18世紀のウィーンにおけるフリーメイソンのための音楽(セルジオ・デルマストロ)
18世紀のウィーンにおいて、秘密結社フリーメイソンの儀式で演奏されていたのではないかと推測される管楽アンサンブルのための作品を集めたユニークなコンセプトのプログラム。 サリエリやケルビーニの管楽アンサンブルの作品が並ぶ中、最も注目なのはモーツァルトの「セレナード」。ウィーン...
Giovanni Pierluigi da Palestrina 1525?-1594
パレストリーナ 生誕500年
Johann Strauss II 1825-1899
ヨハン・シュトラウス2世 生誕200年
Maurice Ravel 1875-1937
ラヴェル 生誕150年
Reinhold Glière 1875-1956
グリエール 生誕150年
Fritz Kreisler 1875-1962
クライスラー 生誕150年
Reynaldo Hahn 1875-1947
アーン 生誕150年
Luciano Berio 1925-2003
ベリオ 生誕100年
Pierre Boulez 1925-2016
ブーレーズ 生誕100年
Orlando Gibbons 1583-1625
ギボンズ 没後400年
Antonio Salieri 1750-1825
サリエリ 没後200年
Jan Václav Voříšek 1791-1825
ヴォジーシェク 没後200年
Georges Bizet 1838-1875
ビゼー 没後150年
César Franck 1804-1875
ファランク 没後150年
Erik Satie 1866-1925
サティ 没後100年
Marco Enrico Bossi 1861-1925
ボッシ 没後100年
Moritz Moszkowski 1854-1925
モシュコフスキ 没後100年
André Caplet 1878-1925
カプレ 没後100年
Dmitri Shostakovich 1906-1975
ショスタコーヴィチ 没後50年
Bernard Herrmann 1911-1975
バーナード・ハーマン 没後50年
Boris Blacher 1903-1975
ボリス・ブラッハー 没後50年
18世紀のウィーンにおいて、秘密結社フリーメイソンの儀式で演奏されていたのではないかと推測される管楽アンサンブルのための作品を集めたユニークなコンセプトのプログラム。 サリエリやケルビーニの管楽アンサンブルの作品が並ぶ中、最も注目なのはモーツァルトの「セレナード」。ウィーン...
イタリアと日本、ルカ&杉子デュオ!ピアノ4手連弾によるフランスの音楽集!沖縄県那覇市出身の女流ピアニスト、知念杉子と、ミラノ音楽院で笠原みどりに師事した実力派、ルカ・アルナルド・マリア・コロンボの夫婦デュオによる"4手連弾"の「4種連弾の四季」(Da Vinci Class...
アメリカのピアニスト、スティーヴン・べウスは、5歳でピアノを始め、9歳の時にオーケストラ・デビューを果たした俊英。これまでに、ジーナ・バッカウアー国際ピアノ・コンクール、ヴァンドーム賞国際ピアノ・コンクールで第1位、アメリカ・ピアニスト協会からマクス. I. アレン・クラシ...
レコード録音の歴史は、19世記の後半にさかのぼり、初期は、すべて機械的装置によるアコースティック録音が行われていました。黎明期ともいえるこの時代を経て、1925年、マイクロフォンやアンプを使った電気式の録音が導入されると、レコード録音の数が一気に増え、78回転のSPレコード...
ロマン派を得意とするフランス出身のピアニスト、ロール・ファヴル=カーン!11歳でパリ音楽院に入学しサン=サーンスやマスネに師事した天才作曲家、レイナルド・アーンのピアノ作品集。2001年にニューヨークの国際プロ・ピアノ・コンクールで第1位に輝き、同年の「プロ・ピアノ・アーテ...
イアン・ペイジ&モーツァルティスツの名盤。アーンの「アルタクセルクセス」全曲録音が復刻!豪華歌手陣、演奏家陣にも注目!モーツァルトの初期作品や「疾風怒濤シリーズ」などで人気を博しているイアン・ペイジと、ピリオド・オーケストラ「モーツァルティスツ」。2010年にLinn Re...
