C.P.E.バッハ:フルート・ソナタ集(柴田俊幸)
注目若手トラヴェルソ奏者!柴田俊幸が吹くC.P.E.バッハ!ベルギーを拠点に活動し、日本では「たかまつ国際古楽祭」を立ち上げるなど広く活動する古楽&モダンのフルート奏者、柴田俊幸の新録音が、オランダの老舗レーベル「Et'cetera」からリリース。モダン楽器奏者としてブリュ...
注目若手トラヴェルソ奏者!柴田俊幸が吹くC.P.E.バッハ!ベルギーを拠点に活動し、日本では「たかまつ国際古楽祭」を立ち上げるなど広く活動する古楽&モダンのフルート奏者、柴田俊幸の新録音が、オランダの老舗レーベル「Et'cetera」からリリース。モダン楽器奏者としてブリュ...
ベルギーの新進気鋭のオルガニスト ヤルノ・ミシアンが弾くバッハ! 音楽史上最も有名なオルガン曲集の1つである大バッハの「オルゲルビュヒライン」は、バッハが1713年から1717年までワイマールで宮廷オルガニストとして働いていたときに作曲され、45曲から成り立っています。オル...
歌手のクリストフ・プレガルディエンは1956年にドイツで生まれ、1978年ベルリンで開かれたドイツ放送音楽コンクールで優勝しました。特にリート歌手として屈指の人気を誇り世界中の歌劇場で活躍しています。来日公演も度々行い、日本での人気も絶大です。 2000年に結成されたフラン...
サラゴン・トリオによる、ゴルトベルク変奏曲弦楽三重奏版!コロナによるパンデミックで感じた不確実な未来の中でJ.S.バッハの音楽は誠実で快適さをもたらせてくれます。フライブルクの家庭に生まれたサラゴン・トリオは、この時期に「ゴルトベルク変奏曲」を徹底的に研究することにしました...
ピーター・ダークセンのバッハ新録音! 新たなアプローチに着目したトッカータ集!オランダの名ハープシコード&オルガン奏者、そして音楽学者としても高名なピーター・ダークセン!新たなバッハ録音は、ブクステフーデへの追悼と、天動説の天体を描写しているという新しいアプローチによる「ト...
ヴィーラント・クイケンやパウル・ドンブレヒトなど世界的古楽奏者らと共演してきたベルギーの古楽系鍵盤奏者ヤン・フェルミューレン。12枚組におよぶ「シューベルトのピアノ独奏作品集」(KTC1336)や、ヴェールレ・ペーテルスとともに7枚組の「シューベルトの4手連弾作品全集」(K...
レオナルト・シェルプは、フライブルク・バロック・オーケストラ、コンチェルト・ケルン、マインツ・バッハ管弦楽団、ブダペスト祝祭管弦楽団などの主要なオーケストラ&アンサンブルでフルート奏者を務め、ケルン音楽舞踊大学とフランクフルト音楽舞台芸術大学で教鞭を執るドイツのフルーティス...
カレル・ステイラーツは、ブリュッセル王立音楽院でカルロ・シュミッツに師事し、その後ケルン音楽大学でマリア・クリーゲルに師事しました。また、ヨーロッパ・ユース管弦楽団のメンバーとなり、クラウディオ・アバド、レナード・バーンスタイン、アンタル・ドラティといった錚々たる指揮者たち...
ベルギーの名女流 アン・クノップが弾くバッハ無伴奏! ラ・プティット・バンドの第1ヴァイオリンを務め(他に、イル・フォンダメント、エウローパ・ガランテ、バッハ・コンツェントゥスなどの著名なアンサンブルでも活動)、ハノーファーのピリオド・オーケストラ「コンチェルト・フォスカ...
ベルギーの若き女流ヴァイオリニスト、イスカ・ランプレヒトのEt’ceteraデビュー盤は、ロベルト&クララ・シューマン、ブラームス、モルテルマンスという同時代を生きた作曲家たちの室内楽作品を取り上げています。ランプレヒトは、6歳でヴァイオリンを始め、アントワープ王立音楽院、...
オーストリアとドイツの豊かなクリスマス音楽の伝統を再現した1枚。ベルギー古楽界の名匠エリク・ファン・ネーヴェルと、ネーヴェルが率いる声楽を中心とした古楽アンサンブル「クレンデ」は、2023年に行われた「ルーヴェン冬の夜」コンサートで、ムファットやモーツァルト、ハイドンなどの...
デンマークのヴィオラ奏者マリーエ・ストクマー・ベカーとイタリアのハープシコード奏者イラリア・マチェドーニオによるヴィオラとハープシコードのためのソナタ集。 すでにJ.S.バッハの作品集をリリースしている二人は、その息子世代に注目したところこれらの曲を発見し、録音しました。こ...
