
J.S.バッハ:カンタータ集 第106番&第182番(アミチ・ヴォイシズ)
スティーヴン・レイトンが育てた若き名歌手たちアミチ・ヴォイシズが歌うバッハ!創立当初より優れた古楽録音を築いてきたHyperion(ハイペリオン)に新たな声楽グループ "アミチ・ヴォイシズ"が参戦。アミチ・ヴォイシズ(Amici Voices)は、2012年にバッハのヨハネ...
スティーヴン・レイトンが育てた若き名歌手たちアミチ・ヴォイシズが歌うバッハ!創立当初より優れた古楽録音を築いてきたHyperion(ハイペリオン)に新たな声楽グループ "アミチ・ヴォイシズ"が参戦。アミチ・ヴォイシズ(Amici Voices)は、2012年にバッハのヨハネ...
レンブラント没後350周年記念BOX! オランダの老舗レーベル「Et'cetera(エトセトラ)」から、2019年に没後350周年を迎えるオランダ・バロック期を代表する偉大な画家、レンブラント・ファン・レインのアニヴァーサリーBOXセットがリリース。Et'ceteraを中...
ヘンデルの「イタリアン・カンタータ集」全7巻Glossaの人気シリーズが限定BOXセットで登場!2006年から2010年にかけてリリースされ大ヒットとなったGlossaを代表する人気シリーズ。名手ファビオ・ボニッツォーニとアンサンブル"ラ・リゾナンサ"による、ヘンデルの「イ...
人類の歴史におけるすべての芸術にとってもっとも重要なインスピレーションの源となってきた聖母マリアへの信仰と献身をテーマに、イタリア・ルネサンスとバロックの重要な作曲家たちの聖母マリアへの音楽を歌う。東京エムプラス品番:TC600006レーベル:Tactusフォーマット:1枚...
アントニオ・フローリオ&イ・トゥルキーニSymphonia時代の名盤復刻!歴史に埋もれた知られざるイタリア、ナポリのバロック音楽を追い求め続けるアントニオ・フローリオと、フローリオ率いるピリオド・アンサンブル、イ・トゥルキーニ(現カペラ・ナポリターナ)。1990年代にイタリ...
15世紀音楽のスペシャリスト、バンショワ・コンソート15世紀イギリス、「聖カタリナ」信仰の音楽アンドルー・カークマンにより1995年に結成され、15世紀のフランスとイギリス、ブルゴーニュ楽派の音楽を主なレパートリーとする男声ヴォーカル・アンサンブル、バンショワ・コンソート。...
ヒロ・クロサキ参加!リティラータ第7弾!A・スカルラッティの室内カンタータ集!古楽大国「Glossa」が誇るスペイン古楽新時代の象徴、チェリストのホセチュ・オブレゴンと、オブレゴン率いるピリオド・アンサンブル、ラ・リティラータ。素晴らしきスペイン・バロック、イタリア・バロッ...
鬼才ポール・マクリーシュ!新たな戴冠式プロジェクトは「英国」!名匠ポール・マクリーシュが1982年に創設したイギリスを代表する古楽アンサンブル&合唱団、ガブリエリ・コンソート&プレーヤーズ。ヴェネツィアの第89代ドージェ(総督)マリーノ・グリマーニ(1532-1605)の戴...
合唱ファン&関係者必聴!ウィル・トッドの新たなジャズ・ミサ!2006年にリリースされ、世界中で大ブレイクしたジャズ・ミサ「青のミサ(ミサ・イン・ブルー)」で知られる英国の作曲家、ウィル・トッド(b.1970)。「青のミサ」に続く、新たなジャズ・テイスト・アルバムがついに登場...
2018年にもユージェニー王女とハリー王子の両ロイヤル・ウェディングが執り行われるなど、英国王室と縁が深く、世界でもっとも有名な教会の1つ、ウィンザー城セント・ジョージ礼拝堂の聖歌隊がHyperion初登場。その歴史は14世紀まで遡り、現在もウィンザー城での毎日の礼拝と、女...
現代合唱界における人気作曲家の一人、ラトヴィア出身のエリクス・エセンヴァルズ(エシェンヴァルズ/b.1977)の合唱作品集。「クワイア・オヴ・ザ・ウェスト」は、ワシントンにあるパシフィック・ルーテラン大学(Pacific Lutheran University)の音楽学部に...