タチアーナ・サムイルが華麗に舞う! 濃厚なジプシー&東欧プログラム!ロシアン・ヴァイオリンの伝統を受け継ぐ才女、タチアーナ・サムイルが華麗に舞う!バルトーク、エネスク、ラヴェル、ヴァインベルクのジプシー&東欧プログラム!タチアーナ・サムイルは、モスクワ音楽院、ブリュッセル王...
サルヴァトーレ・アッカルドやアンティエ・ヴァイトハースに学んだ才能豊かなヴァイオリニスト、ヨニアン・イリアス・カデシャによるヴァイオリンとピアノのための作品集。エネスクやラヴェルはもちろんのこと、聴きどころはスカルコッタスの小組曲です。完璧ともいえる卓越した技術で難曲を弾き...
2021年で創設35周年を迎える世界有数のヴィオール・コンソート「フレットワーク」と、2018年ヘンデル歌唱コンクールで第1位を受賞したメゾ、ヘレン・チャールストンが歌う、エリザベス朝イングランドのおごそかなクリスマス・アルバム。ウィリアム・バードの歓びに満ちた不朽の名曲『...
ドイツのジャズ・ミュージシャン ウルリッヒ・グンペルトによるエリック・サティ第2弾!1945年ドイツのイェーナ出身のジャズ・ミュージシャン、ウルリッヒ・グンペルトがエリック・サティを弾いたピアノ作品集。PHIL06025に続く同企画の第2巻は、サティのもっとも有名な作品の1...
ドイツのジャズ・ミュージシャン、ウルリッヒ・グンペルトがエリック・サティを弾いたピアノ作品集。ウルリッヒ・グンペルトは1967年以来クラウス・レンツの様々なバンドに参加し、1971年ジャズ・ロック・バンド「SOK」や1973年フリー・ジャズ・バンド「Synopsis」を共同...
異端児エリック・サティの新たな視点。弦楽四重奏版の"グノシエンヌ"(4曲)を収録!ザルツブルクのモーツァルテウム音楽院でカルロ・ゼッキにピアノを、サンタ・チェチーリア音楽院でアルド・クレメンティに作曲を師事し、現在では特に近現代音楽の解釈に高い評価を受けているイタリアのコン...
リューベック・フィルハーモニー・ライヴ・シリーズ!スイス出身の名指揮者ロマン・ブログリ=ザッヒャー(1966-)と、彼が音楽監督を務めたドイツの歴史あるオーケストラ、リューベック・フィル(1897年創設)による「リューベック・フィルハーモニック・ライヴ」シリーズ第2巻はメル...
名匠たちに学んだライスキンのタクトで描く白熱のショスタコーヴィチ第4番!サンクトペテルブルクで育ち、マリス・ヤンソンス、ネーメ・ヤルヴィといった名匠たちに師事し、着実にキャリアを積んできたライスキンによるショスタコーヴィチ。首席指揮者を務めたライン州立フィルハーモニー管との...
1957年ミュンヘン出身のピエール=ドミニク・ポネルは、オペラ演出家として有名なジャン=ピエール・ポネルの息子として生まれました。ザルツブルクとベルリンでヘルベルト・フォン・カラヤンに師事したポネルの演奏は、旋律を美しく聞かせ、マーラーでは弦楽器を艶やかに歌わせ、ショスタコ...
ピアノ三重奏+打楽器によるショスタコーヴィチ!ブラッハー率いる名手たちによる圧巻のアンサンブル! ジュリアード音楽院で名教師ドロシー・ディレイに師事した後、シャーンドル・ヴェーグの元で研鑽を積み、1993年には史上最年少でベルリン・フィルハーモニー管弦楽団のコンサートマス...
