
ヘンデル:セレナータ《アチ、ガラテアとポリフェーモ》(ファビオ・ボニッツォーニ)
ボニッツォーニ&ラ・リゾナンサのヘンデル!歌姫ロベルタ・インヴェルニッツィが参加!■ヘンデルのイタリア滞在時代に作曲された「イタリアン・カンタータ」での洗練された演奏が印象深いファビオ・ボニッツォーニとラ・リゾナンサ。「イタリアン・カンタータ」に続くヘンデルの新録音は、17...
ボニッツォーニ&ラ・リゾナンサのヘンデル!歌姫ロベルタ・インヴェルニッツィが参加!■ヘンデルのイタリア滞在時代に作曲された「イタリアン・カンタータ」での洗練された演奏が印象深いファビオ・ボニッツォーニとラ・リゾナンサ。「イタリアン・カンタータ」に続くヘンデルの新録音は、17...
品番:COR16076レーベル:Coroフォーマット:1枚組 CD発売日:2013年11月12日 《曲目》ヘンデル:ディキシット・ドミヌス(主は言われた)ステッファーニ:スターバト・マーテル《演奏》ハリー・クリストファーズ(指揮)ザ・シックスティーンHandel:Dixit...
詳細はHyperionレーベル公式ページでご確認ください。詳細はこちら(レーベル公式サイトに飛びます)ヘンリー8世からチャールズ2世までの約150年間にイギリスで作曲、演奏された華やかなる「王たちの音楽」イギリスのピリオド系金管アンサンブル、ヒズ・マジェスティーズ・サグバッ...
スペイン国王フェリペ4世(1605-1665)の宮廷画家として活躍した、ディエゴ・ベラスケス(1599-1660)の時代に作曲されたスペインの歌曲と器楽のための作品集。スペイン黄金時代の絵画の巨匠と、ガスパール・サンスをはじめとする17世紀スペインの大作曲家たちの名作を結び...
結成60周年を迎えたアレグリ弦楽四重奏団! ベートーヴェンの弦楽四重奏曲集がスタート!ウィリアム・プリースとエリ・ゴレーンを中心として1953年に結成され、2013年で創設60周年を迎えたアレグリ弦楽四重奏団が、キングズ・コンソートの「VIVAT」でベートーヴェンの弦楽四重...
チェロ、ヴィオラ・ダ・ガンバの名手として高名なイタリアの名匠、ロベルト・ジーニが振ったペルゴレージの室内カンタータ集。ジョヴァンニ・バッティスタ・ペルゴレージ(1710-1736)は、オペラ作曲家として知られるナポリ楽派の作曲家。1736年に出版された4つの室内カンタータ(...
ザ・シックスティーンが歌うポーランドの合唱作品!"指揮者"イーモン・ドゥーガンが"CORO"で本格始動!■ザ・シックスティーンのレギュラー・メンバーでありアソシエイト・コンダクター、イーモン・ドゥーガンの指揮による新シリーズがスタート!イーモン・ドゥーガンのザ・シックスティ...
品番:COR16060レーベル:Coroフォーマット:1枚組 CD発売日:2013年11月12日 《曲目》ミーキ:スペラ・ミ・ディセ・アモーレシャルパンティエ:ああ!なんて短いのだろうリュリ(ヴィゼー編):アセ・ド・プリュールゲドロン:喜びリュリ(ダングルベール編):妖精た...
【日本語解説&日本語帯付き】 マティルド・ド・ロスチャイルドの歌曲集!ショパンの手ほどきを受けたマティルドの遺産。英国ロスチャイルド家の長女であり、世界中にその歌声を響かせているイギリスのソプラノ歌手、シャーロット・ド・ロスチャイルド。「日本の旅路」(NI 6190)、「妖...
品番:COR16029レーベル:Coroフォーマット:1枚組 CD発売日:2013年11月12日 《曲目》8月1日のためのカンタータ/3つの歌(1944)/アリエルの5つの歌/4つの歌(1931)/音楽に寄せる頌歌/二重合唱のためのミサ曲《演奏》ハリー・クリストファー...