マーティン・ブラビンズの英国音楽!エルガーの「カラクタクス」!2013年から2016年まで名古屋フィルの常任指揮者を務め、2016年からはイングリッシュ・ナショナル・オペラの音楽監督という大役を任されているマーティン・ブラビンズ。ウォルトンやエルガー、ヴォーン・ウィリアムズ...
オーストリアの注目男声ヴォーカル・アンサンブル"ビューティー・ファーム"のオケゲム第2弾!"ビューティー・ファーム"は、2014年に設立された男声6人のヴォーカル・アンサンブル。コレギウム・ヴォカーレ・ヘントやチンクエチェント、グランドラヴォア、カピラ・フラメンカ、ウエルガ...
オーストリアの注目男声ヴォーカル・アンサンブル"ビューティー・ファーム"第6弾は「オブレヒト」"ビューティー・ファーム"は、2014年に設立された男声6人のヴォーカル・アンサンブル。コレギウム・ヴォカーレ・ヘントやチンクエチェント、グランドラヴォア、カピラ・フラメンカ、ウエ...
若き男声アンサンブル ジェズアルド・シックス、第2弾は魅惑のア・カペラ・クリスマス!2014年に設立されたルネサンス・ポリフォニーを専門とするイギリスの若き男声ア・カペラ・アンサンブル、「ジェズアルド・シックス」。ディレクターを務めるオワイン・パークは、1993年生まれ、若...
ハンガリー古楽界の奇才ジュルジ・ヴァシェジシュテルツェルの受難オラトリオ世界初録音!ラモーやモンドンヴィルなど、エルヴェ・ニケに代わりGlossaのフランス・バロック・レコーディングを充実させてきたハンガリー古楽界の奇才ジュルジ・ヴァシェジとオルフェオ管弦楽団&パーセル合唱...
ジェフリー・サイモン&ロンドン・フィルによるサン=サーンスの名録音がCala Signumよりリマスタリングされて新装再発売!知られざるサン=サーンスの名作「レクイエム」と超有名曲「交響曲第3番《オルガン付き》」をカップリング。オルガン・ソロは、ウェストミンスター寺院のオル...
カナダ、ウィニペグ出身の作曲家、詩人、教育者であるザネ・ザニスのモダン・オラトリオ「アイ・ビリーヴ」。2009年にウィニペグ交響楽団、ソリスト、180人の合唱団によって初演が行われたザニスの代表作です。東京エムプラス品番:ARS38291レーベル:Ars Produktio...
Coroの名録音の中からザ・シックスティーンの名唱を厳選した2枚組40トラック!すべての合唱ファンに贈る必携コレクションです!東京エムプラス品番:COR16172レーベル:Coroフォーマット:2枚組 CD発売日:2019年05月中旬 《曲目》ヘンデル:あなたの名前は何とす...
イェール・スコラ・カントルムのクリスマスシュッツの傑作「クリスマス物語」!デイヴィッド・ヒルとイェール大学スコラ・カントールム合唱団(イェール・スコラ・カントルム)によるクリスマス・アルバムは、ドイツの巨匠ハインリヒ・シュッツ(1585-1672)の傑作の一つ、キリストの降...
タリス・スコラーズのジョスカン・デ・プレ!第8巻はミサ曲「父の母にして娘」(マテル・パトリス)1973年の結成から現在まで、ルネサンス宗教音楽演奏の世界最高峰としての地位を確立し続けてきた"究極のポリフォニー"タリス・スコラーズ。2021年のジョスカン・デ・プレ没後500周...
フレットワーク最新アルバム!ジョン・アムナーのコンソート音楽全集!森川麻子やリチャード・ブースビーらのヴィオラ・ダ・ガンバ奏者達によって1986年に創設された世界最高峰のヴィオール・コンソート「フレットワーク」の新アルバムが、イギリスのRubiconから登場。ジョン・アムナ...
ウィンチェスター大聖堂聖歌隊!ジョン・タヴナーの宗教合唱作品集!名匠デイヴィッド・ヒルが磨き上げた、英国を代表する大聖堂聖歌隊の1つ、ウィンチェスター大聖堂聖歌隊。2002年からオルガニスト&音楽監督を務めるアンドルー・ラムスデンとの新録音は、現代の神秘主義を代表する作曲家...