ベニャミーノ・パガニーニ(1994-)とネール・ヴェルトメン(1999-)が率いる若くて活気のある古楽アンサンブル、ムジカ・グローリア! よく知られた名曲はもちろん、あまり知られていない曲も遠慮なく取り上げ、愛情深い演奏で聴かせるムジカ・グローリアの『ファッシュのオーボエ』...
シューマンを最も愛する作曲家と語るイタリア生まれのピアニスト、マルコ・マントヴァーニの、デビュー・アルバムとなった前作(KTC1756)に続くシューマン・アルバム。マリア・ジョアン・ピレシュにも称賛された1992年生まれの若き才能の2枚目のリリースは、シューマンに多大な影響...
シューマンを最も愛する作曲家と語るイタリア生まれのピアニスト、マルコ・マントヴァーニ。マリア・ジョアン・ピレシュ(ピリス)にも称賛された1992年生まれの若き才能によるシューマン・アルバム第3弾は、シューマンのロマン主義志向が顕著に現れた初期の傑作に挙げられる、「幻想曲」と...
トリプル・ハープをソロ楽器として再紹介! ベルギーのハープ奏者リーゼ・ファンデルスミッセンが、トリプル・ハープをソロ楽器として再紹介することを目標に、フランドル政府の助成なども受けて実現したセカンド・アルバム。 アルバム・タイトルの「TRE」はイタリア語で「3」を意味し、ト...
バッハが弾いたであろうフォルテピアノ、ジルバーマン1749で再現するバッハ! バッハの鍵盤作品といえば、オルガンかハープシコードのために書かれた作品が大半ですが、後年のバッハは当時開発されたばかりのピアノ(フォルテピアノ)も演奏していました。このアルバムは、プロイセン王フ...
J.S.バッハは1730年代初頭に《3台のハープシコードのための協奏曲(BWV1063-64)》を作曲したと考えられています。息子のヴィルヘルム・フリーデマン・バッハとカール・フィリップ・エマヌエル・バッハと共に演奏し、恐らく優秀な演奏家でもあった息子たちを紹介したいという...
「スーパーノヴァ2019」&「ノルディック・ストリングス2020」優勝!ベルギーの新進気鋭クヮルテット・デビュー!アーバン・ピアノ四重奏団は、2018年にブリュッセルで結成され、結成からわずか数か月後にベルギーの若く優秀な室内楽ミュージシャンに贈られる「スーパーノヴァ賞20...
古楽界の偉大な才能を受け継ぐエイミー・ノリントンとピート・クイケン! ブラームスの2つのチェロ・ソナタに、歌曲からの編曲をカップリング! ロジャー・ノリントンの娘であり、レゾナンス音楽祭(ベルギーの室内楽祭)の創設者兼芸術監督としても活躍するチェリスト、エイミー・ノリントン...
ヴィーラント・クイケンやパウル・ドンブレヒトなど世界的古楽奏者らと共演してきたベルギーの古楽系鍵盤奏者ヤン・フェルミューレン。12枚組におよぶ「シューベルトのピアノ独奏作品集」(KTC1336)を実現したあと、ヴェールレ・ペーテルスとともに7枚組の「シューベルトの4手連弾作...
【日本語解説付き】猿渡光子のEt'cetera第3弾!なんとヴィルヘルム・ベルガーの続編登場!スヴェーリンク音楽院で名匠ヴィレム・ブロンズに師事し、現在はオランダをベースに、ソロ、室内楽(ウリエル・アンサブルのメンバー、他)のピアニストとして活動する猿渡光子。レコード芸術で...
【日本語解説付き】猿渡光子のEt'cetera第2弾ヴィルヘルム・ベルガー世界初録音!スヴェーリンク音楽院で名匠ヴィレム・ブロンズに師事し、2018年現在はオランダをベースに、ソロ、室内楽(ウリエル・アンサブルのメンバー、他)のピアニストとして活動する猿渡光子。レコード芸術...
オランダ在住の名フォルテピアニスト、七條恵子!1802年の貴重な楽器を弾いたベートーヴェン!七條恵子は東京藝術大学大学院、アムステルダム音楽院、ベルギー王立ゲント音楽院で学び、ブルージュ国際古楽コンクールのフォルテピアノ部門では最高位とともにミンコフ賞を受賞、ドイツ、トロッ...
ベートーヴェンのチェロ・ソナタ&変奏曲! チェリストのミシェル・ストロースは同年代で最も優れたフランス人音楽家のひとりとみなされています。パリ国立高等音楽院とイェール大学でチェロを学んだストロースは、フランス放送フィルハーモニー管弦楽団の首席奏者として活躍し、ソロとしてもヨ...
