
14世紀イギリスの作曲家たちの音楽(マスターズ・オヴ・ザ・ロール)(クリストファー・ペイジ&ゴシック・ヴォイセズ)
詳細はHyperionレーベル公式ページでご確認ください。詳細はこちら(レーベル公式サイトに飛びます) 品番:CDH55364レーベル:Heliosフォーマット:1枚組 CD発売日:2012年06月21日 《曲目》マスターズ・オヴ・ザ・ロール ~ 14世紀イギリスの作曲家...
詳細はHyperionレーベル公式ページでご確認ください。詳細はこちら(レーベル公式サイトに飛びます) 品番:CDH55364レーベル:Heliosフォーマット:1枚組 CD発売日:2012年06月21日 《曲目》マスターズ・オヴ・ザ・ロール ~ 14世紀イギリスの作曲家...
古楽教育、古楽研究の総本山として知られるスイスの古楽専門音楽大学、バーゼル・スコラ・カントルムとGlossaのコラボレーション企画。 2000年にベルギーでデビューを果たした、バーゼルを拠点とする声楽と器楽の古楽アンサンブル、「ラ・モッラ」がGlossa初登場。現在のポー...
イギリスの実力派古楽系アンサンブル、イ・ファジョリーニ! 2012年に録音されていた名盤が復刻! ロバート・ホリングワースによって1986年にオックスフォード大学で結成され、2006年5月にはロイヤル・フィルハーモニック協会から”アンサンブル・アウォード”を授与されたイギリ...
本アルバムは、ゲオルク・エスターライヒ(1664-1735)が収集した手稿譜コレクションに基づく、貴重な北ドイツのカンタータの世界初録音を収録しています。後継者のボーケマイヤーの名で知られるこのコレクションは、1700年前後のドイツの宗教音楽を知る上で最も重要な資料の一つと...
マルタ島は、歴史的にも地理的にも非常に重要な島であり、多くの文化が出会う場所でもあります。イムディーナ大聖堂の文書館では、過去数十年の間に膨大な量の情報、作品、文書が発見され、研究されてきました。その中には18世紀に作られた音楽作品も含まれます。このアルバムは18世紀から1...
神谷美穂が歌う18世紀初頭のカンタータ集!神聖ローマ皇帝レオポルト1世の時代以降ウィーンが音楽の都として発展しつつあった18世紀初頭、当時のウィーンで最も高く評価され深化していったスタイルの中でもとりわけ際立っていた室内カンタータ。中でもイタリア各地からやってきた作曲家や文...
品番:RCD1004レーベル:Rubiconフォーマット:1枚組 CD発売日:2017年12月08日 《曲目》1. Skempton: Ave Virgo sanctissima2. Wilberforce: Preces3. Martin: Te lucis ante ...
詳細はHyperionレーベル公式ページでご確認ください。詳細はこちら(レーベル公式サイトに飛びます)品番:CDH55243レーベル:Heliosフォーマット:1枚組 CD発売日:2006年11月01日 《曲目》ヒュー・ロバートソン: 4月の夕べのすべてのものイギリス民謡(...
ツェザリー・クンダ編曲による受難曲。メロディはヤン・シエドレツキが作曲した『教会歌集』から引用し、クンダがさまざまな作曲技法を駆使して一貫性を持たせながら過去へと聴衆を誘うこの作品は、神秘主義と宗教的な思索に満ちています。また《Improperium》はポーランドのオルガン...
『アヴェ』は、ワルシャワ出身の作曲家アルドナ・ナヴロツカの初の単作アルバム。ローマ・カトリックの典礼にインスパイアされた神聖な合唱曲を収録しています。ナウロツカの作品は、ヤン・ウカシェフスキ率いる現代音楽専門の声楽アンサンブル、ポーランド室内合唱団の解釈で紹介されます。 ...
詳細はHyperionレーベル公式ページでご確認ください。詳細はこちら(レーベル公式サイトに飛びます)ベルギーが誇る古楽器演奏のパイオニア、クイケン&ラ・プティット・バンドがハイペリオンに残したC.P.E.バッハがヘリオスから登場!バロックから古典派への橋渡しをしたとされる...
1999年にキエフで再発見された、息子C.P.Eバッハが作曲した『マタイ受難曲』! 名匠トン・コープマンが残した2002年ウィーンでのコンサ―ト録音が復刻! 「Fra Bernardoレーベル」の「Early Music Logシリーズ」は古楽を理解するための重要なポイント...
