
J.S.バッハ:パルティータ第3番&第5番、イギリス組曲第3番(イグナシオ・プレーゴ)
スペイン新世代チェンバリスト、イグナシオ・プレーゴ!新たなバッハのソロ・レコーディングは「パルティータ」と「イギリス組曲」からのセレクション!ホセチュ・オブレゴンやリナ・トゥール・ボネと並んで、Glossaに録音する新世代のスペイン古楽専門家の一人、イグナシオ・プレーゴの新...
スペイン新世代チェンバリスト、イグナシオ・プレーゴ!新たなバッハのソロ・レコーディングは「パルティータ」と「イギリス組曲」からのセレクション!ホセチュ・オブレゴンやリナ・トゥール・ボネと並んで、Glossaに録音する新世代のスペイン古楽専門家の一人、イグナシオ・プレーゴの新...
Glossaとバーゼル・スコラ・カントルムのコラボレーション企画 "Glossa SCB Series" 最新作。「ウィーン式コントラバス」のための作品を、同楽器のスペシャリスト、デイヴィッド・シンクレアとSCBの名手達が描く! 古楽教育、古楽研究の総本山として知られるス...
エルヴェ・ニケの名盤が復刻! カンプラ:オペラ・バレ 《ヴェニスの謝肉祭》!鬼才エルヴェ・ニケ&コンセール・スピリチュエルが歩む知られざるフランス・バロック音楽の復興、復権の旅路!傑作「レクイエム」などの優れた宗教音楽の作曲家であると同時に、舞台音楽に魅了されたノートルダム...
ジュルジ・ヴァシェジと手兵オルフェオ管弦楽団&パーセル合唱団による新たなレパートリー!リュリに学んだフランス・バロックの作曲家、シャルル=ユベール・ジェルヴェのグラン・モテ集! 20世紀末まで顧みられることのなかった数々の知られざるフランス・バロック作品を蘇らせ、次々と世...
レコード・アカデミー賞2017を受賞した"ラ・コンパーニャ・デル・マドリガーレ"!活動当初から続くカルロ・ジェズアルドの音楽。最新盤はマドリガーレ集第1巻!ラ・ヴェネクシアーナから続く、ジェズアルドのマドリガーレ・プロジェクトが完結!モンテヴェルディの傑作「聖母マリアの夕べ...
ラ・リティラータの設立者、ホセチュ・オブレゴンによる無伴奏作品集!ドメニコ・ガブリエッリからJ.S.バッハまでを巡る音楽の旅! J.S.バッハ以前にチェロの無伴奏作品を作ったのは誰だったのか。その答えを探していくと始まりはイタリアのボローニャにありました。1666年にボロ...
スペインのバロック・ヴァイオリニスト、リナ・トゥール・ボネがGLOSSAに登場!「ロザリオのソナタ」でも大きな反響を呼んだビーバーのスペシャリスト。新録音はビーバーのヴァイオリン・ソナタ集! 同世代でもっともエキサイティングなヴァイオリニストの一人と評されるスペインのバロ...
1994年スペイン生まれの若き音楽家、アルベルト・ミゲレス・ロウコとロス・エレメントスによるホセ・デ・ネブラのサルスエラ2作目が登場! ホセ・デ・ネブラ(1702-1768)はサルスエラ(スペインの抒情的オペラ)をはじめとしたスペイン舞台音楽の開祖的存在。1737年頃から劇...
コンサートマスターのマルク・デストリュベにより見事な結束をみせる18世紀オーケストラの最新作!パトロンであったドン・ルイス皇子を慰めた「6つの4声のシンフォニア集」Op.35! 1782年に初演されたボッケリーニの「6つの4声のシンフォニア集」Op.35を、18世紀オーケ...
フィレンツェの太陽、イタリアの注目カウンターテナー、フィリッポ・ミネッチャ新録音!第5弾は、モーツァルトの若書きの作品を中心としたイタリア・アリア集! ラ・ヴェネクシアーナやアントニオ・フローリオ&カペラ・ナポリターナ(旧イ・トゥルキーニ)、カルロ・イパタ&アウセル・ムジ...
<レコード・アカデミー賞受賞盤> フランス・ブリュッヘン晩年の超名盤が限定再生産!2014年レコード・アカデミー賞「交響曲部門」を受賞した、モーツァルトの後期三大交響曲が復活! しばらく廃盤・入手不可状態が続いていたフランス・ブリュッヘン&18世紀オーケストラの名盤、モ...
オペラ=バレの代表作の1つ「エベの祭典」。2ヴァージョンの「第2幕」を収録した全曲録音!バロック・オペラの名手シャンタル・サントン=ジェフリーを始めとした豪華なメンバー!ハンガリー古楽界の奇才ジュルジ・ヴァシェジとオルフェオ管弦楽団&パーセル合唱団によるフランス・バロックの...
800年の時を越えて古代ペルシャの詩人とのコラボレーション!イラン出身で古代ペルシャ音楽を学んできた、キヤ・タバシアンによるGlossaレーベル第2弾! ペルシャの偉大な神秘主義詩人、ジャラール・ウッディーン・ルーミー(1207-1273)は、10万行を超える一連の作品を...
18世紀後半のカリスマ的歌手、ルイージ・マルケージの声楽作品!当代きってのカストラート歌手、ルイージ・マルケージの残した作品!エレガントで聴きどころに溢れた2曲のアリエッタ!2015年にリリースされたルイージ・マルケージ(1756-1829)のためのアリア集(GCD9235...
フェデリコ・グリエルモ、フェデリコ・マリア・サルデッリのモード・アンティクォGlossa第2弾!ヴィヴァルディの謎めいたセレナータを再現! イタリアのフルーティスト&指揮者、そして音楽学者、歴史家としても高名で、これまでヴィヴァルディの新発見の作品など数々の貴重なアル...
バロック・フルートの名手カルロ・イパタ!ヴィヴァルディのフルート協奏曲集!名手カルロ・イパタがアウセル・ムジチを率いて贈るヴィヴァルディのフルート協奏曲!カルロ・イパタは、バンフ芸術創造センター(カナダ)、ハーグ王立音楽院、パリ国立音楽院でバロック・フルートや室内楽を修め、...
スイスの若きソプラノ、マリー・リス!バロック時代の知られざるオペラ・アリア集!バロックオペラ・チェスティ・コンクール2018およびベルカント国際コンクール・ヴィンチェンツォ・ベッリーニ2017で第1位を獲得したスイスの若きソプラノ、マリー・リスの初めてのソロ・アルバムは、1...
マグダラのマリアの愛をテーマに歌い上げる、ホセ・マリア・ロ・モナコ!バロック音楽で評価を得ているホセ・マリア・ロ・モナコがソロ・デビュー!マグダラのマリアに焦点を当てた美しい響きの数々!このアルバムのサブタイトルである「神聖な愛」と「世俗の愛」は、イエスの母であったマリアと...
※コレクションページの2ページ目以降が表示できない(読込が完了しない)場合は、ページ数のリンクを新規タブ/ウィンドウで開くと表示できます。(iPhoneの場合、本事象はi OS15.2以上にアップデートすると解消されます。)