R.シュトラウス&ドヴォルザーク:管楽アンサンブルのための作品集(ザビーネ・マイヤー管楽アンサンブル)
通常は8人程度で構成されているザビーネ・マイヤー管楽アンサンブルを16人に拡大し、管楽器のための真に興味深い3作品を収録した1枚。R.シュトラウスの《13管楽器のためのセレナード》は彼がまだ学生だった頃の、ドヴォルザークのOp.44とほぼ同時代の作品であり、両者の聴き比べも...
通常は8人程度で構成されているザビーネ・マイヤー管楽アンサンブルを16人に拡大し、管楽器のための真に興味深い3作品を収録した1枚。R.シュトラウスの《13管楽器のためのセレナード》は彼がまだ学生だった頃の、ドヴォルザークのOp.44とほぼ同時代の作品であり、両者の聴き比べも...
バレエ音楽などの舞台音楽で活躍したロシアの作曲家アレクサンドル・アリャビエフ(1787-1851)。その室内楽をベートーヴェン・オーケストラ・ボンのコンサートマスターであるミハイル・オヴルツキを中心に結成されたベートーヴェン・トリオ・ボンが好演。各楽器がバランスよく活かされ...
アンドラーシュ・シフも絶賛したドイツの若きバッハ弾き、シャガエグ・ノスラティが弾くアルカン! 1989年ドイツのボーフム生まれのピアニスト、シャガエグ・ノスラティは、ライプツィヒの国際バッハ・コンクール2014で第2位を受賞し、2つのバッハ・アルバムをリリースするなど、若...
C'Avi-musicの定番シリーズのひとつであるシュパヌンゲン音楽祭のライヴ録音シリーズ。ドイツの名ピアニスト、ラルス・フォークトが芸術監督を務めるシュパヌンゲン音楽祭は、ドイツ西部のハイムバッハで毎年6月に行われる室内楽フェスティヴァルで、テツラフ兄妹やアンティエ・ヴァ...
ロシア生まれのフランス人ピアニスト、ウラディーミル・ストウペルによるグリンカのピアノ変奏曲集。今回のプログラムではあえて作曲時代順に並べることによって、グリンカの作曲の変遷を辿ることができるようになっています。また、『ロシア音楽の父』ともいうべきグリンカの影響力を感じさせる...
フンパーディンクが編曲&フィナーレを書き加えた「《トリスタンとイゾルデ》への前奏曲」ほか、ワーグナー作品を珍しい室内楽編成で!シモーネ・フォンタネッリによる歌曲の室内楽アレンジは世界初録音! ドイツの室内アンサンブル、カンマームジークケルンの「10+1」アニヴァーサリー・コ...
シュパヌンゲン音楽祭のライヴ録音シリーズ!C'Avi-musicの定番シリーズのひとつであるシュパヌンゲン音楽祭のライヴ録音シリーズ。ドイツの名ピアニスト、ラルス・フォークトが芸術監督を務めるシュパヌンゲン音楽祭は、ドイツ西部のハイムバッハで毎年6月に行われる室内楽フェステ...
シュパヌンゲン音楽祭のライヴ録音シリーズ!C'Avi-musicの定番シリーズのひとつであるシュパヌンゲン音楽祭のライヴ録音シリーズ。ドイツの名ピアニスト、ラルス・フォークトが芸術監督を務めるシュパヌンゲン音楽祭は、ドイツ西部のハイムバッハで毎年6月に行われる室内楽フェステ...
シュパヌンゲン音楽祭のライヴ録音シリーズ!テツラフ兄妹による《死と乙女》!C'Avi-musicの定番シリーズのひとつであるシュパヌンゲン音楽祭のライヴ録音シリーズ。ドイツの名ピアニスト、ラルス・フォークトが芸術監督を務めるシュパヌンゲン音楽祭は、ドイツ西部のハイムバッハで...
アサセッロ四重奏団は、ロシア、ポーランド、スイス出身の四人が、学生時代に室内楽のクラスで出会いバーゼルで結成されました。彼らはその後ケルンでアルバン・ベルク四重奏団のマスタークラスに参加し、数々のコンクールで受賞歴があります。現代音楽にも積極的に取り組んでおり、シュニトケの...
