メンデルスゾーン&ペンデレツキ:六重奏曲集(アーロン・ピルザン&ダナエ・デルケンほか)
C'Avi-musicの定番シリーズのひとつであるシュパヌンゲン音楽祭のライヴ録音シリーズ。ドイツの名ピアニスト、ラルス・フォークトが芸術監督を務めるシュパヌンゲン音楽祭は、ドイツ西部のハイムバッハで毎年6月に行われる室内楽フェスティヴァル。このアルバムでは、2016年のプ...
C'Avi-musicの定番シリーズのひとつであるシュパヌンゲン音楽祭のライヴ録音シリーズ。ドイツの名ピアニスト、ラルス・フォークトが芸術監督を務めるシュパヌンゲン音楽祭は、ドイツ西部のハイムバッハで毎年6月に行われる室内楽フェスティヴァル。このアルバムでは、2016年のプ...
自分たちの冠名でもある、メンデルスゾーンの作品を録音する際にバルトルディ弦楽五重奏団の面々は、メンデルスゾーンの楽譜通りを原則にし、カットすることなく、また繰り返しもすべて再現することに決めて収録したという今作。そして改作の多かったメンデルスゾーンの譜面も本人のサインが入っ...
完璧な技巧と圧倒的な表現力、テツラフ・カルテット!1994年に世界的ヴァイオリニストのクリスティアン・テツラフとその妹のターニャを中心とし、元バンベルク交響楽団のコンサート・ミストレス、エリーザベト・クッフェラートとチューリッヒ歌劇場管弦楽団の首席、ハンナ・ヴァインマイスタ...
カールスルーエ音楽大学の学長も務め、2019年に64歳の若さでこの世を去った名クラリネット奏者、ヴォルフガング・マイヤーと、ハンス・アイスラー音楽大学で出会った4人による期待の若手カルテット、アイスラー四重奏団の共演よるクラリネット五重奏曲集。モーツァルトのクラリネット五重...
名手ザビーネ・マイヤーの至芸!名手ザビーネ・マイヤーを中心としたクラリネット・アンサンブル、トリオ・ディ・クラローネによるモーツァルトとJ.S.バッハの関りをテーマにしたアルバム。モーツァルトがバッハをどのように見ていたのか、また、バッハがどのような痕跡を残していたのかを明...
ウィーンを拠点にしているミネッティ四重奏団は、ウィーン国立音楽大学でアルバン・ベルク四重奏団のメンバーに師事しました。シューベルト国際音楽コンクールとハイドン国際室内楽コンクールで優勝した彼らは、ヨーロッパの主要なホールに定期的に出演しており、ファジル・サイやシャロン・カム...
マルクス・ベッカーとマーロット木管五重奏団の共演!モーツァルトの様々な曲をピアノと木管五重奏の編成で! ドイツ音楽のスペシャリスト、マルクス・ベッカーによるモーツァルト!これまでにも木管五重奏編曲版の名盤を数々リリースしているマーロット木管五重奏団!モーツァルトの序曲、交...
「弦楽四重奏の父」であるハイドンのオペラにちなんで名付けられ、2006年にベルリンで設立されたアルミーダ四重奏団(アルミーダ・カルテット)。2012年にミュンヘンの国際ARDコンクールで1等賞と聴衆賞、更に6つの賞を受賞し華々しいキャリアをスタートさせ、2014年~2016...
「弦楽四重奏の父」であるハイドンのオペラにちなんで名付けられ、2006年にベルリンで設立されたアルミーダ四重奏団。彼らはこれまでの聴き慣れた習慣に疑問を投げかけようと、まるで作曲家が自分の肩越しに見ているかのように、モーツァルトの作品を徹底的に吟味し、探求しています。ヘンレ...
アルミーダ弦楽四重奏団 モーツァルト第4巻!これまでも高い評価を得てきたアルミーダ弦楽四重奏団によるモーツァルト!深い探求心によって綿密に練られた演奏が、聴衆に新たな発見をさせてくれる!「弦楽四重奏の父」であるハイドンのオペラにちなんで名付けられ2006年にベルリンで設立さ...
アルミーダ弦楽四重奏団によるモーツァルトの弦楽四重奏曲集第5弾。「弦楽四重奏の父」であるハイドンのオペラにちなんで名付けられ2006年にベルリンで設立されたアルミーダ弦楽四重奏団は、2012年にARDミュンヘン国際音楽コンクールで1等賞と聴衆賞更に6つの賞を受賞しカルテット...
日経「名作コンシェルジュ」(6/11)で紹介されました! ※レーベル在庫なし&次回入荷未定のため、弊社在庫完売次第「取寄不可」となります 洗練された演奏技術と音楽性の高さで世界的に絶賛を受けるカルミナ四重奏団、初のモーツァルト録音はC'Aviレーベルからのリリース!...