詳細はHyperionレーベル公式ページでご確認ください。詳細はこちら(レーベル公式サイトに飛びます) ザ・シックスティーンが歌うヘンデルの「サウル」(COR 16103)でも存在感を示していた名テノール、ジェレミー・バッドがトレブルとして参加!多くの名歌手たちを輩出してき...
巨匠ブリュッヘン&18世紀オーケストラの新録音!メンデルスゾーンの"イタリア"&"スコットランド"!去る4月上旬に行われた来日公演「ブリュッヘン・プロジェクト」では、1981年の創設から現在まで続く歴史の重み、作品の初演当時の感動を音楽を通じて届けてくれた古楽界の巨匠フラン...
品番:COR16101レーベル:Coroフォーマット:1枚組 CD発売日:2013年11月中旬 Monteverdi:Selva Morale e Spirituale Vol.2Barcode: 828021610127
ザ・シックスティーンのモンテヴェルディ!宗教曲集 《倫理的、宗教的な森》 の完結盤!ザ・シックスティーン&ハリー・クリストファーズの名唱、クラウディオ・モンテヴェルディ(1567-1643)の「倫理的、宗教的な森」の最終巻となる第3集が登場!1610年出版の「聖母マリアの夕...
キングズ・コンソート完全復活!自主レーベル"VIVAT"がスタート!キングズ・コンソートのモンテヴェルディ!世界最高峰のソリストたちの豪華共演が実現!ロバート・キング&キングズ・コンソートの「VIVAT(ヴィヴァット)」でのリリース第4弾は、16~17世紀イタリアの巨星、ク...
ブリュッヘン&ホープリッチの名盤復活!モーツァルトの"クラリネット協奏曲"!フランス・ブリュッヘン、18世紀オーケストラ、首席クラリネット奏者のエリック・ホープリッチ。1992年にラトビアのリガで発見された新資料に基づく「バセット・ホルン」で演奏されたモーツァルトの最後の協...
音の魔術師ストコフスキが振るモーツァルト!5つのオーケストラとの共演が復刻!ピーター・レイノルズ&レイノルズ・マスタリングのリマスタリングでギルド・ヒストリカル(Guild Historical)から復刻となる"音の魔術師"レオポルド・ストコフスキの録音は、1949年から1...
イギリスを代表する英国合唱の巨匠ジョン・ラッター(1945-)と、ケンブリッジ・シンガーズ。英グラモフォン誌で「すみずみまで素晴らしく、喜びに満ちたディスク」と高く評価された「フィール・ザ・スピリット」は、ラッターが鮮やかなアレンジを施した7つのアメリカの霊歌と、イギリス生...
英国の合唱の神様、ジョン・ラッター(1945-)&ケンブリッジ・シンガーズ。長い年月をかけて多様な合唱や儀式のために作られた、ラッターの素晴らしき音楽たち。合唱王国イギリスを代表する美しき歌声で"歓喜"と"沈思"を表現し、未発表音源である「平和の神」、「ア・コラール・アーメ...
1985年ドイツのフランクフルト生まれ、メニューイン・スクールのエリート・チェリスト、レオナルト・エルシェンブロイヒが、キエフ生まれの実力派アレクセイ・グリニュクとのデュオでONYX初登場!アンネ=ゾフィー・ムター、クリストフ・エッシェンバッハにその才能を認められ、一躍注目...
若手人気チェリストの伊藤悠貴、ラフマニノフのチェロ作品集!イギリス、ロンドンの王立音楽大学で最優秀弦楽器奏者賞を受賞し、首席卒業の栄誉に輝いた1989年生まれの若き日本人チェリスト、伊藤悠貴の『ラフマニノフのチェロ作品全集』!伊藤悠貴は、2006年のアントニオ・ヤニグロ国際...
詳細はHyperionレーベル公式ページでご確認ください。詳細はこちら(レーベル公式サイトに飛びます)ロシアン・ロマンティシズム、セルゲイ・ラフマニノフ(1873-1943)の若き日の傑作「ピアノ三重奏曲集」。モスクワ音楽院在学中の1892年と卒業後の1893年に作曲された...
詳細はHyperionレーベル公式ページでご確認ください。詳細はこちら(レーベル公式サイトに飛びます)20世紀フランスのヴィルトゥオーゾ・オルガニストであり作曲家ジャン・ラングレ(1907-1991)。ミサ曲「ようこそ天の女王(Salve regina)」は、1954年の降...