元ベルリン放送響首席、マンデルリング四重奏団のヴィオリスト、アンドレアス・ヴィルヴォール! C’Avi第2弾は、シューベルトの傑作「アルペッジョーネ・ソナタ」とショスタコーヴィチの「ヴィオラ・ソナタ」をカップリング! 参考音源として「アルペッジョーネ・ソナタ」のライヴ演奏(...
ベルリン・フィルのメンバーであるクリストフ・シュトロイリ(ヴァイオリン)とダヴィッド・リニカー(チェロ)、そしてスイスのピアニスト、アドリアン・オーティカーによって2015年に結成されたファイニンガー・トリオ。彼らが演奏する鮮烈なシューベルト&ショパンに、ドイツの名女優カタ...
斬新な発想のコンサート・プログラムとCD録音で注目を集めるピアニスト、ヘルベルト・シュフ!今作ではシューベルトとヤナーチェクの音楽を交互に並べ、両者の関係性を探ります。彼曰く、シューベルトの音楽には「目的地がどこなのか、どのような道を歩むのか、あまり自信がないような印象」が...
南インド出身、ドイツ育ちのピアニスト、シェイラ・アーノルドが弾くシューベルト。アーノルドは、モーツァルト国際コンクールやクララ・ハスキル国際ピアノコンクールなどで好成績を収め、国際的ソリストや室内楽奏者として活躍。2006年からは、ケルン音楽大学の教授として後進の指導にも力...
多くの場合、チェロで演奏されるシューベルトのアルペジョーネ・ソナタのヴィオラ版。ベルリン・フィル初めての"ピアニスト・イン・レジデンス"に任命されその後の活躍も目覚ましい、フォークトを伴奏に迎え、彼との共演の多い女性ヴィオラ奏者レイチェル・ロバーツが息の合った演奏をみせます...
2019年に急逝したウゴルスカヤ最期の録音はシューベルト!ロシアの名ピアニスト、アナトール・ウゴルスキの娘であり、自身も国際的なコンサート・ピアニストとして活動したディーナ・ウゴルスカヤ。2016年からはウィーン国立音楽演劇大学のピアノ科教授を務めながらも、癌との闘病の末、...
1970年ドイツ生まれのラルス・フォークトによるシューベルトのピアノ作品集。90年リーズ国際ピアノ・コンクールで第2位になり、その後世界的に活躍を拡げたフォークト。ソリストのみならずシュパヌンゲン音楽祭の主催者としても知られています。ピアノ・ソナタ第21番では繊細なタッチで...
リーズ国際ピアノ・コンクールで第2位に輝き、シュパヌンゲン音楽祭の創設者&芸術監督としても知られるドイツのピアニスト、ラルス・フォークトとテツラフ兄妹によるピアノ三重奏。2005年のシュパヌンゲン音楽祭で行われた、シューベルトの美しくロマンティックなピアノ三重奏曲第2番のラ...
トリオ・ジャン・パウルが描くシューベルトのピアノ三重奏曲集。大阪とメルボルンの国際室内楽コンクール、ドイツ音楽コンクールで一等賞と特別賞を受賞した実力派三重奏団、トリオ・ジャン・パウル。1991年から活動を続けるベテラン・トリオで、ウィーンのコンツェルトハウス、ベルリンやケ...
ジルケ・アヴェンハウスやレナ・ノイダウアーらによる素晴らしい「鱒」五重奏曲の演奏に加え、「鱒」に基づく5つの現代作品を楽しめる充実の1枚!以前からシューベルトの「鱒」五重奏曲を録音したいと考えていたピアニストのアヴェンハウスは、かつてジルヴェスター・パウムガルトナーがシュー...
ピリオド楽器の名手 ソフロニツキーが弾くシューベルトロシアを代表するウラジミール・ソフロニツキーの娘、ヴィヴィアナ・ソフロニツキーによるシューベルト。今回はポール・マクナルティ復刻による1819年製コンラート・グラーフモデルのフォルテピアノを駆使して聴かせてくれます。ピリオ...
レコード芸術2022年2月号 海外盤Review掲載(喜多尾道冬氏) チャイコフスキー国際コンクール第2位の実績を持つルーマニア出身のヴァイオリニスト、ミハエラ・マルティンと、ロシアの高名なピアニスト&教師であったドミトリー・バシキーロフの娘としてモスクワに生まれ、モスク...