インスブルックに都を置いた神聖ローマ皇帝マクシミリアン1世の時代の宮廷音楽を再現したアルバムで、ルネサンス時代の合唱曲と室内楽曲を収録しています。チロル州インスブルックに拠点を置くヴィルテン少年合唱団は、13世紀に設立され、ヨーロッパで最も長い歴史を誇る合唱団のひとつとして...
Captivating quality — an interpretation of high value. As one of the earliest testimonies of the historically informed performance, this ...
シュライエルマッハーによる再創造!J.S.バッハのマルコ受難曲の新たなる姿!現代の作曲家シュテッフェン・シュライエルマッハー(1960-)による、まったく新しい、ユニークなマルコ受難曲!失われてしまったバッハの《マルコ受難曲》の再創造といった趣で、神学者・詩人クリスチャン・...
レイトン&ポリフォニーのヨハネ受難曲!エヴァンゲリストはイアン・ボストリッジ! 合唱王国イギリスの中でも一際輝く「スティーヴン・レイトン」と「ポリフォニー」の黄金コンビ。イアン・ボストリッジ、キャロリン・サンプソン、ロデリック・ウィリアムズ、ニール・デイヴィス、イエスティ...
テネブレが歌うJ.S.バッハとマクミランのモテット&宗教音楽集!キングズ・シンガーズの元メンバーであるナイジェル・ショートによって2001年に設立され、世界最高峰のヴォーカル・アンサンブルの一つとして広く活動する"テネブレ"。2016年に「ブラームス&ブルックナー(SIGC...
新鋭ピリオド・アンサンブル、「アルカンジェロ」バッハ・ファミリーの「マニフィカト」!イギリスの優れた若手チェリスト、指揮者であるジョナサン・コーエンによって2010年に結成された新鋭ピリオド・アンサンブル、「アルカンジェロ」。カウンターテナーのイェスティン・デイヴィスとの録...
才女ジャネット・ソレルが創設したクリーヴランドのピリオド・オーケストラ、アポロズ・ファイア!☆J.S.バッハの人気のカンタータと2つの崇高なアリアをカップリング!ビルボード・チャート第1位、2015年の第57回グラミー賞では「BEST OPERA RECORDING」に輝い...
カウンターテナーの逸材、イェスティン・デイヴィスが歌うバッハ!イギリス系カウンターテナーの伝統を受け継ぎ、新世代カウンターテナーの筆頭として目覚ましい活躍を見せる、イェスティン・デイヴィス。レコード芸術6月号に掲載されたインタビューでも語られていたJ.S.バッハのカンタータ...
スティーヴン・レイトンが育てた若き名歌手たちアミチ・ヴォイシズが歌うバッハ!創立当初より優れた古楽録音を築いてきたHyperion(ハイペリオン)に新たな声楽グループ "アミチ・ヴォイシズ"が参戦。アミチ・ヴォイシズ(Amici Voices)は、2012年にバッハのヨハネ...
J.S.バッハの声楽作品を時代順に演奏することを目的としたオックスフォード・バッハ・ソロイスツ! テノールとフルートの二人のソリストを迎えてJ.S.バッハのカンタータを3曲収録! J.S.バッハの声楽作品を12年間かけて時代順に演奏することを目的とし、指揮者であるトム・ハモ...
歌手のクリストフ・プレガルディエンは1956年にドイツで生まれ、1978年ベルリンで開かれたドイツ放送音楽コンクールで優勝しました。特にリート歌手として屈指の人気を誇り世界中の歌劇場で活躍しています。来日公演も度々行い、日本での人気も絶大です。 2000年に結成されたフラン...
品番:COR16039レーベル:Coroフォーマット:1枚組 CD発売日:2013年11月12日 《曲目》J.S.バッハ(1685-1750): カンタータ 第50番 「今ぞ救いと力は来たれり」 BWV50 カンタータ 第34番 「おお、永遠の炎、おお、愛の源よ」 BWV3...
フローリアン・ベッシュ&ドミニク・ラーベルによるJ.S.バッハのカンタータ集ロベルト・ホルの愛弟子であり、2010年にはハイドンの「天地創造」でアーノンクール&ウィーン・コンツェントゥス・ムジクスと共演を果たし、オペラ、声楽、古楽など様々な分野で目覚ましい活躍を見せるフロー...
