2019年に新国立劇場で 《ドン・パスクワーレ》 のノリーナ役で絶賛されたアルメニアの若手ソプラノ、 ハスミック・トロシャン! アルメニア近代音楽の確立者に位置付けられるコミタスによる民謡集!
ソプラノ歌手のマリナ・リベカとサウンド・エンジニアのエドガルド・ヴェルタネシアンによって設立され、オペラと歌曲にフォーカスを当てた新しいインディペンデント・レーベル、Prima Classic(プリマ・クラシック)から、アルメニア近代音楽の確立者に位置付けられる作曲家、コミタス・ヴァルタベッドによる民謡集が登場。
本アルバムでは、作曲家、音楽学者、中世学者、民俗学者、聖歌隊指揮者、詩人など多岐に活躍し、アルメニア音楽の歴史において重要な役割を果たしてきたコミタス・ヴァルタベッドによる芸術的遺産の数々を、2019年に新国立劇場で 《ドン・パスクワーレ》 のノリーナ役で、超絶技巧と天性の表現力で絶賛されたアルメニアの若手ソプラノ、ハスミック・トロシャンの歌声で描きます。
アルメニア、エレバン生まれの若きソプラノ、ハスミック・トロシャンは、ロマノス・メリキアン音楽大学、エレバン・コミタス国立音楽院で研鑽を積み、アルメニア共和国コンクール第1位とゴールデン・メダル受賞、モスクワのベッラ・ヴォーチェ国際コンクール第1位、第6回ソウル国際音楽コンクールのファイナリストなど、国内外のコンクールで数々の賞を受賞。2011 年よりアルメニア国立アカデミーオペラ・バレエ A.スペンディアリャン劇場で活躍し、2013年以降は、グラインドボーン音楽祭、ロッシーニ・オペラ・フェスティバル、フィレンツェ五月音楽祭、ハンブルク州立歌劇場、シャンゼリゼ劇場、ナポリ・サンカルロ歌劇場、トリノ王立歌劇場など、著名な音楽祭や劇場にデビューを果たしています。
東京エムプラス
品番:PRIMA068
レーベル:Prima Classic
フォーマット:2枚組 CD
発売日:2025年05月10日
《曲目》
コミタス・ヴァルタベッド(1869-1935):
The Sky is Cloudy / Bring Coolness / This Water Stream / Apricot Tree / Water Streams Down the Upper Hill / Oh, Lovely Deer / Zulo / Dear Shogher / I Am a Girl / Walking, Shining / Partridge Song / I Took the Jug / Maro is Standing / Le Le Yaman / Oror (Lullaby) / The Quail / Walk, Walk / Antouni / It’s Spring / I Was Coming from the Mountain / I Can’t Sing and Dance / What, What? / You Are a Plane Tree / Hey Nazan / The Crane / Rest, My Baby / Call, Crane / Spring / Alagyaz / Incense Tree
《演奏》
ハスミック・トロシャン(ソプラノ)
ジュリオ・ザッパ(ピアノ)
Sounds of Armenia: Folk Songs by Komitas/Hasmik Torosyan, Giulio Zappa
Barcode: 199066690376
♪関連商品を下記リンクでチェック!