
ドビュッシー:12の練習曲/ラヴェル:夜のガスパール(ヨーゼフ・モーグ)
ドイツの若きヴィルトゥオーゾヨーゼフ・モーグのフレンチ・プログラム!1987年生まれ、2015年に英グラモフォン賞の「ヤング・アーティスト・オヴ・ジ・イヤー」を受賞、2016年に「グリーグ&モシュコフスキ:ピアノ協奏曲集(ONYX 4144)」が第58回グラミー賞にノミネー...
「絞込」機能を利用して作曲家、時代、発売年、レコード芸術特選盤といった条件での絞り込み検索が可能です。また「ソート」機能で検索結果の並べ替えが可能です。
ドイツの若きヴィルトゥオーゾヨーゼフ・モーグのフレンチ・プログラム!1987年生まれ、2015年に英グラモフォン賞の「ヤング・アーティスト・オヴ・ジ・イヤー」を受賞、2016年に「グリーグ&モシュコフスキ:ピアノ協奏曲集(ONYX 4144)」が第58回グラミー賞にノミネー...
イスラエル出身の天才シューベルティアン!シャイ・ウォスネルが弾く晩年のピアノ・ソナタ!1976年イスラエル出身のエリート・ピアニスト、シャイ・ウォスネル(シャイ・ウォスナー)は、1999年のエリザベート王妃国際コンクールで第4位入賞を果たし、2005年に権威あるエイヴリー・...
ヘン・ライスが歌う、ファニー・メンデルスゾーンの歌曲集!アラベラ・美歩・シュタインバッハー参加!ファニー・メンデルスゾーンの新しいアレンジによるオーケストラ歌曲のセレクション! バイエルン国立歌劇場でのR・シュトラウスの「ばらの騎士」(ソフィー役)、ラトル&ベルリン・フィ...
メルヴィン・タンONYX第2弾!「鏡」をテーマにした魅惑のプログラムノリントン&LMPとのベートーヴェンに代表される斬新な演奏を世に送り出し、フォルテピアノ、ピリオド奏法の第1人者としての地位を確立させたシンガポール出身の名匠、メルヴィン・タンのオニックス(ONYX)第2弾...
エーネスのために書かれた3作品!映画音楽の巨匠J.N.ハワードの協奏曲!「地球上に存在する完璧なヴァイオリニストの1人」(英デイリー・テレグラフ紙)など、世界で圧倒的評価を受けているカナダのヴィルトゥオーゾ・ヴァイオリニスト、ジェームズ・エーネス。これまでロイヤル・フィルハ...
ドイツの若きヴィルトゥオーゾヨーゼフ・モーグのリスト新録音!1987年生まれ、2015年に英グラモフォン賞の「ヤング・アーティスト・オヴ・ジ・イヤー」を受賞、2016年に「グリーグ&モシュコフスキ:ピアノ協奏曲集(ONYX 4144)」が第58回グラミー賞にノミネートしたド...
《東京エムプラス創立30周年記念》ロジェの「ドビュッシーBOX」新装再発売! 日本語解説付き!フレンチ・ピアニズムの巨匠パスカル・ロジェが2004年~2011年に録音を行い、ドビュッシー生誕150周年の2012年に5巻セットの全集BOXとしてリリースされたドビュッシーのピ...
《東京エムプラス創立30周年記念》インドヤン&RLPOの「悲愴」ライヴ録音! 2021年9月からロイヤル・リヴァプール・フィルハーモニー管弦楽団の首席指揮者に就任したドミンゴ・インドヤンによる 《悲愴》 のライヴ録音!増田良介氏書き下ろし日本語解説付き限定盤!2006年か...
グロスマン&ミュンヘン・ユダヤ室内管!ヴァインベルク作品集!近年注目が高まっているポーランドの作曲家、ミェチスワフ・ヴァインベルク(1919-1996)の協奏的作品を集めた1枚!ポーランドのワルシャワでユダヤ人の家庭に生まれたヴァインベルクは、1939年にナチスのポーランド...
シャイ・ウォスナー新録音!ベートーヴェンの傑作「ディアベリ変奏曲」!1976年イスラエル出身のエリート・ピアニスト、シャイ・ウォスナー(シャイ・ウォスネル)によるベートーヴェンの「ディアベリ変奏曲」が登場!シューベルト作品の演奏(ONYX4073、ONYX4217など)で極...