イェスティン・デイヴィス&アルカンジェロ!バッハのカンタータ集第2弾!イェスティン・デイヴィスは、その美しく器用な声と知的なミュージシャンシップによって、世界でもっとも優れた歌手の一人として広く知られるイギリスのカウンターテナー。これまで2度のグラモフォン賞受賞、グラミー賞...
古楽界の優美なるソプラノ、フォイアージンガー。ついに、バッハのカンタータ集を録音!古楽界で花開いたオーストリアの美しき古楽系ソプラノ、ミリアム・フォイアージンガー(フォイエルジンガー)。グラウプナーの「カンタータ集」(CHR77381)で2014年にドイツの権威あるエコー・...
オーストリアの都市、ザンクト・ペルテンの観光名所ともなっている大聖堂の聖歌隊、ザンクト・ペルテン大聖堂聖歌隊(聖ペルテン・ドムカントライ)によるバッハのライヴ録音。1992年にカペルマイスターとなったオットー・カーグルが創設し、オーストリアでもっとも優れたアマチュア合唱団の...
《ヨハネ受難曲》に続くレイトンのバッハ第2弾は《クリスマス・オラトリオ》! 合唱王国イギリスの名指揮者、スティーヴン・レイトンの「ヨハネ受難曲」(CDA 67901/2)に続くJ.S.バッハ第2弾!レイトンが音楽監督を務める英国屈指の名門、ケンブリッジ・トリニティ・カレッ...
品番:COR16017レーベル:Coroフォーマット:2枚組 CD発売日:2003年11月03日 《曲目》J.S.バッハ:クリスマス・オラトリオBWV.248《演奏》リンダ・ラッセル(ソプラノ)キャスリン・ウィン=ロジャーズ(コントラルト)マーク・パドモア(テノール/エヴァ...
「魂」と「キリスト」の会話、J.S.バッハのダイアローグ・カンタータ!J.S.バッハのカンタータの中でも特別な位置を占める対話型のカンタータ(ダイアローグ・カンタータ)を中心としたアルバム。「魂」をソプラノが、「キリスト」をバスが演じ、バッハが音楽を付けたこのカンタータは、...
ビオンディと神奈川で共演!クリスティアン・センが歌うバッハ!1998年から2007年にかけてミラノ・ジュゼッペ・ヴェルディ交響合唱団の指揮者を務めたルーベン・ヤイスが率いる、ミラノを拠点とする器楽と声楽のバロック・アンサンブル"ラバロッカ(laBarocca)"のGloss...
バッハの「マルコ受難曲」1744年の改訂版を再構築!1731年の受難日にライプツィヒで初演され、1744年に改訂版が演奏されたとされる、J.S.バッハの失われたもう一つの受難曲、「マルコ受難曲」の新盤が、ドイツの老舗レーベル Christophorusより登場!現在は楽譜が...
聖トーマス教会合唱団第18代カントル、アンドレアス・ライツェ!カントルとしてのデビュー録音は「ロ短調ミサ」!約800年にもおよぶ歴史を持つライプツィヒの少年合唱団、聖トーマス教会合唱団(聖トーマス教会少年合唱団、ライプツィヒ聖トーマス教会聖歌隊などとも)。大バッハが27年間...
名指揮者ニコラス・マギーガンとサンフランシスコの古楽アンサンブル、カンタータ・コレクティヴによるバッハ・シリーズ! 第2弾は、北米で高い評価を集める古楽系声楽ソリスト4人を迎えて贈る「ミサ曲ロ短調」のライヴ! 長年フィルハーモニア・バロック・オーケストラの音楽監督として活躍...
“アルカンジェロ”のバッハ ロ短調ミサ!近年メキメキと存在感を増している「アルカンジェロ」は、チェリストのジョナサン・コーエンが創設し、ジョナサン・マンソン(vc)やケイティ・バーチャー(fl)、アレクサンドラ・ベラミー(ob)など実力派奏者が集う合唱と器楽のピリオド・オー...