リリック・テノール、マルクス・シェーファーの「冬の旅」ハノーファー音楽大学の教授を務めたドイツのリリック・テノール、マルクス・シェーファーが歌うシューベルトの「冬の旅」。前作「白鳥の歌」(8553206)に引き続き、ドイツの名ピリオド・ピアノ奏者、トビアス・コッホとの共演で...
ラルス・フォークト主催のシュパヌンゲン音楽祭ライブ録音。ラルス・フォークト、アンティエ・ヴァイトハース、ターニャ・テツラフの三人によるピアノ三重奏曲第1番は、それぞれの奏者がさすがの表現力で作品の本質に迫っていくかのような充実の演奏を展開しており、聞き逃せない一枚となってい...
成熟した解釈に基づいた説得力のあるシューベルト!ドイツの実力派アンドレアス・バウアー・カナバスが歌い上げる! ドイツのバス歌手であるアンドレアス・バウアー・カナバスによる「白鳥の歌」を中心にしたシューベルトの歌曲集。音楽一家に生まれたカナバスは、音響技師になるための訓練を...
ハノーファー音楽大学の声楽科教授を務めるドイツのリリック・テノール、マルクス・シェーファーと、名ピリオド・ピアノ奏者、トビアス・コッホの共演による2つの《美しき水車小屋の娘》。シェーファーのよどみのない美しい歌声と、様々なピリオド楽器を奏でて来たコッホが、見事にその歌声に応...
アンドレ・シュエンはイタリア、南チロルのラディン地域で3つの言語(ラディン語、イタリア語、ドイツ語)を話して育ち、ザルツブルクやウィーンの音楽祭で活躍してきたバリトン歌手。「ロマンティックな放浪」「最愛の人への道」「死後の世界、あるいは死への旅」の3つのテーマに、歌曲伴奏者...
ハノーファー音楽大学の教授を務めたドイツのリリック・テノール、マルクス・シェーファーが歌うシューベルトの「白鳥の歌」。前作「美しき水車小屋の娘」(8533336)に引き続き、ドイツの名ピリオド・ピアノ奏者、トビアス・コッホとの共演です。東京エムプラス 品番:8553206...
シューベルトの代表曲のひとつ《白鳥の歌》のヴィオラ編曲版。1980年ドイツ、ハンブルク出身のヴィオラ奏者パウリーネ・ザクセは、イザベル・ファウストやジャニーヌ・ヤンセンなどと室内楽を行うほか、2010年から2014年はベルリン放送交響楽団に所属していました。彼女の類まれなる...
台湾が生んだ若きヴァイオリニストが奏でるシューマン夫妻の親密な作品集!10歳でのバーデンバーデン音楽祭へのデビュー以来、国際的な注目を集める若手ヴァイオリニスト、ソフィー・ワンが、シューマンに傾倒するドイツ生まれのピアニスト、フロリアン・グレムザーとの共演で奏でるシューマン...
ドイツの名ピアニスト、ラルス・フォークトと娘イザベルの共演!シューマンとリヒャルト・シュトラウスの、朗読とピアノのための「メロドラマ」集!1970年ドイツ生まれ、1990年のリーズ国際ピアノ・コンクールで第2位に入賞し、シュパヌンゲン音楽祭の主催者としても活躍するドイツの名...
ラルス・フォークト主催のシュパヌンゲン音楽祭2007のライブ録音。クリスティアン・テツラフや、アンティエ・ヴァイトハースなど豪華な面々でのピアノ五重奏曲集ですが、シューマンではゆったりとしたテンポからそれぞれの楽器がたっぷりと歌いあげていきます。それぞれの個性を主張しながら...
トビアス・コッホのフォルテピアノでシューマン&ヒラーのピアノ五重奏曲集!フェルディナント・ヒラーは、1811年にドイツに生まれました。1810年に生まれたロベルト・シューマンとは1歳違いで、4つの交響曲を含む200曲以上の作品を残しました。フンメルに師事し非常に優秀なピアニ...
1978年ドイツ・デュッセルドルフ生まれのピアニスト、セヴェリン・フォン・エッカードシュタイン。2003年6月に行われたエリザベート王妃国際コンクールにおいてその実力をいかんなく発揮し、ピアノ部門で優勝を果たしました。今アルバムではシューマンの作品を、柔らかなタッチで緻密に...