1985年に創設されヴァイオリンのジャン=フィリップ・オドリを中心に20年以上という長いキャリアを歩み続けてきたフランスのクヮルテット、ルートヴィヒ弦楽四重奏団によるショスタコーヴィチ・プログラム。パリのシャンゼリゼ劇場やシテ・ドゥ・ラ・ミュージック、オペラ=コミック座、ロ...
キング・オヴ・コンマス!スターリクの至芸第12巻!24歳の若さでロイヤル・フィルのコンサート・マスターに就任し、コンセルトヘボウ管、シカゴ響、トロント響の同ポジションを歴任した「キング・オヴ・コンサートマスター」、スティーヴン・スターリク。スターリクの貴重な録音を復刻する「...
シャーロット・ド・ロスチャイルドが詩情豊かに歌う、20世紀初頭の麗しきフランス歌曲!世界中にその歌声を響かせるソプラノ歌手であり、イギリスの歴史ある名門ロスチャイルド家の長女でもあるシャーロット・ド・ロスチャイルド。ザルツブルク音楽学校、英国王立音楽大学、同大学院を卒業し、...
3人で5つの国籍を含む多様なバックボーンのメンバーによって2007年に結成されたリノス・ピアノ三重奏団は、2015年のメルボルン国際室内楽コンクールで最優秀賞と聴衆賞に輝きました。今作ではすべて管弦楽曲をピアノ三重奏に編曲したものを収録しています。とても三人で弾いているとは...
パリ音楽院を卒業後、1970年フランス放送フィルハーモニー管弦楽団に所属しつつ、ソリストとしても活動を開始。その後、1978年にはフランス国立歌劇場管弦楽団の首席ハープ奏者に就任し、バーンスタイン、ベーム、ブーレーズ、チェリビダッケといった錚々たる指揮者たちとの共演も果たし...
ベルリン・フィルのクリストフ・シュトロイリ、ダヴィッド・リニカーにスイスのピアニストであるアドリアン・オーティカーの三人により結成されたファイニンガー・トリオによるフレンチ・アルバム。ドビュッシーとラヴェルの美しい旋律を、三人が互いの音を引き立てあうような息の合った演奏で聞...
ソリスト、室内楽奏者として活躍しているアメリカのチェロ奏者、ナターシャ・ファーニーのデビュー盤。ファーニーは、17歳の時にボストン交響楽団をバックに協奏曲デビューを果たし、これまでに、バッファロー・フィルハーモニー管弦楽団など、アメリカのいくつかのオーケストラと共演。ジュリ...
スペインの高音質レーベル、Eudoraによる、SACDとMQA-CDのハイブリッド仕様によるリリース第7弾。フェルナンド・アリアスはバルセロナで行われる若手音楽家のためのコンクール、「Primer Palau」など権威あるコンクールで優勝したスペインの実力派チェリスト。室内...
2021年7月21日、日本語解説付き国内仕様発売! ビューティー・ファームが歌うパレストリーナ!オーストリアの有力男声ヴォーカル・アンサンブル、"ビューティー・ファーム"!音楽学者ブルーノ・ターナーの生誕90周年に捧げるパレストリーナの傑作「教皇マルチェルスのミサ」!"ビ...
現代音楽をメインフィールドとし、ヴォルフガング・リームやマティアス・ピンチャーといった作曲家との密接な仕事、アンサンブル・モデルンやアンサンブル・アンテルコンタンポランへのゲスト参加など、コンテンポラリーの世界で幅広く活躍するヴァイオリニスト、ラシェル・コブリャコフの無伴奏...
フランスにおける重要な器楽作曲家、ルイーズ・ファランクの変奏曲集!19世紀前半のフランスにおける重要な器楽作曲家として、また当時としては異例の活躍を行った女性作曲家として注目を集めるルイーズ・ファランク(1804-1875)のピアノ変奏曲集。ロベルト・シューマンによって絶賛...
