
J.S.バッハ:無伴奏ヴァイオリンのためのソナタとパルティータ (全6曲)(ソレンヌ・パイダシ)
ロン・ティボーの覇者ソレンヌ・パイダシ。バッハの無伴奏ヴァイオリン・ソナタ&パルティータを録音!2010年のロン=ティボー国際ヴァイオリン・コンクールで見事に優勝を果たし(同時に聴衆賞などの副賞を受賞。第2位は成田達輝)、一躍その名を世界へと響かせることとなったフランスの女...
ロン・ティボーの覇者ソレンヌ・パイダシ。バッハの無伴奏ヴァイオリン・ソナタ&パルティータを録音!2010年のロン=ティボー国際ヴァイオリン・コンクールで見事に優勝を果たし(同時に聴衆賞などの副賞を受賞。第2位は成田達輝)、一躍その名を世界へと響かせることとなったフランスの女...
スイスの名女流ラシェル・コリー!満を持して送りだすバッハのパルティータ集!2010年に『パッション!イザイ:無伴奏ヴァイオリン・ソナタ』のレコーディングで衝撃的なデビューを果たし、2012年にはNHK交響楽団との共演、武蔵野市民文化会館でのイザイの無伴奏ヴァイオリン・ソナタ...
ブラームスのソナタをサクソフォンで。ドゥラングル門下の俊英登場!ブラームスの傑作ソナタ3作品を、オリジナルのクラリネット、チェロではなく「サクソフォン」で奏でたフランスの実力派、ニコラ・アルセニジェヴィチの自信作。ブラームスのソナタ各作品が持つ原曲の魅力をリスペクトしつつ、...
モラゲス木管五重奏団の創立40周年記念盤!ヴァルテール編曲によるシューマン&ドヴォルザーク!長兄のミシェル、双子兄弟のパスカルとピエールのモラゲス三兄弟を中心として1980年に結成され、フランスを代表する木管アンサンブルとして国際的な活躍を続けているモラゲス木管五重奏団。「...
パリ管弦楽団の首席奏者による芳醇なるシューマン!フィリップ・ベローやアンドレ・カザレをはじめとした名門パリ管弦楽団の首席奏者たちがソリストとして起用された「管楽器王国」フランスならではの贅沢なシューマン・アルバム。全ての作品での演奏が超一流であり、パリ管弦楽団の名手たちのま...
パリ管弦楽団の首席フルーティスト。ヴァンサン・リュカの無伴奏はテレマン&マレ!世界有数のフルーティストの1人であるヴァンサン・リュカは、14歳という若さでパリ国立高等音楽院に首席入学を果たし、同校を首席で卒業。トゥールーズ・キャピトル管弦楽団に在籍した後、1989年にベルリ...
オービエ、プロスト、ミリシェー、ラべり&アロンソ!ヒンデミットの金管ソナタ集の新たな決定盤登場!作曲家、指揮者としてだけでなく、様々な楽器にも精通していたことでも知られるパウル・ヒンデミットの「金管楽器のためのソナタ集」といえば、グレン・グールドがピアノを担当しトロントでS...
チェロのレーアとハープのラングラメのデュオ!ベルリン・フィルの首席奏者たちが奏でるフォーレとシューマン! ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団で首席奏者を務める2人の世界的名手、チェロのマルティン・レーアとハープのマリー=ピエール・ラングラメのデュオによる「シューマン」と「...
名門パリ管弦楽団のスーパー・ソリスト!パスカル・モラゲスのブラームス・アルバム!14歳でパリ国立高等音楽院に入学を果たし、1981年に18歳という若さでダニエル・バレンボイムによってパリ管弦楽団の首席クラリネット奏者に任命され、現在は母校であるパリ国立高等音楽院の教授として...
管楽器メンバー4人がミュンヘン国際の第1位受賞者!ウィンド・ピアノ五重奏団による圧巻のベートーヴェン!素晴らしいクォリティの管楽器のレコーディングを続々と世に送り出しているフランスの「アンデサンス(Indesens)」レーベルが、ベートーヴェンのアニヴァーサリー・イヤーに送...
オーボエのケロは2007年のARDミュンヘン国際音楽コンクールのオーボエ部門で第1位に輝き、翌2008年にはバイエルン放送交響楽団の首席奏者に就任。ホルンのアロンソもミロ・アンサンブルのメンバーとして2000年のARDミュンヘン国際音楽コンクールで第1位を受賞し、現在はロッ...
ワーグナーの「トリスタンとイゾルデ(ここではトリスタンとイズー)」のイゾルデの歌唱を中心とした14曲を、ソプラノと10の楽器による「11重奏」へとジャン=ピエール・アルノーがアレンジした「室内楽版」。ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ、コントラバス、ハープ、フルート、オーボエ、...
2006年に結成されたバンドネオンとピアノのコンビによるフランスのアンサンブル、デュオ・インテルメッツォが、大バッハとピアソラの音楽を結び付けたプログラム。デュオ・インテルメッツォが奏でてゆくピアソラとバッハの音楽はタイトルの通り、2人の偉大な音楽家がまるで2人きりで対話を...
5種類のサックスでバッハを多重録音!ソプラニーノ、ソプラノ、アルト、テナー、バリトンの5種類のサクソフォンを1人で駆使し、多重録音でバッハのフーガやコラールを演奏してしまったという仰天のバッハ・アルバム!同属楽器であること、そして何よりも演奏者がムジェ1人であることにより、...
※コレクションページの2ページ目以降が表示できない(読込が完了しない)場合は、ページ数のリンクを新規タブ/ウィンドウで開くと表示できます。(iPhoneの場合、本事象はi OS15.2以上にアップデートすると解消されます。)