ディーナ・ウゴルスカヤのシューマン・アルバムは、シューマンが幻覚や幻聴に悩まされていた最晩年に書いた「亡霊変奏曲」(「天使の主題による変奏曲」や「幽霊変奏曲」、「幻覚の変奏曲」など様々な邦題あり)を含む3つの後期の作品と、初期の傑作「クライスレリアーナ」をカップリング。確か...
ソフィー・パチーニの「ロ短調ソナタ」!1991年ミュンヘン生まれのピアニスト、ソフィー・パチーニ。その演奏を聴いたマルタ・アルゲリッチが「かつての自分を見ているようだ」とその若き才能に惚れ込み、自身が主宰するルガーノ音楽祭へ招待したというエピソードでも知られていますが、この...
インド出身で現在はドイツに拠点を置くシェイラ・アーノルドによるショパンの「24の前奏曲」。彼女は特に古楽器演奏に精通しており、この演奏では西ドイツ放送(WDR)の協力により「24の前奏曲」が作曲された頃に製造された1839年エラール製フォルテピアノを用いて当時の演奏を再現し...
アルゲリッチが惚れ込んだ秀才、ソフィー・パチーニのショパン!1991年にミュンヘンに生まれたソフィー・パチーニは、11歳からザルツブルクのモーツァルテウムでカール=ハインツ・ケメリングに師事するなど、早くから並外れた才能を発揮。彼女の演奏を聴いたマルタ・アルゲリッチがその若...
日経「名作コンシェルジュ」で紹介されました!1990年、リーズ国際コンクールで2位を獲得して以来、アバド、ラトル、ヤンソンスなどの指揮者や、ベルリン・フィル、ウィーン・フィル、コンセルトヘボウ管などの主要なオーケストラとの共演も続くラルス・フォークト。その繊細なタッチはまさ...
フォルテピアノによるショパン:ピアノ協奏曲第2番!ポーランドの古楽オーケストラ、カペラ・クラコヴィエンシスは2008年より芸術監督にヤン・トマシュ・アダムスを迎え、中世から現代音楽まで幅広いレパートリーを持っています。マリウシュ・クリムシャクをソリストに迎えたショパンでは、...
シュパヌンゲン音楽祭ライヴ2018!ショスタコーヴィチ&ボロディン!C'Avi-musicの定番シリーズの一つであるシュパヌンゲン音楽祭のライヴ録音シリーズ。ドイツの名ピアニスト、ラルス・フォークトが芸術監督を務めるシュパヌンゲン音楽祭は、ドイツ西部のハイムバッハで毎年6月...
ハンブルクにて2006年に女性演奏家3人によって結成されたブーランジェ・トリオ。力強い演奏でチャイコフスキーの代表曲の一つでもある《偉大な芸術家の思い出に》を弾いています。さらにスイス系ロシア人作曲家パウル・ユオン(1872-1940)の曲もロシアらしい重厚さも出しながらも...
ヴァイトハース&カメラータ・ベルン迫真のチャイコフスキー!アルカント弦楽四重奏団の第1ヴァイオリンであるヴァイトハース率いるカメラータ・ベルンとのチャイコフスキー。協奏曲で彼女の辣腕ぶりを感じさせる迫真の演奏となっており、弦楽四重奏曲第3番ではカメラータ・ベルンのアンサンブ...
レパートリーの拡大と弦楽五重奏の魅力を広めることを目的として、2009年に結成されたバルトルディ弦楽五重奏団が奏でるツェムリンスキー&ブルックナー。メンバーは、"トリオ・ジャン・ポール"として大阪とメルボルンの国際室内楽コンクール、ドイツ音楽コンクール(ボン)で一等賞と特別...
夫婦ピアノ・デュオが弾く、2台ピアノのための名曲集!ドヴォルザーク、ブラームス、チャイコフスキーの名曲を息の合った夫婦デュオの2台ピアノで!時にスリリング、時にしっとりと歌い上げる子供時代の思い出!トルコに生まれたギュルル・エンサリと、ルーマニアに生まれたヘルベルト・シュフ...
