
ショスタコーヴィチ:弦楽四重奏曲全集 Vol.1(アサセッロ弦楽四重奏団)
バーゼル音楽院でラサール弦楽四重奏団の創設者、ヴァルター・レヴィンの室内楽クラスの生徒たちによって2000年に結成されたアサセッロ四重奏団が、ショスタコーヴィチが生涯をかけて取り組んだ交響曲と並ぶ重要な作品、弦楽四重奏曲の全集プロジェクトを始動。第1弾となる今作はショスタコ...
バーゼル音楽院でラサール弦楽四重奏団の創設者、ヴァルター・レヴィンの室内楽クラスの生徒たちによって2000年に結成されたアサセッロ四重奏団が、ショスタコーヴィチが生涯をかけて取り組んだ交響曲と並ぶ重要な作品、弦楽四重奏曲の全集プロジェクトを始動。第1弾となる今作はショスタコ...
ロシア出身のチェリスト、アナスタシア・フェルレヴァのデビュー・アルバム。バレエ・リュス(ロシア・バレエ団)を主宰したセルゲイ・ディアギレフへオマージュを捧げます。フェルレヴァはドイツのフランクフルター・アルゲマイネ・ツァイトゥング紙から「説得力があり、情熱的で魅惑的な解釈」...
1974年からレニングラード音楽院(現・サンクトペテルブルク音楽院)で 教育に携わってきた作曲家、ゲンナジー・バンシコフの3つの楽器のためのソナタ集の録音が初CD化。 サンクトペテルブルク以外で最も過小評価されているロシア人作曲家の一人ともされるバンシコフの音楽はすべてが生...
フランス出身でロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団のコントラバス奏者を務めるオリヴィエ・ティエリのアルバム。 ティエリは自宅で父親から初めてコントラバスのレッスンを受けたのが15歳と遅めのスタートでしたが潜在していた才能をすぐさま開花させ、ドイツのフォルクヴァング芸術大学を卒...
ディアパゾンが選んだ決定盤シリーズ第162巻!自作自演を含むラフマニノフ名演集!フランスの世界的クラシック音楽専門雑誌である「ディアパゾン(Diapason)」が音楽史に輝く名曲の歴史的名演を選出し、新たなマスタリングを施して復刻するシリーズ『レ・ザンディスパンサーブル・ド...
リヒャルト・シュトラウスの《死と変容》をピアノ独奏版にアレンジ! C'Avi-musicからシューマン(8553366)やプロコフィエフ(8553034)のアルバムをリリースしてきた2003年のエリザベート王妃国際コンクール覇者、セヴェリン・フォン・エッカードシュタインの新...
実力派チェリスト、クリストフ・クロワゼなどが参加するスイスの四重奏団、テトラポッド・アンサンブル。フルート、クラリネット、チェロ、ピアノという編成で演奏する彼らは、現代音楽がいかに面白く、普遍的に理解できるかをこのアルバムで証明しています。クロスオーヴァーやジャズの要素を取...
※コレクションページの2ページ目以降が表示できない(読込が完了しない)場合は、ページ数のリンクを新規タブ/ウィンドウで開くと表示できます。(iPhoneの場合、本事象はi OS15.2以上にアップデートすると解消されます。)