1878年製ローズウッドのヒストリカル・スタインウェイ!■ナポリ生まれのイタリア人ピアニスト、ジュリオ・デ・ルーカが、同郷の巨匠ジュゼッペ・ヴェルディと、19世紀のヴィルトゥオーゾ、フランツ・リストに捧げる「ヴェルディのオペラによるパラフレーズとトランスクリプション」全集!...
クラシック、ジャズ、映画音楽の巨匠として活躍し、2012年12月24日にこの世を去ったイギリスのコンポーザー=ピアニスト、リチャード・ロドニー・ベネット(1936-2012)の合唱作品集。2006年にR.R.ベネットの70歳を記念してジョン・ラッター&ケンブリッジ・シンガー...
ストコフスキの"シェエラザード"1962年ライヴ!20世紀の巨匠であり音の魔術師、レオポルド・ストコフスキとフィラデルフィア管弦楽団のロシアン・プログラムは、音楽監督退任から約20年後、1962年のライヴ!リムスキー=コルサコフの「シェエラザード」は、1927年のフィラデル...
使用楽器はヴィラ・メディチ所蔵のオリジナル楽器! オランダ古楽界の権威、ボブ・ファン・アスペレン! 「J.S.バッハの鍵盤作品集」、「フローベルガー・エディション」と並行して進められる録音プロジェクトの柱、「ルイ・クープラン・エディション」の最新作登場!フランス音楽界に栄...
ルッツァスコ・ルッツァスキ(c.1545-1607)は、イタリアのフェラーラで生を受け、モンテヴェルディ、マレンツィオと並ぶマドリガーレの作曲家、フレスコバルディの師、アルフォンソ2世の宮廷音楽家として音楽史にその名を残す大作曲家。フェルラーラ宮廷の音楽家としては、アルフォ...
巨匠たちの指揮でマックス・レーガーの功績が蘇る。後期ロマン派から次代への橋渡し役も担ったドイツの大作曲家マックス・レーガー(1873-1916)。カールスルーエのマックス・レーガー研究所のユルゲン・シャールヴェヒター博士が所有するコレクションから復刻された作品集には、ヨッフ...
佐藤豊彦のリュート芸術の極致。ロベール・ド・ヴィゼーの音楽!日本の誇るリュートの巨匠が"究極の演奏になった"と称するド・ヴィゼーの新録音!日本が世界に誇るリュートの賢者、佐藤豊彦。リュートの第1人者自らが「究極の演奏になった」と語る新録音は、チャンネル・クラシックス(Cha...
【日本語帯付き】プラムゾーラーの自主レーベル誕生!Audax Records第1弾は"5つのソナタ"!バロック・ヴァイオリンの新時代到来を確信させてくれる南チロル出身の若き名手ヨハネス・プラムゾーラー。自らピリオド・オーケストラ、インターナショナル・バロック・プレーヤーズを...
イギリスが世界に誇る円熟のリューティスト、ナイジェル・ノースが奏でるヴァイスのリュート作品集第2巻「カンタービレ」!(第1巻はこちら、第3巻はこちら) ナイジェル・ノースは、ドイツ後期バロックの偉才、シルヴィウス・レオポルド・ヴァイス(1687-1750)がドレスデンの宮...
英国のヴィヴァルディのスペシャリストたち。ラ・セレニッシマが奏でる"1717年"と"1733年"!1994年に結成されたイギリスのピリオド・アンサンブルであり、ヴィヴァルディとその同時代の音楽のスペシャリストたち、エイドリアン・チャンドラーが率いるラ・セレニッシマ。アヴィー...
アレッサンドリーニのTACTUS時代の名盤復活!コンチェルト・イタリアーノのメンバーが超豪華な「ヴィヴァルディ」の協奏曲集は、イタリア古楽界の名匠リナルド・アレッサンドリーニが、1988年にイタリアのパルマでレコーディングを行った知る人ぞ知る凄演!コンサートマスターはビオン...