ヴァイトハース&アーヴェンハウスのチェコ音楽!ヨゼフ・スークはプラハ音楽院でドヴォルザークに学び、ドヴォルザークの娘と結婚。師弟関係であり義理の親子でもある密接な繋がりを持つ2人の作品を交互にカップリングした1枚。アンティエ・ヴァイトハースとシルケ・アーヴェンハウスのデュオ...
ドヴォルザークのピアノ作品は管弦楽曲や室内楽と比べると注目されることがあまり多くありませんが、叙情的で魅力あふれる作品がいくつも残されています。その中でも最高傑作の一つとも呼ばれる「詩的な音画」は、ドヴォルザークがボヘミアの別荘で書き上げた13曲からなる小品集で、ボヘミアの...
ロシアの高名なピアニスト&教師であったドミトリー・バシキーロフの娘としてモスクワに生まれ、モスクワ音楽院で父親に師事したエレーナ・バシュキロワ。ギドン・クレーメルのパートナーともなり、その後1988年にはダニエル・バレンボイムと結婚。息子のミヒャエル・バレンボイムもプロのヴ...
幼少期に出会い、当時も今もお互いを親友と語るデンマークの音楽家3人にノルウェー人チェリストを加えて結成されたデンマーク弦楽四重奏団は、ベートーヴェンやモーツァルトといった偉大な作品に触れながら、時には民族音楽も奏でるレパートリーの広さを持ち、ヨーロッパ各地で演奏活動を展開す...
ARDミュンヘン国際音楽コンクール優勝!セバスティアン・マンツのブラームス!1986年ドイツのハノーファーに生まれたクラリネットのセバスティアン・マンツは、40年間該当者が出なかったARDミュンヘン国際音楽コンクールのクラリネット部門で2008年に見事第1位を獲得するという...
クラシックのみならずジャズやタンゴでも洗練された演奏を聞かせる気鋭のピアニスト、マーティン・クレットと、ARDミュンヘン国際音楽コンクール優勝をはじめ輝かしい受賞歴を持つアルミーダ弦楽四重奏団による、フランク・マルタンとセザール・フランクのピアノ五重奏曲!クレットの意見では...
ファイニンガー・トリオによる ブラームス&クルシェネク! ベルリン・フィルのクリストフ・シュトロイリ、ダヴィッド・リニカー、室内楽の経験も豊富なスイス人ピアニストで、ベルリン・フィルのメンバーとも度々共演しているアドリアン・オーティカーによって2005年に結成されたファイニ...
ファイニンガー・トリオのブラームス・サイクル第2巻!ベルリン・フィルのクリストフ・シュトロイリ、ダヴィッド・リニカーとスイスのピアニスト、アドリアン・オーティカーの3人で2005年に結成されたファイニンガー・トリオの新録音。これまでボヘミア、フランス、ロシアに焦点を当てたア...
ソリスト、そして室内楽奏者として国際的に活躍しているレイチェル・ロバーツと90年リーズ国際ピアノ・コンクールで第2位の経歴を持つラルス・フォークトの2人によるブラームスとシューマン。元々はクラリネット・ソナタとして作られ、ブラームス本人がヴィオラ・ソナタに編曲された2曲です...
ファイニンガー・トリオが、ブラームスのピアノ三重奏曲とウィーンで活躍した作曲家の作品を組み合わせて収録していくプロジェクトの一枚。ベルリン・フィルのシュトロイリとリニカーのがっしりとしたブラームスを、スイスのピアニスト、オーティカーが見事に支えています。若き日にブラームスに...
カール・ライスターやザビーネ・マイヤーに師事したニコライ・プフェファーは若手のドイツ人クラリネット奏者。持ち前の重量感ある音色でブラームスの名曲を深い表現力で奏でます。まさにドイツ音楽といった趣です。東京エムプラス品番:8553394レーベル:C'Aviフォーマット:1枚組...
兄クリスチャン・テツラフとの室内楽でも活躍めざましいターニャ・テツラフのブラームス。たびたび共演しているグニッラ・シュスマンとの息もぴったりでスケールの大きな気迫あふれる演奏を繰り広げます。雄大に歌い上げるブラームスの世界観は聴きものです。東京エムプラス品番:8553270...
2005年のシュパヌンゲン音楽祭で録音されたブラームスの2つの重要室内楽作品。クリスティアン・テツラフ、イザベル・ファウストらワールド・クラスの若手ミュージシャンが集って繰り広げた、メロディックで愛らしいブラームスのサウンドが響きます。東京エムプラス 品番:8553049...