レイトン&OAEのバッハ第3弾ミサ曲ロ短調!イギリス合唱界の名指揮者、スティーヴン・レイトンが名門ピリオド・オーケストラ、エイジ・オヴ・インライトゥメント管弦楽団(OAE)と繰り広げる至高のバッハ・シリーズ。ヨハネ受難曲(CDA 67901/2)、クリスマス・オラトリオ(C...
フィリップス時代の1989年3月に収録した1度目の「ロ短調ミサ」という名盤の存在がありながらも、敢えて2度目の録音を決意したブリュッヘン&18世紀オーケストラ。録音のリリースにも一切の妥協を許さぬ厳しい姿勢を保ち続けているブリュッヘンが認めた新たな「ロ短調ミサ」。それは、飽...
品番:COR16044レーベル:Coroフォーマット:2枚組 CD発売日:2013年11月12日 《曲目》J.S.バッハ:ミサ曲ロ短調BWV.232《演奏》カトリーヌ・デュボス(ソプラノⅠ)キャスリン・デンリー(ソプラノⅡ)ジェームズ・ボウマン(カウンターテナー)ジョン・マ...
「ヨハネ受難曲」初演300周年記念!“初演者”聖トーマス教会合唱団が歌う1724年初稿版!J.S.バッハの傑作の一つ「ヨハネ受難曲」。その初演は1724年4月7日、約800年にもおよぶ歴史を持つライプツィヒの少年合唱団、聖トーマス教会合唱団(聖トーマス教会少年合唱団、ライプ...
スペインの名門古楽レーベル「グロッサ」と専属レコーディング・チーム「グランド・ツアー(The Grand Tour)」が贈る至高のコンビの新たな演奏は、1992年のフィリップス盤以来となるJ.S.バッハの『ヨハネ受難曲』の2010年新録音! 1981年の結成から30年。絶え...
指揮はフィルハーモニア・バロック・オーケストラの音楽監督として活躍しバロック音楽のエキスパートとして知られるニコラス・マギーガン! フィルハーモニア・バロック・オーケストラの首席奏者やソリストたちによって創設されたカンタータ・コレクティヴ! 長年フィルハーモニア・バロック・...
ザ・シックスティーンが歌うJ.S.バッハ!約20年振りのバッハは"ルター派ミサ曲集"!1990年台前半、シャンドスやハイペリオン、コリンズを舞台としてレコーディングが行われた最初のバッハ・プロジェクトから約20年。ハリー・クリストファーズとザ・シックスティーンが満を持して歌...
ザ・シックスティーンが歌う至上のバッハ。J.S.バッハの"ルター派ミサ曲集"Vol.2!ザ・シックスティーンにとって、1990年代前半にシャンドス(Chandos)、ハイペリオン(Hyperion)、コリンズ(Collins)で行われたプロジェクトから約20年振りとなるJ....
ザ・シックスティーン! バッハの「ルター派ミサ曲集」がセットになって再登場!英国合唱界の至宝、ザ・シックスティーン!J.S.バッハ自身の教会カンタータを題材とした"音楽の再創造"から生まれた「ルター派ミサ曲」!1979年にハリー・クリストファーズが設立し、それ以来世界最高ク...
名指揮者ニコラス・マギーガンとサンフランシスコの古楽アンサンブル、カンタータ・コレクティヴによるバッハ・シリーズ!第3弾は人気の2曲、《復活祭オラトリオ》と《マニフィカト》を今最も評価の高い古楽系声楽ソリストたちと! 長年フィルハーモニア・バロック・オーケストラの音楽監督と...
フランス・ブリュッヘン&18世紀オーケストラの「ロ短調ミサ」(GCD 921112)、「ヨハネ受難曲」(GCD 921113)に続くJ.S.バッハのライヴ・レコーディングは「復活祭オラトリオ」。ブリュッヘン&18世紀オーケストラは、キリストの復活を祝う壮麗な「復活祭オラトリ...
マイケル・チャンスや、マルクス・シェーファーなど、ブリュッヘンからの信頼も厚い名歌手たちが集結!"復活祭オラトリオ"2011年オランダ・ライヴ! フランス・ブリュッヘン&18世紀オーケストラのJ.S.バッハ「復活祭オラトリオ」のライヴ・レコーディング! ブリュッヘン&18...
COVID-19のパンデミックの真っ只中、バロック・アンサンブル「オスロ・サークルズ」が、新しいアルバム『Lamento(嘆き)』を録音しました。ノルウェーとヨーロッパを代表する歌手のひとりで、バッハ・コレギウム・ジャパンとの度々の共演で日本でもよく知られるマリアンネ・ベア...
