
グリンカ&チャイコフスキー:4手のためのロシアのピアノ作品集(シプリアン・カツァリス&アレクサンドル・ギンジン)
カツァリスとギンジンが共演!ロシアのピアノ連弾作品!超絶技巧の現人神、シプリアン・カツァリスによる新ロシアン・アルバムは、ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン2015でも迫力のある美音を聴かせてくれたロシアのピアニスト、アレクサンドル・ギンジンとの4手連弾作品集!チャイコフス...
カツァリスとギンジンが共演!ロシアのピアノ連弾作品!超絶技巧の現人神、シプリアン・カツァリスによる新ロシアン・アルバムは、ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン2015でも迫力のある美音を聴かせてくれたロシアのピアニスト、アレクサンドル・ギンジンとの4手連弾作品集!チャイコフス...
リスト音楽院のメンバーで結成され、世界最高峰の弦楽四重奏団のひとつとして活動するタカーチ弦楽四重奏団。シューマンのピアノ五重奏曲(CDA67631)以来となる、マルク=アンドレ・アムランとの録音が登場!シューベルト、ブラームス、シューマンといった独墺系プログラムを中心としな...
ノルウェーの名門オーケストラ、オスロ・フィルハーモニック管弦楽団と、同じくノルウェーの高音質レーベル「ラウォ(LAWO)」とのコレボレーション!待望の第1弾となるのは、オスロ・フィルの現首席指揮者、ワシリー・ペトレンコが振るスクリャービンの交響曲第3番と第4番!ペトレンコと...
グーセンス&キンドラ―のチャイコフスキー!ユージン・グーセンスが振った交響曲第2番「小ロシア」。ハンス・キンドラーが振った交響曲第3番「ポーランド」。それぞれの「完全版世界初録音」とされている録音を組み合わせた貴重なチャイコフスキー・アルバムが登場。偶然にも近い時期にアメリ...
リッチ&リンパニーによるハチャトゥリアン!Guild Historicalからリリースされるアナトール・フィストゥラーリのハチャトゥリアン!なんとソリストはルッジェーロ・リッチとモーラ・リンパニー!1950年代に録音された、ハチャトゥリアンの3つの名録音が、ピーター・レイノ...
詳細はHyperionレーベル公式ページでご確認ください。詳細はこちら(レーベル公式サイトに飛びます)品番:CDH55440レーベル:Heliosフォーマット:1枚組 CD仕様:輸入盤発売日:2015年02月18日 Barcode: 034571154404
女王ムローヴァのプロコフィエフ!P・ヤルヴィ、パパヴラミと共演!五嶋みどり、マリア・ジョアン・ピリス、オーギュスタン・デュメイ、ミハイル・プレトニョフ、パスカル・ロジェなど、メジャー級アーティストたちが続々と録音するイギリスのレーベル、ONYX(オニックス)。2005年の創...
イギリスの名ラフマニノフ弾き、シリル・スミスが遺した、ラフマニノフとドホナーニの変奏曲!近年Guild Historicalからのリリースが続き好評を博しているイギリスの名指揮者マルコム・サージェントの録音集。サージェントのラフマニノフ作品集(GHCD 2423)では「ピア...
イギリスを中心に活躍するロシア生まれの女性ピアニスト、アリッサ・フィルソヴァが「VIVAT」初登場! キングズ・コンソート&ロバート・キングの自主レーベル「ヴィヴァット(VIVAT)」から、なんとピアノの新録音が登場。現在イギリスを中心に活躍するロシア、モスクワ生まれのヤン...
フェルツ&ドルトムント・フィル!第1弾はラフマニノフの"交響曲第2番"!大胆な解釈でマーラー演奏に一石を投じ、2013-2014シーズンからドルトムント市の音楽総監督、ドルトムント・フィルの首席指揮者を兼任するドイツの若き鬼才ガブリエル・フェルツ。新たなるパートナー、ドルト...
※コレクションページの2ページ目以降が表示できない(読込が完了しない)場合は、ページ数のリンクを新規タブ/ウィンドウで開くと表示できます。(iPhoneの場合、本事象はi OS15.2以上にアップデートすると解消されます。)