アンティエ・ヴァイトハース率いるカメラータ・ベルンとのブラームス。ヴァイトハースの冴えわたるソロが縦横無尽に駆け抜けるような演奏に、カメラータ・ベルンがしっかりと寄り添っていきます。非常にメリハリのある仕上がりで上質な室内楽を聴くような感覚で楽しめます。演奏家同士の息の合っ...
マンデルリング四重奏団のヴィオリストアンドレアス・ヴィルヴォール!2001年から2013年までベルリン放送交響楽団の首席ヴィオラ奏者を務め、ニュルンベルク音楽大学、フランクフルト音楽・舞台芸術大学の教授を歴任、2015年からマンデルリング四重奏団のメンバーとして活躍するアン...
マティアス・ショルンの音色に酔いしれる、モーツァルト:クラリネット協奏曲!ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団の首席クラリネット奏者マティアス・ショルンによるモーツァルトのクラリネット協奏曲。ウィーンの薫り漂う柔らかな音色で一音一音慈しむかのように奏されるショルンのクラリネッ...
ハンス・フォン・ビューロー国際ピアノ・コンクール第1位、ウィーン国際ベートーヴェン・ピアノ・コンクール第1位! ベートーヴェンの歌曲《希望に寄せて》のピアノ独奏版も収録! ハンス・フォン・ビューロー国際ピアノ・コンクール第1位、ウィーン国際ベートーヴェン・ピアノ・コンクール...
1987年生まれのジョージア出身の女流ピアニスト、タマール・ベラヤは、トビリシ音楽院からルツェルン応用科学芸術大学にてイヴァン・クランスキーに師事。ストレートなアプローチで描くベートーヴェンは聴きもの。リストではその確かな技術力を存分に発揮しています。東京エムプラス品番:8...
ベンジャミン・モーザーは2007年のチャイコフスキー国際コンクールで入賞、聴衆賞とチャイコフスキー作品の解釈に対する最高解釈賞を受賞し、国際的に注目されるようになった1981年ミュンヘン生まれのピアニスト。同年1月には、ニューヨークで開催された国際ヤング・コンサート・アーテ...
C'Avi-musicの定番シリーズのひとつであるシュパヌンゲン音楽祭のライヴ録音シリーズ。ドイツの名ピアニスト、ラルス・フォークトが芸術監督を務めるシュパヌンゲン音楽祭は、ドイツ西部のハイムバッハで毎年6月に行われる室内楽フェスティヴァル。このアルバムでは、2016年のプ...
ミラノ・スカラ座やミュンヘン国立歌劇場、ウィーン国立歌劇場といった大舞台で活躍してきたソプラノ、ルート・ツィーザクと、ヘルムート・リリングやジョナサン・ノットとも共演しドイツを中心に活動しているテノール、カルシュテン・ズースが、21世紀に入るまで出版されなかったメンデルスゾ...
自分たちの冠名でもある、メンデルスゾーンの作品を録音する際にバルトルディ弦楽五重奏団の面々は、メンデルスゾーンの楽譜通りを原則にし、カットすることなく、また繰り返しもすべて再現することに決めて収録したという今作。そして改作の多かったメンデルスゾーンの譜面も本人のサインが入っ...
完璧な技巧と圧倒的な表現力、テツラフ・カルテット!1994年に世界的ヴァイオリニストのクリスティアン・テツラフとその妹のターニャを中心とし、元バンベルク交響楽団のコンサート・ミストレス、エリーザベト・クッフェラートとチューリッヒ歌劇場管弦楽団の首席、ハンナ・ヴァインマイスタ...
ウィーンを拠点にしているミネッティ四重奏団は、ウィーン国立音楽大学でアルバン・ベルク四重奏団のメンバーに師事しました。シューベルト国際音楽コンクールとハイドン国際室内楽コンクールで優勝した彼らは、ヨーロッパの主要なホールに定期的に出演しており、ファジル・サイやシャロン・カム...
パウル・バドゥラ=スコダ、アルフレッド・ブレンデルなどから研鑽を積んだピアニストのエリック・シュナイダーは、歌手のクリスティーネ・シェーファーやマティアス・ゲルネなどの共演者として知られています。このアルバムでは、ヤナーチェクとベートーヴェンの晩年の作品と、シューマンの初期...