1919年12月に完成しながらも、21世紀になるまで演奏されないままであったというスタンフォードのミサ曲「ヴィア・ヴィクトリクス 1914-1918」(勝利のミサ)。2018年に第1次世界大戦の終戦100周年記念イベントで世界初演されたライヴ。東京エムプラス品番:SRCD3...
ルーベン・ヤイス&ラバロッカゼレンカのミサ曲!1998年から2007年にかけてミラノ・ジュゼッペ・ヴェルディ交響合唱団の指揮者を務めたルーベン・ヤイスが率いる、ミラノを拠点とする器楽と声楽のバロック・アンサンブル"ラバロッカ(laBarocca)"。グルックのオペラ・アリア...
タリス&ストリッジョ!超多声部によるポリフォニー!驚異的なレパートリーの広さと安定感のあるハーモニーが魅力のケンブリッジ・ゴンヴィル&キーズ・カレッジ合唱団。小編成から大編成、合唱のみ、オーケストラ付きなど、多種多様な編成とプログラムにハイレベルで対応する2001年創設の合...
名匠オーウェン・リースが結成した"コントラプンクトゥス"は、ガーディナーからの信頼も厚いエスター・ブラジル、マリアン・コンソートのリーダー、ローリー・マクリーリー、タリス・スコラーズやカージナルズ・ミュージック、ポリフォニーなどで活躍するソプラノ、エイミー・ハワースなどの名...
マシュー・バーリー新録音!ジョン・タヴナーの「奇蹟のヴェール」!「ペザント・ガール」、「鏡の国のアリス」などムローヴァのクロスオーヴァー・プロジェクトを支るなど、チェリスト、即興演奏家、編曲家、プロデューサーとして多彩な手腕を発揮してきたマシュー・バーリー。「アラウンド・ブ...
オルランド・コンソート新録音!デュファイの世俗歌曲集!1988年にイギリス国立古楽センターで結成された男声ヴォーカル・クヮルテット、オルランド・コンソート。かつてアンドルー・カーウッドが在籍し、現在はタリス・スコラーズのメンバーでもあるドナルド・グレイグが低声部を支える精緻...
アメリカ、ヒューストン室内合唱団初登場!「レクイエム」を含む、デュリュフレの合唱作品全集!数々の優れた合唱、宗教音楽録音をリリースしてきたイギリスのSignum Classics。テキサス州のヒューストン室内合唱団による、「レクイエム」を含むデュリュフレの合唱作品全集が登場...
イェスティン・デイヴィス&フレットワーク!ナイマンとパーセルを歌う!イェスティン・デイヴィスは、その美しく器用な声と知的なミュージシャンシップによって、世界でもっとも優れた歌手の一人として広く知られるイギリスのカウンターテナー。これまで2度のグラモフォン賞受賞、グラミー賞受...
1560年に設立され、その起源は14世紀初頭のウェストミンスター寺院ベネディクト会修道院にまで遡るという歴史あるパブリックスクール、ウェストミンスター・スクールの聖歌隊が歌う、アドヴェント(キリストの降誕を待ち望む期間)とクリスマスのための音楽。東京エムプラス品番:SIGC...
イェール大学の名門聖歌隊!「ニュー・イングランド」の合唱作品集!サイモン・キャリントンによって2003年に創設され、2009年から2013年には鈴木雅明が指揮を務めた(現在は首席客演指揮者)、イェール大学スコラ・カントールム合唱団(イェール・スコラ・カントルム)。アメリカの...
ザ・シックスティーンのパレストリーナ!第8巻は"ミサ・フラトレス・エゴ・エニム・アッチェピ"!2019年に結成40周年を迎えた、英国が誇る合唱界の至宝、ザ・シックスティーン。現在のザ・シックスティーンを代表する一大シリーズとなった「パレストリーナ・プロジェクト」の最新作とな...
ルネサンス系男声ヴォーカル・アンサンブルの最高峰チンクエチェントが歌うパレストリーナ!ヨーロッパ各国(オーストリア、ベルギー、イギリス、ドイツ、スイス)のプロフェッショナルな歌手が集ったルネサンス系男声ヴォーカル・アンサンブルの最高峰、「チンクエチェント」。ジャン・リシャフ...