ベルリンの中世アンサンブル「トリフォニア」による『女性の歌』アルバムが、Finelineレーベルからリイシュー。主に男性作曲家に書かれた中世の女性の愛と苦しみを描いた作品を、3人の魅惑的な声に加え中世のあらゆる種類のヒストリカル楽器を使用して、古楽を深く研究してきたメンバー...
英国の名門合唱団がCORO初登場!第1弾は、「夕刻」をテーマとした癒しの音楽! 英国の名門合唱団、オックスフォード・モードリン・カレッジ合唱団がCOROから初登場。第1弾は、「夕刻」をテーマに過去500年にわたり同カレッジの音楽生活の基盤となってきたレパートリーを探求してい...
With this first recording of the 16-voice Missa Tira Corda by Orazio Benevoli, the Tolz Boys Choir under the direction of Gerhard Schmidt...
The Tölz Boys Choir and the Thoma Organ of St. Tertulin in Schlehdorf complement each other splendidly in this wonderful selection of Sou...
英国ア・カペラ界のファンタジスタたち。 ヴォーチェス8のクリスマス・アルバム!2003年にイギリスの名門ウェストミンスター寺院聖歌隊の出身者たちにより結成されたア・カペラのファンタジスタたち。ヴォーカル・オクテット、ヴォーチェス8のファンタスティックなクリスマス・アルバム!...
ロバート・キング&キングズ・コンソートによる、ヘンリー・パーセル(1659-1695)の宗教音楽全集、11枚組ボックス!曲目詳細と試聴音源はhyperionレーベル公式ページでご確認ください。 https://www.hyperion-records.co.uk/dc.as...
鬼才クラウディオ・カヴィーナ率いる、ラテン系ヴォーカル・アンサンブルの最高峰ラ・ヴェネクシアーナ。1998年から2006年にかけて録音し完結させたモンテヴェルディのマドリガーレ全集。録音史に輝く最高傑作の1つとして絶賛されてきた11枚のディスク+ライヴ盤(ボーナス・ディスク...
スウェーリンク没後400周年記念! 声楽作品全集が17枚組BOXとなって登場!ファン・デル・カンプ&ジェズアルド・コンソート・アムステルダムが打ち立てた偉業、スウェーリンクの声楽作品全曲録音!スウェーリンク没後400周年記念に17枚組全集BOXとしてリリース!古楽大国オラン...
キングズ・シンガーズ結成50周年記念!新録音60曲、豪華3枚組BOX「GOLD」! 男声ア・カペラ・グループのレジェンド、キングズ・シンガーズの結成50周年記念、3枚組豪華BOX!2018年の50周年ワールド・ツアー(日本含む)の演奏プログラム!このアルバムのために新たに...
チャールズ・ヴィリアーズ・スタンフォード(1852-1924)が英国国教会のために作曲を行った「マニフィカトとヌンク・ディミティス」を中心とした宗教合唱作品集がボックスになって登場!東京エムプラス品番:CDS44311レーベル:Hyperionフォーマット:3枚組 CD 発...
ザ・シックスティーンが歌うスペインの至宝。“CORO”のビクトリア没後400周年記念! スペイン・ルネサンスの大作曲家トマス・ルイス・デ・ビクトリア(1548-1611)。ハリー・クリストファーズ&ザ・シックスティーンの自主レーベル“コーロ(CORO)”の没後400周年記念...
レンブラント没後350周年記念BOX! オランダの老舗レーベル「Et'cetera(エトセトラ)」から、2019年に没後350周年を迎えるオランダ・バロック期を代表する偉大な画家、レンブラント・ファン・レインのアニヴァーサリーBOXセットがリリース。Et'ceteraを中...
品番:COR16099レーベル:Coroフォーマット:5枚組 CD発売日:2012年03月20日 《曲目》イタリアン・コレクション◆その証聖者はスカルラッティ:テ・デウムその証聖者は、ミサ・ブレーヴェ《ラ・ステラ》、スターバト・マーテル ◆アレグリ:ミゼレーレロッティ:十...