ミュンヘン国際音楽コンクール優勝デュオによる円熟の演奏!1990年ミュンヘン国際音楽コンクールのヴァイオリンとピアノの二重奏部門にて優勝した二人によるフォーレとラヴェルのヴァイオリン作品集。フレンチ・アルバムとなるこの盤では、二人の繊細な音作りが味わえます。特にラヴェルの遺...
古楽(フラウト・トラヴェルソ)から現代音楽まで幅広いレパートリーを持ち、ソリストとして交響楽団や室内オーケストラとも共演を行っているロシアのフルーティスト、ソフィア・デ・サリスのフレンチ・アルバム。プーランクのソナタのような名作中の名作に、編曲作品やジュール・ムーケ(テオド...
ゾルターン・コチシュのラスト・レコーディング ゾルターン・コチシュ最後の録音となった今作。この「クライスラーへのオマージュ」はコチシュによって企画されました。彼はクライスラー自身が演奏している際のピアノ伴奏に満足できず、この録音を行いました。実際にこの演奏を聴くとクライスラ...
スティーヴン・オズボーンとポール・ルイス!イギリスの2人の名手による豪華ピアノ・デュオが再び!フォーレ、ラヴェル、ドビュッシーらのフレンチ・ピアノ・デュオの名曲を長年のパートナーシップと成熟したピアニズムで。 スティーヴン・オズボーンとポール・ルイス。ともにソリストとして...
イギリスの俊才ピアニストによるブリッジやラヴェルの追悼音楽。ブーレーズ、メシアン、デュティユーの作品を収録したデビュー・アルバム「ノーテーションズ&スケッチズ」(RCD1016)がグラモフォン誌のエディターズ・チョイスに選ばれ、「これらの作品は様々なフランスのピアノ音楽のア...
【レコード芸術特選盤】朝日新聞夕刊「for your collection クラシック音楽」掲載2021年7月15日発売 初の全曲録音となるブーレーズのピアノ作品全集! アンサンブル・アンテルコンタンポランのピアニストを務めたミヒャエル・ヴェンデベルク!初稿や異稿、未完...
アルバニア通信社が発行する「Albanian Excellence」の中で、世界で最も活躍するアルバニア人100人の中の1人と紹介されている女流ピアニスト、マルシダ・コニ。コルトーとミケランジェリの孫弟子にあたるマルシダ・コニが組んだリサイタル・プログラムは、描写的な共通点...
2021年度 第59回「レコード・アカデミー賞 現代曲部門」受賞盤 【レコード芸術特選盤】朝日新聞夕刊「for your collection クラシック音楽」掲載2021年7月15日発売 ベリオの「シュマン」、初のコンプリート・ボックス! ルチアーノ・ベリオ(192...
【日本語解説付き&日本語帯付き】 ヨハネス・プラムゾーラーの自主レーベル、Audax Recordsに、デュオ・ブリュッヘン=プランクが初登場!ヴォジーシェクとルドルフ大公の作品を組み合わせ、ベートーヴェンの最後のヴァイオリン・ソナタを歴史的な文脈で探求するプログラム! ...
ミュンヘン国際音楽コンクールで優勝、アルミーダ弦楽四重奏団!「弦楽四重奏の父」であるハイドンのオペラにちなんで名付けられ2006年にベルリンで設立されたアルミーダ弦楽四重奏団。2012年に第61回ミュンヘン国際音楽コンクールで優勝(この時、聴衆賞含め6つの賞を獲得)し、20...
コーリャ・ブラッハー・プレイズ・ボリス・ブラッハー!戦後西ドイツの楽壇を牽引したボリス・ブラッハーの音楽!息子コーリャ・ブラッハーや妻ゲルティ・ヘルツォーク、他ベルリンの名手たちの演奏で!ユダヤ人であるがゆえにナチス政権下での困難な年月を経て、戦後はベルリン音楽アカデミーの...