ロバート・キング&キングズ・コンソート新録音!イェスティン・デイヴィスが歌う、パーセル&ブロウ!英国古楽界の巨匠ロバート・キングとキングズ・コンソートが2013年に立ち上げた自主レーベル「Vivat」から、キングズ・コンソートが特に得意とする作曲家の一人、ヘンリー・パーセル...
ザ・シックスティーンの新シリーズ「パーセル」!チャールズII世のための歓迎歌集、第2巻!2019年に結成40周年を迎えた、合唱王国イギリスが世界に誇る至上のハーモニー、ザ・シックスティーン。2017年にスタートした新シリーズ、夭折の巨匠ヘンリー・パーセルの「王室行事のための...
レイトン率いる名門カレッジ聖歌隊ジェラルド・フィンジの合唱作品を歌う!イギリス合唱界の名指揮者、スティーヴン・レイトンが音楽監督を務めている名門ケンブリッジ・トリニティ・カレッジ合唱団。バッハ、ヘンデルからケネス・レイトン、エセンヴァルズ、ウカシェフスキなど広いレパートリー...
ブラバント・アンサンブルによる新たなフランドル探訪ネーデルラント、フランドル楽派の未知なる音楽、ポリフォニーの発掘、研究に情熱を注ぎ続けるブラバント・アンサンブルとスティーヴン・ライス。これまでグラモフォン賞に3度ノミネートしてきたブラバント・アンサンブルが歩む次なるフラン...
創設40周年を迎えるザ・シックスティーン!ヘンデル「エイシスとガラテア」!1979年にハリー・クリストファーズが創設し、2019年に記念すべき40周年を迎えるザ・シックスティーン。2019年アニヴァーサリー・イヤー最初のリリースを飾るのは、前作「イェフタ(COR16121)...
名門聖歌隊が歌う、英国国教会の伝統!世界遺産にも指定されている英国国教会の教会、ウェストミンスター寺院の聖歌隊は、30名の少年合唱と12名のプロの成人歌手からなる合唱団で、教会聖歌隊の最高峰として知られています。かつてウェストミンスター大聖堂聖歌隊の音楽監督としても活躍した...
ペルゴレージの「スターバト・マーテル」新発見の手稿譜による新バージョン!リヨン国立高等音楽院で学び、フランス古楽界を代表する芸術家・研究家として活動するフランク=エマニュエル・コントと、コントが芸術監督を務める声楽と器楽によるピリオド・アンサンブル、ル・コンセール・ドゥ・ロ...
エリジアン・シンガーズは過去20年間にわたって、ジェームズ・マクミランのレパートリーに多大な貢献を果たしてきたイギリスの室内合唱団。Signum Classicsから2004年にリリースされたSIGCD507に続く、マクミランの合唱作品集第2弾。2016年の新作、バッハ合唱...
オルランド・コンソートギヨーム・ド・マショー第7弾!1988年にイギリス国立古楽センターで結成された男声ヴォーカル・クヮルテット、オルランド・コンソート。かつてアンドルー・カーウッドが在籍し、現在はタリス・スコラーズのメンバーを務めた名バリトン、ドナルド・グレイグが低声部を...
1670年代に創設され、世界でも有数のカレッジ聖歌隊として活動を続けるケンブリッジ・セント・ジョンズ・カレッジ合唱団(聖歌隊)と、2007年の音楽監督就任後、数多くの名演を共に創り上げてきた名指揮者アンドルー・ネスシンガ。Signum Classics移籍第7弾は、スタンフ...
ラ・ヴェネクシアーナのモンテヴェルディ!名盤「倫理的、宗教的な森」が新装再発売!鬼才クラウディオ・カヴィーナ率いる、ラテン系ヴォーカル・アンサンブルの最高峰ラ・ヴェネクシアーナ。特にモンテヴェルディのスペシャリストとして多くの名盤をGlossaに録音したラ・ヴェネクシアーナ...
キングズ・シンガーズのラヴ・ソング集!2018年に結成50周年を迎えた、男声ア・カペラ・グループのレジェンド、ギンクズ・シンガーズ。「ラヴ・ソング」は、これまでSignum Classicsへ録音してきたキングズ・シンガーズのアルバムから、珠玉のラヴ・ソングを集めたスペシャ...