約40年間のヒルデガルト・フォン・ビンゲンの録音の中から選りすぐりの5枚を集約!Christophorusレーベル秘蔵音源で辿るヒルデガルド・フォン・ビンゲンの作品群。 詩人、作曲家、博学者であったヒルデガルト・フォン・ビンゲンは、中世の修道院の創設者であり女子修道院長で...
ザ・シックスティーン&イーモン・ドゥーガンポーランド・バロック5枚組コレクションBOX!ハリー・クリストファーズの後継者と目されているイーモン・ドゥーガンが率いてきた、ザ・シックスティーンのポーランド・バロック・コレクション全5巻セット!ザ・シックスティーンとアソシエイト・...
オックスフォード・クライスト・チャーチ大聖堂聖歌隊!「イートン・クワイアブックからの音楽」BOXセット登場!500年という長き歴史を誇るオックスフォード大学の名門聖歌隊。イギリス・ルネサンスの宗教音楽を辿る「イートン・クワイアブックからの音楽」、全5巻をセットにしたデラック...
J.S.バッハを始めとする、ライプツィヒ聖トーマス教会ゆかりの作曲家たちのクリスマス音楽!クイケン&プティット・バンドによる「クリスマス・カンタータ集」や、ダニエラ・ドルチ&ムジカ・フィオリータによる「クリスマス・オラトリオ」の大作に、ライプツィヒの知られざる作品を組み合わ...
マーク・エルダーとハレ管のエルガー:オラトリオ集!《ゲロンティアスの夢》と《神の国》はグラモフォン賞を、《使徒たち》はグラモフォン賞とBBCミュージック・マガジン賞を受賞という非常に高評価を得た、マーク・エルダー指揮ハレ管弦楽団によるエルガーのオラトリオ集がBOXとなって登...
クリストファー・タイラー・ニッケル新作、約7時間の大作オラトリオ「マルコ福音書」!カナダの人気現代作曲家、クリストファー・タイラー・ニッケル(b.1978)による超大作、オラトリオ「マルコによる福音書(The Gospel According to Mark / GATM」...
ヘンデルの「イタリアン・カンタータ集」全7巻Glossaの人気シリーズが限定BOXセットで登場!2006年から2010年にかけてリリースされ大ヒットとなったGlossaを代表する人気シリーズ。名手ファビオ・ボニッツォーニとアンサンブル"ラ・リゾナンサ"による、ヘンデルの「イ...
ヒコックスのタクトによるハイドンのミサ曲全集が限定ボックス仕様で登場!「イギリス音楽のスペシャリスト」、「イギリス屈指のオペラ指揮者」と称されるなど、様々な音楽への積極的な取り組みが世界的評価を呼んでいる現代イギリス屈指の名匠リチャード・ヒコックス。同郷でバロック・ヴァイオ...
フランス・ブリュッヘン&18世紀オーケストラ! 偉大な歴史を振り返るモーツァルト録音全集Boxが登場! 1981年の創立以来、20世紀の古楽復興運動を牽引し続けたフランス・ブリュッヘンと18世紀オーケストラにとって、ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルトの音楽の演奏は自ら...
宗教改革500周年記念!マルティン・ルターと宗教改革の音楽!グレゴリオ聖歌や宗教声楽作品、中世ルネサンスなどの音楽を中心に、ハイクオリティな古楽、宗教音楽を世界に送り出しているドイツ最古のレーベル、クリストフォルス(Christohorus)。1517年の宗教改革から500...
※Blu-ray Audioは、Blu-ray対応機器でのみ再生可能です。※本商品は音声のみの収録となっており、映像は収録されておりません。予めご了承下さい。 詳細はレーベル公式ページでご確認ください。詳細はこちら(レーベル公式サイトに飛びます) タリス・ス...
詳細はレーベル公式ページでご確認ください。詳細はこちら(レーベル公式サイトに飛びます) 品番:GIMDN902レーベル:Gimellフォーマット:1枚組 DVD発売日:2004年04月20日 《曲目》エリザベス王朝の調べ~タリス・スコラーズ、ウィリアム・バードを歌う...
Hyperion新シリーズ「Vinyl Edition」第2弾! イギリスの若き男声ア・カペラ・アンサンブル“ジェズアルド・シックス”のファースト・アルバムがLP盤で登場! 「イギリスのもっとも輝かしいレーベル(Britain’s brightest record labe...