エスター・ブディアルジョはThe Boston Globeで「彼女のタッチの繊細さと多様性、そして指の洗練された巧妙さと音楽精神に驚く」と評されました。ウィリアム・カペル国際ピアノコンクール優勝など、世界的評価を得ています。モシュコフスキによる編曲版のブラームスでは、歌心溢...
国際的な名声を確立しているメキシコのピアニストの1人、レティシア・ゴメス=タグレは、メキシコでマヌエル・デラフロールにピアノを師事し、パウル・バドゥラ=スコダやイェルク・デームスのマスタークラスで巨匠たちのピアニズムを体感。メキシコ国内のコンクールでの入賞歴も多く、国際コン...
ベルリン・フィルの名手たちによるアンサンブル!ラヴェルとムソルグスキーの傑作を、11人のアンサンブルで演奏!「Phil.harmonie」レーベルの記念すべきリリース第1弾となったラヴェル&ムソルグスキー。ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団のメンバーと仲間たちによって結成さ...
ウタ・ヴェヤントのエレガントなラヴェル!ドイツの音楽一家に生まれ、ベルリンのスタインウェイ国際ピアノ・コンクールやスペインのヴァレンシア・ホセ・イトゥルビ国際ピアノ・コンクールで第1位を獲得してきたウタ・ヴェヤント。今回のラヴェルのピアノ協奏曲では、イヴ・アベル指揮北西ドイ...
エリザベート王妃国際コンクールを始めとする多くの国際コンクールで入賞し、2017年にバイロイト音楽祭デビュー、2021年にもバイロイト音楽祭に出演(『ニュルンベルクのマイスタージンガー』のコートナー役)する予定のベルギーのバス・バリトン、ウェルナー・ファン・メヘレンが、フラ...
ポルトガルを代表するヴァイオリニスト、カルロス・ダマスのヴァイオリン名曲小品集!1973年生まれ、ポルトガルを代表するヴァイオリニストの一人、カルロス・ダマスは、パリ音楽院でジャクリーン・ルフェーヴルとイヴリー・ギトリスの下で学び、英グラモフォン誌と英ストラッド誌からは、「...
イタリアとフランスの狭間において、郷愁と感情の翼の上で繰り広げられる歌曲の旅路。アーンやグノー、フォーレ、そしてドビュッシーなど様々な作風のフランス歌曲に続いてアルバムの後半、掉尾を飾るのはトスティの11曲の歌曲。2013年のトリノ王立歌劇場の日本公演ではノセダの指揮でシャ...
スウェーデン音楽史と世界のオペラ史に名を残すテノール歌手、ユッシ・ビョルリング(ユシー・ビョーリング)の子、テノール歌手のラーシュ・ビョーリングによる、祖父ダーヴィド(1873-1926)へのオマージュ。シリーズ第4集では、オペラのアリアと、スウェーデンとフィンランドの民謡...
ミラノ・スカラ座フィルのホルニストが参加!ソプラノ、ホルンとピアノのためのフランス音楽!ソプラノ、ホルン、ピアノの編成によるトリオ・モルゲンは、主にフランスの声楽と室内楽のレパートリーの紹介、発掘に取り組んでいるイタリアのアンサンブル。フォーレ、サン=サーンス、マスネ、アー...
フョードル・ルディンは1992年モスクワの音楽一家に生まれ、作曲家エディソン・デニソフ(1929-1996)を祖父に持つヴァイオリニスト。ラリッサ・コロス、スヴェトリン・ルセフ、ザハール・ブロン、ピエール・アモイヤルに師事し、2014年のエネスク国際コンクール第2位、201...
※コレクションページの2ページ目以降が表示できない(読込が完了しない)場合は、ページ数のリンクを新規タブ/ウィンドウで開くと表示できます。(iPhoneの場合、本事象はi OS15.2以上にアップデートすると解消されます。)