ジェニファー・ジョンストンが歌う、リヴァプール・ソング!デジタル・シングルでiTunesチャート第1位となった楽曲も収録!イギリス、リヴァプール出身のドラマティック・メゾ、ジェニファー・ジョンストンは、ケンブリッジ大学と王立音楽カレッジで学び、BBCニュー・ジェネレーション...
イ・ファジョリーニ初登場!レオナルド・ダ・ヴィンチ没後500周年記念盤!ロバート・ホリングワースによって1986年にオックスフォード大学で結成され、2006年5月にはロイヤル・フィルーハーモニック協会から"アンサンブル・アウォード"を授与されたイギリスの実力派古楽系アンサン...
ヴォーチェス8参加!様々な宗教・文化の壁を超える愛の歌!アンジェイ・パヌフニクの娘であり、SignumやChandos、Coro、Delphianなどのレーベルで多くの作品が録音されるなど、世界で注目を高めているポーランド系イギリス人作曲家、ロクサンナ・パヌフニク(b.19...
セント・ジョンズ・カレッジ合唱団 通算100枚目の録音!1670年代に創設され、世界でも有数のカレッジ聖歌隊として活動を続けるケンブリッジ・セント・ジョンズ・カレッジ合唱団(聖歌隊)と、2007年の音楽監督就任後、数多くの名演を共に創り上げてきた名指揮者アンドルー・ネスシン...
DIAPASON誌が選んだロッシーニ!RIAS室内合唱団の小ミサ・ソレムニス!「ウィリアム・テル」の発表後に早々にオペラ界を、その後には音楽界を引退し隠遁生活を送っていたロッシーニが、晩年の1863年に作曲した宗教作品「小ミサ・ソレムニス(小荘厳ミサ曲)」。4人のソリストと...
創設40周年を迎えるザ・シックスティーン!過去と現代の栄光なる合唱芸術!1979年にハリー・クリストファーズが創設し、2019年に40周年を迎えたザ・シックスティーン。記念すべき創設40周年の年の"合唱巡礼(" ザ・シックスティーンの中心的行事の一つであるイギリス・ツアー)...
ゲルト・テュルクに歌を学び、アムステルダム音楽院、バーゼル・スコラ・カントルムで古楽や歴史的演奏を研究したドイツのカウンターテナー、マティアス・ルフトが歌う初期バロックのヴェネツィアのモテット集。モンテヴェルディの時代の世界的なファルセッティスト(カウンターテナー)であり、...
ウィンザー城の精鋭たち。クイーンズ・シックスが歌うイギリス民謡集!エリザベス1世の即位450周年となった2008年に、ウィンザー城セント・ジョージ・チャペル聖歌隊のメンバーによって結成された男声ア・カペラ・グループ、クイーンズ・シックス。タリス・スコラーズやザ・シックスティ...
第一次世界大戦の終戦100周年を記念し、この大戦で命を落とした数百万人の戦没者への追悼としてプログラムされた「戦争と平和」をテーマとする男声合唱のためのプログラム。演奏は、作曲家であり、レーゲンスブルク大聖堂のオルガニストを務めたヨーゼフ・レンナ―(1868-1934)の名...
合唱ファン、アイリッシュ、ケルティック・ファン オススメ!アイルランド&スコットランド民謡と新しい合唱作品集!アイルランドを代表するカレッジ・クワイア、ユニバーシティ・カレッジ・ダブリン合唱団(UCD)。前作(SIGCD 436)に引き続き、アイルランド民謡とスコットランド...
1836年に創設された歴史あるイギリスの合唱団、ハダースフィールド・コーラル・ソサエティ。2006年にリリースされた「讃美歌集(SIGCD 079)」の続編となるアルバム。英国、そして世界で親しまれている讃美歌の数々を、「ハダースフィールド・サウンド」として有名なハイクオリ...
ピーター・フィリップスが名誉指揮者を務めるスペインの合唱団「エル・レオン・デ・オロ」!「エル・レオン・デ・オロ」は、マルコ・アントニオ・ガルシア・デ・パスが創設し2017年には20周年を迎えているスペインの合唱団。世界的ポリフォニー・グループ、タリス・スコラーズの創設者兼デ...
※コレクションページの2ページ目以降が表示できない(読込が完了しない)場合は、ページ数のリンクを新規タブ/ウィンドウで開くと表示できます。(iPhoneの場合、本事象はi OS15.2以上にアップデートすると解消されます。)