コンテンツにスキップ

J.S.バッハ:オルゲルビュヒライン(オルガン小曲集) BWV599-644(ヤルノ・ミシアン)

¥2,620
規格番号 KTC1821
    各種クレジット,Paypay,キャリア決済,銀行振込がご利用いただけます
  • Visa
  • Mastercard
  • JCB
  • American Express
  • Diners Club
  • PayPay
  • d Barai
  • au Kantan Kessai
  • Softbank
  • Generic


ベルギーの新進気鋭のオルガニスト ヤルノ・ミシアンが弾くバッハ!

音楽史上最も有名なオルガン曲集の1つである大バッハの「オルゲルビュヒライン」は、バッハが1713年から1717年までワイマールで宮廷オルガニストとして働いていたときに作曲され、45曲から成り立っています。
オルゲルビュヒラインの序文にある「Soli Deo Gloria(ただ神にのみ栄光)」という言葉に、バッハのほとんどすべての作品につながる基本原理を見出すことができ、音楽は神の創造の完璧さを映し出すものだというのが、バッハの確固たる信念でもありました。この作品は、その理想的な例であり、健全な野心と神的な卓越性を兼ね備えています。
2005年ベルギー生まれの新進気鋭のオルガニスト、ヤルノ・ミシアンは、ブクステフーデからメシアンまで幅広いレパートリーを誇り、繊細でユニークな解釈で知られています。クノッケ、ヘント、ティルブルク、ロッテルダム、アイントホーフェン、マーストリヒト、アムステルダム、ロンドンなどですでに多忙なコンサート活動を展開。
ルーヴェンのレメンス音楽院でピアノとオルガンをエルス・スヴィネンとバート・ヤコブスに師事し、現在はティルブルクの音楽院でオルガンをルード・ハイブレグツに師事しています。

東京エムプラス


品番:KTC1821
レーベル:Et'cetera
フォーマット:1枚組 CD
発売日:2024年05月31日

《曲目》
J.S.バッハ:オルゲルビュヒライン(オルガン小曲集) BWV599-644

《演奏》
ヤルノ・ミシアン(オルガン)

J.S.Bach: Orgelbuchlein/Yarno Missiaen

Barcode: 8711801018218