イタリア・バロック、特にヴィヴァルディ作品のスペシャリストとして知られるフェデリコ・マリア・サルデッリ&モード・アンティクォ。500以上の協奏曲を残し、同ジャンルの発展に大きく寄与した"赤毛の司祭"アントニオ・ヴィヴァルディ。コレッリの確立した合奏協奏曲を更に発展させ、独奏...
多国籍古楽精鋭集団グランドラヴォア。オヌクール三部作の第2部は13世紀北フランスが舞台!中世、ルネサンスの音楽の演奏家、研究者であり、民族音楽学者としてもその名を知られるビョルン・シュメルツァーが、1999年にベルギーのアントワープで創設した多国籍の古楽精鋭集団グランドラヴ...
前衛音楽の衰退と共に表舞台へと現れたジョン・タヴナー(1944-)の神秘なる音楽。その音楽は正教会、イスラム教、ヒンドゥー教など、宗教の垣根や民族文化を超越した神秘のベールをまとう。正教に帰依し、その後イスラム教へ改宗するなど独特の歩みを続ける現代英国の神秘主義者の合唱作品...
スペインの新流、エンリケ・ソリニス登場!スペイン古楽界の逸材、ファミ・アルカイ・プロデュース!ファミ・アルカイ、ホセチュ・オブレゴン、セバスティアン・デランに続いてGlossaに加わる新時代古楽アーティスト。スペイン北部バスク地方生まれのバロック・ギタリスト、エンリケ・ソリ...
Aeolusの快挙!J.S.バッハのオルガン作品全集! SACD Hybrid盤による世界初の全集録音! 2008年4月から2011年7月にかけてレコーディングが行われ、"SACD hybrid Multichannel"での世界初の全集録音となったJ.S.バッハのオル...
ポーランドの名女流エヴァ・ポブウォツカ!スタインウェイで弾くショパンのワルツ集!1980年の第10回ショパン国際ピアノコンクールで入賞&マズルカ賞受賞を果たし、現在は母国ポーランドの中でも特に傑出した女流ピアニストの1人として高い名声を誇るエヴァ・ポブウォツカ。2005年の...
詳細はHyperionレーベル公式ページでご確認ください。詳細はこちら(レーベル公式サイトに飛びます)こちらのタイトルは廃盤のため完売次第販売終了となります。BBCの「ナルニア国物語」や「モンティ・パイソン」、「ロビン・フッド」など数多くのヒット作を手掛けたイギリス・サウン...
コンチェルト・イタリアーノやラ・ヴェネクシアーナの中心メンバーたちによってイタリアで結成された、ラテン系ヴォーカル・アンサンブルのドリーム・チーム「ラ・コンパーニャ・デル・マドリガーレ」。血塗られた天才ジェズアルドの「マドリガーレ集第6巻」(GCD 922801)で想像以上...
品番:COR16059レーベル:Coroフォーマット:1枚組 CD発売日:2013年11月12日 《曲目》Deus in adiutorium / Mirabilia testimonia tuaStabat Mater / Transfige, dulcissime Do...
聖夜に響くヘンデル&ハイドン・ソサエティの歌声。クリストファーズが振る"アメリカン・クリスマス"!ハリー・クリストファーズが2008年から音楽監督を務めるアメリカ、ボストンの名門ヘンデル&ハイドン・ソサエティ。1815年に創設され、アメリカ最古の歴史を持つヘンデル&ハイドン...
品番:GLCD5203レーベル:Guildフォーマット:1枚組 CD発売日:2013年04月11日 《曲目》軽音楽の黄金時代 ~ 偉大なイギリスの作曲家たちVol.2 ―― ストット:コモンウェルス・マーチC・ウィリアムズ:ロンドン・フェアーハイドン・ウッド:ハーベスト・タ...
品番:GLCD5208レーベル:Guildフォーマット:1枚組 CD発売日:2013年07月31日 《曲目》軽音楽の黄金時代 ~ ロスト・トランスクリプションズVol.4 ―― ブロドスキー:ティナ・リナローズ:オン・ア・ミスティ・デイ、ア・ストリップ・サンセット、おお!ユ...
※コレクションページの2ページ目以降が表示できない(読込が完了しない)場合は、ページ数のリンクを新規タブ/ウィンドウで開くと表示できます。(iPhoneの場合、本事象はi OS15.2以上にアップデートすると解消されます。)