フランツ・リストのピアノ独奏曲「巡礼の年 第2年《イタリア》」中の3曲として知られる「3つのペトラルカのソネット」(ソネット第47番、第104番、第23番)。この「ペトラルカのソネット」の3つのバージョン(2つの声楽版と1つのピアノ独奏版)をすべて収録した、おそらく世界でも...
ヘルムート・ドイチュ歌曲国際コンクール第1位の若手バリトン歌手、コンスタンティン・クリンメルが歌うリストの歌曲集!出版されているものが少なく、遺品やオークションで発見されることも多いリストの歌曲。独自の世界へと進んでいった後期の作を含む珍しい作品を丁寧に集め録音しています。...
現代を代表するバリトン歌手の一人ローマン・トレケルによるカール・レーヴェ(1796-1869)の歌曲とバラード集です。トレケルは、ベルリン国立歌劇場のソリストとして活躍し、世界中の歌劇場やバイロイト音楽祭などにも登場しています。彼にとってレーヴェは過去にもCPOレーベルに録...
※完売表示となっていますが、海外で初回生産分完売のため、日本国内での発売は行っておりません。再生産予定については未定です。 ライン・ドイツ・オペラ&アクセル・コーバー!《指環》全曲ライヴ録音第3弾!ライン・ドイツ・オペラの音楽監督アクセル・コーバー!バイロイトでも実績のあ...
ライン・ドイツ・オペラ&アクセル・コーバー!『指環』全曲ライヴ録音第1弾!ライン・ドイツ・オペラとデュイスブルク・フィルの音楽監督を務めるドイツの指揮者アクセル・コーバー。2013年にはバイロイト音楽祭にデビューし、翌2014年と続けて『タンホイザー』を指揮し、2020年の...
C'Avi-musicの定番シリーズのひとつであるシュパヌンゲン音楽祭のライヴ録音シリーズ。ドイツの名ピアニスト、ラルス・フォークトが芸術監督を務めるシュパヌンゲン音楽祭は、ドイツ西部のハイムバッハで毎年6月に行われる室内楽フェスティヴァルで、テツラフ兄妹やアンティエ・ヴァ...
若き天才ファゴット奏者、テオ・プラト! ファゴットの新たな可能性を見せつける! フランクフルト放送(hr)交響楽団首席ファゴット!2019年ARDミュンヘン国際音楽コンクール第3位!フランク、ドビュッシー、ブーランジェのヴァイオリン・ソナタ、チェロ・ソナタをファゴットで!...
ライン・ドイツ・オペラ&アクセル・コーバー! 『指環』全曲ライヴ録音第2弾!ライン・ドイツ・オペラの音楽監督アクセル・コーバー!バイロイトでも実績のあるコーバーによる「ワルキューレ」の2019年ライヴ!ライン・ドイツ・オペラとデュイスブルク・フィルの音楽監督を務めるドイツの...
ライン・ドイツ・オペラ&アクセル・コーバー! 『指環』全曲ライヴ録音完結!ライン・ドイツ・オペラの音楽監督アクセル・コーバー!バイロイトでも実績のあるコーバーによる「神々の黄昏」の2019年ライヴ!ライン・ドイツ・オペラとデュイスブルク・フィルの音楽監督を務めるドイツの指揮...
注目の若手アンサンブル トリオ・イマージュ、新録音は東欧作品集!マウリシオ・カーゲルのピアノ・トリオ全集(2014年のECHO賞でその年の最優秀初演録音賞を受賞)でセンセーションを巻き起こした若手アンサンブル、トリオ・イマージュの東欧作品集。ドヴォルザークのOp.65を含め...
2023年国際オペラ賞若手歌手部門ノミネート! 3つの国際コンクールで優勝してきた若手注目テノール、ローレンス・キルスビーのリート・アルバム! ハイデルベルク・フリューリング音楽祭歌曲コンクール、ウィグモア・ホール/ボリンジャー国際歌曲コンクール、インスブルック音楽祭チェス...
※コレクションページの2ページ目以降が表示できない(読込が完了しない)場合は、ページ数のリンクを新規タブ/ウィンドウで開くと表示できます。(iPhoneの場合、本事象はi OS15.2以上にアップデートすると解消されます。)