オーギュスタン・デュメイ、ケント・ナガノとのバルトーク! フランコ=ベルギー派の正当なる継承者、オーギュスタン・デュメイ。ONYXに活動の場を移し、関西フィルやルイ・ロルティとの名盤を生み出してきたデュメイのONYX第6弾は、ケント・ナガノ&モントリオール響(OSM)とのバ...
スペインの逸材パブロ・フェランデスのデビュー作!ドヴォルザーク&シューマンのチェロ協奏曲集! 1991年、マドリード生まれ。スペインの若きチェリスト、パブロ・フェランデスがオニックス(ONYX)からデビュー!2008年のオーストリア、リーツェン国際コンクール第1位受賞を機に...
ドミンゴ・インドヤン&RLPOのOnyx第5弾!ブルックナー生誕200周年記念盤リリース!交響曲第4番 《ロマンティック》 のライヴ録音! 2006年から15年間、ロイヤル・リヴァプール・フィルハーモニー管弦楽団の首席指揮者を務めたワシリー・ペトレンコに代わり、2021年...
RLPO 新首席指揮者インドヤン第3弾!イタリア・オペラの前奏曲と間奏曲集!2006年から15年間、ロイヤル・リヴァプール・フィルハーモニー管弦楽団の首席指揮者を務めたワシリー・ペトレンコに代わり、2021年9月から新たな首席奏者に就任したアルメニア系ベネズエラの若き注目指...
《東京エムプラス創立30周年記念》デュトワの「シェヘラザード」新装再発売!日本語解説付き! 巨匠シャルル・デュトワが、2009年から芸術監督兼首席指揮者を務めていたロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団(RPO)とレコーディングしていたリムスキー=コルサコフの「シェヘラザード...
ジェームズ・エーネス新録音!シマノフスキの神話!驚異的な超絶技巧と澄み渡る抒情性で世界に名を馳せ、2019年の第61回グラミー賞ではアーロン・ジェイ・カーニスのヴァイオリン協奏曲(PONYX4189/ONYX4189)で見事「最優秀器楽賞」を受賞、2021年にはグラモフォン...
RLPO 新首席指揮者インドヤン第2弾!グラミー賞常連のロベルト・シエッラ作品集!「エル・システマ」で学び、2021年9月からロイヤル・リヴァプール・フィルハーモニー管弦楽団の首席指揮者に就任したドミンゴ・インドヤン!カリブ海のプエルトリコ出身、ラテン・グラミー賞獲得のロベ...
1985年ドイツのフランクフルト生まれ、メニューイン・スクールのエリート・チェリスト、レオナルト・エルシェンブロイヒ。近年は続けて来日公演も果たしており、2016年10月には「ばんだい高原国際音楽祭」に出演、新潟だいしホールでのチェロ・リサイタルとともに好評を博しました。ア...
1985年ドイツのフランクフルト生まれ、メニューイン・スクール出身でアンネ=ゾフィー・ムターとクリストフ・エッシェンバッハに認められたドイツのエリート・チェリスト、レオナルト・エルシェンブロイヒ。近年は続けて来日公演も果たしており、2016年10月には「ばんだい高原国際音楽...
1985年ドイツのフランクフルト生まれ、メニューイン・スクールのエリート・チェリスト、レオナルト・エルシェンブロイヒ。華々しくONYXデビューを飾った「ラフマニノフ&ショスタコーヴィチ(ONYX 4116)」に続き、第2弾もロシアン・プログラム! ロストロポーヴィチのために...
「地球上に存在する完璧なヴァイオリニストの1人」(英デイリー・テレグラフ紙)という最大級の評価を受ける20世紀のヴィルトゥオーゾ・ヴァイオリニスト、ジェームズ・エーネスの最新作。ONYXレーベルでのリリース第8弾は、ハチャトゥリアンのヴァイオリン協奏曲とショスタコーヴィチの...
ジェームズ・エーネスの弦楽四重奏団!ベートーヴェンのラッシュ・リリースついに最終巻! 「地球上に存在する完璧なヴァイオリニストの1人」(英デイリー・テレグラフ紙)など圧倒的評価を受け、2019年の第61回グラミー賞ではアーロン・ジェイ・カーニスのヴァイオリン協奏曲(ONY...
