作曲の知られざる歌曲集。これらの作品はウィッシャートの死後、一度忘れ去られてしまいましたが、未亡人によって設立された組織によってこの状況は改善されてきており、彼の生誕100年を記念して...
バリトン、イングリッシュ・ホルンと弦楽三重奏による《冬の旅》!シューベルトの名曲《冬の旅》をバリトン、イングリッシュ・ホルンと弦楽三重奏版という非常に珍しい編成でのリリース!カップリングにはイングリッシュ・ホルンと弦楽三重奏によるシューベルトの《ピアノ・ソナタ第20番》の第...
ヴォーン・ウィリアムズ本人も高く評価した《旅の歌》の名録音が復刻!レイフ・ヴォーン・ウィリアムズの知られざる作品、埋もれていた作品、未発表作品などを取り上げてきた、ヴォーン・ウィリアムズ協会の自主レーベル「アルビオン・レコーズ(Albion Records)」から、埋もれて...
ロズリーヌ・マルテルが歌うフランス歌曲!ピアノ&弦楽四重奏(or五重奏)の伴奏で紡ぐ情感豊かな歌のブーケ。IndesensとCalliopeがリニューアルし再出発したフランスのレーベル、Indesens Calliope Records(アンデサンス・カリオペ・レコーズ)。...
ファニー・メンデルスゾーンの《一年》(DACOCD957)をリリースしたクリスティーナ・ビャアケーとリリック・ソプラノのニナ・ボルス・ロングレーンの「デュオ・ボルス&ビャアケー」が、2022年で結成から5年が経ちました。二人は、コペンハーゲンのホルメン教会で行われ、デンマー...
現代最高峰のカウンターテナーイェスティン・デイヴィス!イェスティン・デイヴィスは、その美しく器用な声と知的なミュージシャンシップによって、世界でもっとも優れた歌手の一人として広く知られるイギリスのカウンターテナー。これまで2度のグラモフォン賞受賞、グラミー賞受賞、ローレンス...
フランスで初めてユダヤ教のハッザーン(カントール)に選ばれたメゾ・ソプラノ、ソフィア・ファルコヴィチがカーヌーンとチェロの伴奏に乗せて歌うユダヤの伝承歌やハッザーンで作曲家であったズルツァーの作品、そして自作を含むプログラム。ゲストシンガーにフランソワーズ・アトランを迎えて...
「8つの歌」はR.シュトラウスにとって最初の本格的な歌曲集で、「4つの歌」は才能あるソプラノ歌手であった妻への結婚祝いのために作られました。そしてこのアルバムに収められた最後の作品「商人の鑑」は滅多に聞くことの出来ない作品です。なんと出版社への復讐劇を描いたもので卑猥なセリ...
ミラノ・スカラ座やミュンヘン国立歌劇場、ウィーン国立歌劇場といった大舞台で活躍してきたソプラノ、ルート・ツィーザクと、ヘルムート・リリングやジョナサン・ノットとも共演しドイツを中心に活動しているテノール、カルシュテン・ズースが、21世紀に入るまで出版されなかったメンデルスゾ...
※コレクションページの2ページ目以降が表示できない(読込が完了しない)場合は、ページ数のリンクを新規タブ/ウィンドウで開くと表示できます。(iPhoneの場合、本事象はi OS15.2以上にアップデートすると解消されます。)