古楽オケとして名高いコンチェルト・ケルンやフライブルク・バロック・オーケストラで活躍するメンバーによるカルテット、マルコリーニ四重奏団による《フィガロの結婚》。オーストリアのメルク修道院のアーカイヴに保管されていたという1799年の弦楽四重奏版を使用しています。編曲者は不詳...
ドイツ、ギリシャ、イギリス出身の奏者により2010年に結成され、柔軟で斬新な独自の取り組みが評価されてきたピアノ三重奏団、トリオ・ガスパール。ハイドンとシューベルトのお馴染みのレパートリーに、B.A.ツィンマーマン(1918-1970)のレア・レパートリーを組み合わせた意欲...
交互に演奏されるバッハのピアノ協奏曲と、サルガン&プグリエーセのタンゴの相性の良さに驚く1枚!1987年生まれのマーティン・クレットはクラシック、ジャズ、タンゴと国境を越えて多方面で活躍するハンブルク出身の俊英。ヨハネス・ブラームス国際コンクールやドイツ音楽コンクールでの優...
1987年ハンブルクに生まれたルーシー・ヤルナッハは、ゲルハルト・オピッツ、レイフ・オヴェ・アンスネス、ジャン=フィリップ・コラールらに師事し、スタインウェイ国際ピアノ・コンクール(2002年)での優勝経験をもつ実力派ピアニスト。アルフレット・ブレンデルは彼女のことを「才能...
ピアノ三重奏版によるクープランの墓!3人で5つの国籍を含む多様なバックボーンのメンバーによって2007年に結成されたリノス・ピアノ三重奏団は、2015年のメルボルン国際室内楽コンクールで最優秀賞と聴衆賞に輝きました。このアルバムでは、ラヴェルの作品を取り上げ、「亡き王女のた...
前作(8553527)ではフランクとマルタンのピアノ五重奏曲集でピアニストのマーティン・クレットとコラボレーションしたアルミーダ弦楽四重奏団が、今度は23歳の若さでブレーメン・ドイツ・カンマーフィルの首席クラリネット奏者に就任し、ウィーン・フィルやベルリン・フィルへの客演も...
1980年ハンブルク出身のヴィオラ奏者パウリーネ・ザクセは、マーラー室内管弦楽団、ルツェルン祝祭管弦楽団、バイエルン放送交響楽団、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団などでクラウディオ・アバド、ダニエル・バレンボイム、マリス・ヤンソンス、サイモン・ラトル、小澤征爾などの世界的...
C'Avi-musicの定番シリーズのひとつであるシュパヌンゲン音楽祭のライヴ録音シリーズ。ドイツの名ピアニスト、ラルス・フォークトが芸術監督を務めるシュパヌンゲン音楽祭は、ドイツ西部のハイムバッハで毎年6月に行われる室内楽フェスティヴァルで、テツラフ兄妹やアンティエ・ヴァ...
若き天才ファゴット奏者、テオ・プラト! ファゴットの新たな可能性を見せつける! フランクフルト放送(hr)交響楽団首席ファゴット!2019年ARDミュンヘン国際音楽コンクール第3位!フランク、ドビュッシー、ブーランジェのヴァイオリン・ソナタ、チェロ・ソナタをファゴットで!...
注目の若手アンサンブル トリオ・イマージュ、新録音は東欧作品集!マウリシオ・カーゲルのピアノ・トリオ全集(2014年のECHO賞でその年の最優秀初演録音賞を受賞)でセンセーションを巻き起こした若手アンサンブル、トリオ・イマージュの東欧作品集。ドヴォルザークのOp.65を含め...
伝統的なオルケスタ・ティピカ(ポピュラー音楽を演奏するバンドのこと)の甘美なサウンドと、真の室内楽奏者としての力量を兼ね備えるクアルテート・ソルタンゴの「リアルな」タンゴ・アルバム。伝統的なバンドの多くが歌手と共演するのに対し、クアルテート・ソルタンゴは基本楽器編成で、カル...
ARDミュンヘン国際音楽コンクール覇者チェコの天才が奏でるホルン三重奏曲集!ARDミュンヘン国際音楽コンクール覇者、チェコの天才ホルニスト、プジェミスル・ヴォイタによるトリオ・アルバム!若手演奏家の登竜門の中でも最難関として有名なARDミュンヘン国際音楽コンクールの2010...
ラヴェルの「マ・メール・ロワ」をピアノ四重奏曲版に編曲、さらには「プロジェクト・シャンソン」(世界初録音)といったフランス伝統のシャンソンをかなり前衛的に解釈した作品も収録。最後にはフレックス・アンサンブルが創設された初期から親しんできたというフォーレまで彼らの魅力がたっぷ...
※コレクションページの2ページ目以降が表示できない(読込が完了しない)場合は、ページ数のリンクを新規タブ/ウィンドウで開くと表示できます。(iPhoneの場合、本事象はi OS15.2以上にアップデートすると解消されます。)