レコード芸術2022年2月号 海外盤Review特選(木下浩二氏)2015年に英グラモフォン賞の「ヤング・アーティスト・オヴ・ジ・イヤー」を受賞したドイツのヴィルトゥオーゾ!ヨーゼフ・モーグがレーガーの巨大な協奏曲に挑む! 1987年生まれ、2015年に英グラモフォン賞の「...
ヨーゼフ・モーグが魅せるパガニーニのカプリースに基づく3つの作品集!2015年に英グラモフォン賞の「ヤング・アーティスト・オヴ・ジ・イヤー」を受賞したドイツのヴィルトゥオーゾ!ブラームスとシューマンによるパガニーニのカプリースに基づく3つの作品集!1987年生まれ、2015...
レコード芸術2022年1月号 海外盤Review特選(小味渕彦之氏)ヘン・ライス参加! ベルリンの新アンサンブルが贈るアメリカ音楽!ヘン・ライスやスタティス・カラパノスがソリストとして参加!大西洋を挟んだ双方向の音楽の関係を描いたアメリカ音楽!パンデミックの最中に結成された...
ラルフ・カーシュバウム登場!ベートーヴェンのソナタ&変奏曲全集!国際的なチェリスト、教師として活躍し、ピアティゴルスキー国際チェロ・フェスティバルの芸術監督を務めるアメリカの名チェリスト、ラルフ・カーシュバウムがONYXへ登場!イスラエルのエリート・ピアニスト、シャイ・ウォ...
ダウスゴー&BBCスコティッシュ響!バルトーク第2弾 「中国の不思議な役人」!トーマス・ダウスゴーは、現在BBCスコティッシュ交響楽団(BBC SSO)の首席指揮者、スウェーデン室内管弦楽団の首席指揮者、シアトル交響楽団の首席客演指揮者(2019シーズンより音楽監督)、トス...
ワシリー・ペトレンコのストラヴィンスキー3大バレエ音楽 最終巻は「ペトルーシュカ」!第1巻「春の祭典」(ONYX4182)、第2巻「火の鳥」(ONYX4175)ともにレコード芸術「特選盤」に選ばれ、世界各地で大反響を呼んだワシリー・ペトレンコとロイヤル・リヴァプール・フィル...
ヴィクトリア・ムローヴァ新録音!息子ミーシャとの親子デュオ!現代のもっとも偉大なヴァイオリンの巨匠の一人、ヴァイオリンの女王ヴィクトリア・ムローヴァの約2年ぶり新録音!これまでも、「ペザント・ガール」(ONYX 4070)、「ストラディヴァリウス・イン・リオ」(ONYX 4...
トルプチェスキ&ペトレンコ&RLPO!プロコフィエフのピアノ協奏曲集!世界を舞台に快進撃を続ける21世紀の若き巨匠ワシリー・ペトレンコとロイヤル・リヴァプール・フィルハーモニー管弦楽団、そして旧ユーゴスラヴィアのマケドニア出身で現在はロンドンを拠点に活躍中の鬼才シモン・トル...
五嶋みどり、新天地ONYXに初登場!新境地!20世紀のヴァイオリン・ソナタ集!日本が誇る世界的ヴァイオリニスト、五嶋みどりが新たなるステージ、イギリスのONYX(オニックス)に初登場!11歳でのメータ&ニューヨーク・フィルとの共演による衝撃的なデビュー以来、日本を代表するヴ...
女王ムローヴァのプロコフィエフ!P・ヤルヴィ、パパヴラミと共演!五嶋みどり、マリア・ジョアン・ピリス、オーギュスタン・デュメイ、ミハイル・プレトニョフ、パスカル・ロジェなど、メジャー級アーティストたちが続々と録音するイギリスのレーベル、ONYX(オニックス)。2005年の創...
デヤン・ラツィックONYX第3弾!モーツァルトのピアノ四重奏曲と編曲作品! バルカン半島、クロアチアが生んだ天才コンポーザー=ピアニスト、デヤン・ラツィック。ONYX録音第3弾となるのは、オーストリアの名ヴァイオリニスト、ベンヤミン・シュミットなど、ラツィックが長年共に演奏...