パリ音楽院でジャクリーン・ルフェーヴルとイヴリー・ギトリスの下で学び、英グラモフォン誌と英ストラッド誌からは、「フリッツ・クライスラーの作品の最高の解釈者の一人」と評価されたポルトガルのヴァイオリニスト、カルロス・ダマス。スペインの音楽を幅広く世界に紹介してきたスペインのピ...
カルロス・ダマス、 ベートーヴェンのソナタ集第2弾! パリ音楽院でジャクリーン・ルフェーヴルとイヴリー・ギトリスの下で学び、英グラモフォン誌と英ストラッド誌からは「フリッツ・クライスラーの作品の最高の解釈者の一人」と評価されたポルトガルのヴァイオリニスト、カルロス・ダマス...
グイタルト&グルッポ・モンデベロ! 小編成ベートーヴェン! シェーンベルク・アンサンブルを創設し、シェーンベルク・クヮルテットのヴィオリストとして数多くの録音に参加した新ウィーン楽派のスペシャリスト、ヘンク・グイタルトと、グイタルトによるアンサンブル・プロジェクト「グルッポ...
ルスクヮルテットのエトセトラ第4弾!ベートーヴェンのラズモフスキー四重奏曲集!ルスクヮルテット(RUSQUARTET)は、2001年にモスクワ音楽院付属中央音楽学校で結成されたロシアの弦楽四重奏団。メンバー全員がモスクワ音楽院へと進学し、ボロディン・クヮルテットの元メンバー...
ホルンとオルガンという独特な響きを持つ編成で、ワーグナーやブルックナーの楽曲を新たな視点から再解釈した1枚。ハーグ・レジデンティ管弦楽団の首席ホルン奏者として長年活動し、ホルンと金管アンサンブル編で世界的に知られるヘルマン・ユーリッセンが、アムステルダムのオルゲルパークで行...
ドイツの著名な詩人ハインリヒ・ハイネの代表作「歌の本」の詩を用いた様々な歌曲集。ロベルト・シューマンの「詩人の恋」、「ミルテとバラを持って」をはじめクララ・シューマンやメンデルスゾーン、シューベルトが作曲した奥深きハイネの詩の世界。エリザベート王妃国際音楽コンクールをはじめ...
レオナルト・シェルプは、フライブルク・バロック・オーケストラ、コンチェルト・ケルン、マインツ・バッハ管弦楽団、ブダペスト祝祭管弦楽団などの主要なオーケストラ&アンサンブルでフルート奏者を務め、ケルン音楽舞踊大学とフランクフルト音楽舞台芸術大学で教鞭を執るドイツのフルーティス...
結成30年以上の老舗木管アンサンブル!古典派からロマン派にかけてのサウンドを追求! 驚くようなレパートリー、音楽的熱意、そして、独創的で学際的なプログラムの選択!オランダの主要オーケストラのメンバーたちによって1991年に結成された“木管五重奏+ピアノ”の六重奏団、ヘクサゴ...
「私的演奏協会の音楽」第6弾! グイタルトによる、ウェーベルン!グルッポ・モンテベロによる、人気室内アンサンブル・アレンジ・シリーズ第6弾!新ウィーン学派のスペシャリスト、ヘンク・グイタルトによるウェーベルンの《パッサカリア》!アンナ・ルツィア・リヒターが歌うウェーベルンも...
「私的演奏協会の音楽」第7弾!レーガーのヴァイオリン協奏曲を小編成で! シェーンベルクが1918年に設立し、自身と同時代の作曲家の交響曲や管弦楽曲などを室内楽編成に編曲し演奏していた「私的演奏協会」。その会員制演奏会は、最終的には計113回も開かれたということです。Et’c...
東京出身、2016年現在はオランダをベースに、ソロ、室内楽(ウリエル・アンサンブルのメンバー、他)のピアニストとして活動する猿渡光子のファースト・ソロ・アルバム。シューマンやシューベルト、ショパン、ラヴェル、ドビュッシーらの作品を得意としており、今作では、シューマンの極めて...
ウィーン国立音大リコーダー教授、カーステン・エッケルト!様々なアレンジ&トランスクリプションを含む、バッハ周辺のリコーダー作品集!ウィーン国立音楽大学のリコーダー科教授を務め、古楽と現代音楽のもっとも多彩で需要の高いリコーダー奏者の一人として活動するカーステン・エッケルト。...
1890年~1900年に焦点を当てたクラリネット三重奏作品集! 科学や産業の飛躍的な発展だけでなく、芸術の分野においても驚異的な変化と成長がもたらされた西洋芸術の特に魅力的な時代の一つ、1890年から1900年に焦点を当てたクラリネット三重奏作品集。新たな時代に移り変わりつ...
※コレクションページの2ページ目以降が表示できない(読込が完了しない)場合は、ページ数のリンクを新規タブ/ウィンドウで開くと表示できます。(iPhoneの場合、本事象はi OS15.2以上にアップデートすると解消されます。)