ペトレンコ&RLPOのストラヴィンスキー!3大バレエの第1弾は"春の祭典"!チャイコフスキーの交響曲全集Vol.1(ONYX4150)が、2017年の英BBCミュージック・マガジン・アウォードでレコード・オヴ・ザ・イヤー(年間最優秀賞)に選出されるなど、破竹の勢いを見せる目...
ドミンゴ・インドヤン&RLPOのOnyx第6弾!インドヤンの同胞であるベネズエラの作曲家たちによる管弦楽作品集! 2006年から15年間、ロイヤル・リヴァプール・フィルハーモニー管弦楽団の首席指揮者を務めたワシリー・ペトレンコに代わり、2021年9月から新たな首席指揮者に就...
2019年グラミー賞を受賞したカナダの天才ヴァイオリニスト、ジェームズ・エーネス!ロックダウン中に自宅で録音されたイザイの無伴奏ヴァイオリン・ソナタ! 「地球上に存在する完璧なヴァイオリニストの1人」(英デイリー・テレグラフ紙)など圧倒的評価を受け、2019年の第61回グ...
カナダの天才ヴァイオリニスト、ジェームズ・エーネスがヴィオラを弾く!? 盟友アンドルー・アームストロングとの新録音は、ブラームス&シューマン! 驚異的な超絶技巧と澄み渡る抒情性で世界に名を馳せ、2019年の第61回グラミー賞ではアーロン・ジェイ・カーニスのヴァイオリン協奏曲...
デヤン・ラジッチのOnyx第4弾は、グシュタードで開催されたメニューイン・フェスティバルのライヴ録音!ウィーンに縁のある作曲家たちによる狂詩曲的・幻想曲的な作品を集成し、自作のラプソディも収録! バルカン半島、クロアチアが生んだ天才コンポーザー=ピアニスト、デヤン・ラジッチ...
女王ムローヴァの最も新しいバッハ!待望の"ヴァイオリン協奏曲"新録音!1995年以来となるムローヴァが弾くバッハのヴァイオリン協奏曲集"新録音"!オニックス(ONYX)を舞台としたヴァイオリン界の女王ヴィクトリア・ムローヴァのヨハン・セバスティアン・バッハ(1685-175...
まさに集大成!オーギュスタン・デュメイ、約30年振りにメンデルスゾーンの協奏曲を再録音。中低音に重心を置いた安定感抜群の演奏はいまだ健在!近年は指揮者としても活躍している巨匠オーギュスタン・デュメイが、なんと約30年振りにメンデルスゾーンのヴァイオリン協奏曲を再録音! 14...
ホープ&レーピンがターネジの新作で共演!ゲッツェル&BIPOの幻想交響曲も収録!2017年に作曲されたマーク・アンソニー・ターネジ(1960-)の2018年最新作、「2本のヴァイオリンのための協奏曲《シャドウ・ウォーカー》」のソリストとしてダニエル・ホープがオニックス(ON...
デンマークの名匠トーマス・ダウスゴー&BBCスコティッシュ交響楽団のバルトーク第3弾!バルトーク唯一のバレエ音楽である「かかし王子」を“作曲者の意向にもっとも沿った”最終稿で演奏! BBCスコティッシュ交響楽団やスウェーデン室内管弦楽団の首席指揮者、シアトル交響楽団の首席客...
メルヴィン・タンONYX初登場!ベートーヴェン、チェルニー&リスト!ノリントン&LMPとのベートーヴェンに代表される斬新な演奏を世に送り出し、フォルテピアノ、ピリオド奏法の第1人者としての地位を確立させたシンガポール出身の名匠、メルヴィン・タンがオニックス(ONYX)初登場...
エーネスのロックダウン・プロジェクト! 2度目のバッハ無伴奏全曲録音! カナダの天才ヴァイオリニスト、ジェームズ・エーネス!ロックダウン中に自宅で録音・配信された「ロックダウン・プロジェクト」第2弾!イザイに続き、バッハの無伴奏ソナタ&パルティータが登場!「地球上に存在す...
※コレクションページの2ページ目以降が表示できない(読込が完了しない)場合は、ページ数のリンクを新規タブ/ウィンドウで開くと表示できます。(iPhoneの場合、本事象はi OS15.2以上にアップデートすると解消されます。)