男声ア・カペラのレジェンド、キングズ・シンガーズ! 2024年の来日を記念し、未発売音源を集めたLPアルバムが日本語解説付きで登場! ルネサンス・ポリフォニーからジャズ・ポップスまで、2000曲以上ものレパートリーを誇り、2018年に結成50周年を迎えた男声ア・カペラ・グル...
ブリュッヘン&18世紀オーケストラの伝説的な“モツレク”1998年東京ライヴが初めてLP化!! 1998年3月9日、48回目のツアーのためにアムステルダムではなく東京に集まった18世紀オーケストラのメンバーたち。オランダ室内合唱団、4人のソリストたち、グレゴリオ聖歌...
Hyperion新シリーズ「Vinyl Edition」始動!グラモフォン賞を受賞し、ビンゲン復興のきっかけとなった名録音のアナログ・レコード(LP)が復活!日本語解説付き輸入盤仕様! 「イギリスのもっとも輝かしいレーベル(Britain’s brightest reco...
エドゥアルド・エグエス、待望のソロ作品集! イタリアのルネサンス期を代表する作曲家たちの作品を収録! 長年「Glossaレーベル」に出演しているエドゥアルド・エグエスによる初のソロ・アルバムが登場です。ルネサンス期を代表するイタリアのリュート奏者であり、作曲家でもあったフラ...
16世紀から20世紀までの幅広い年代の宗教合唱作品を収録したアルバム。イタリア、ナポリ楽派の作曲家ペルゴレージが最後に残した名曲「スターバト・マーテル」をメインに、様々な様式による美しい作品が集められています。 東京エムプラス 品番:AP0531レーベル:Acte Pre...
2台ハープシコードによるヘンデル!フィリップ・ジャルスキーが歌うアリアも収録!オーストリアの古楽系レーベル、Fra Bernardoが贈る素敵なヘンデル・アルバム。姉妹ハープシコード・デュオ"ル・プティ・コンセール・バロック"がヘンデルの「水上の音楽」、「王宮の花火の音楽」...
品番:COR16012レーベル:Coroフォーマット:1枚組 CD発売日:2012年01月13日 The Sixteen Edition - The Crown of Thorns - Eton Choirbook 2Barcode: 828021601224
アポロズ・ファイア創設30周年記念! 第2弾はエルサレムをめぐる音楽旅行!キリスト教、ユダヤ教、イスラム教の聖地を音楽で巡る!様々なバックグラウンドを持つアーティストが集結!アムステルダムでグスタフ・レオンハルト、アメリカでロジャー・ノリントン、レナード・バーンスタインに師...
ザ・シックスティーンが歌う降誕節の音楽。ローリゼンの"おお、大いなる神秘"を収録!合唱王国イギリスが世界に誇る至上のハーモニー、ザ・シックスティーン。名匠ハリー・クリストファーズが、伝統と現在の融合によって導き出したプログラム「降誕節のための音楽」!日本でも馴染みの深いモー...
♪ボブ・チルコット:ロンドンデリーの歌 ♪ウィル・トッド:彼に私の名をささやく ♪ロデリック・ウィリアムズ:エリスケイの恋歌 ザ・シックスティーン新録音!2020年秋に録音された安らぎと休息のための音楽英国合唱界の至宝、ザ・シックスティーン!安らぎと休息のための、500年以...
作曲家のスヴェン・シモン・シュルスは、20世紀デンマークの音楽に足跡を残したひとりです。オーフス大学合唱団とヨーナス・ラスムセンはシュルスのアカペラ合唱作品を5枚のディスクに録音するプロジェクトを立ち上げました。その第2集となる今回のアルバムには、デンマークへの春の到来を歌...
1965年創設のイギリスの老舗レーベル"CRD"から、20~21世紀にかけて作曲されたクリスマスに関連した合唱作品集が登場。ウィリアム・ヘイズ:ジョージ王朝の大学のための音楽(CRD3534)では、「絶妙なハーモニーの明暗と完璧なチューニングで歌われた素晴らしい合唱」(グラ...
人類の歴史におけるすべての芸術にとってもっとも重要なインスピレーションの源となってきた聖母マリアへの信仰と献身をテーマに、イタリア・ルネサンスとバロックの重要な作曲家たちの聖母マリアへの音楽を歌う。東京エムプラス品番:TC600006レーベル:Tactusフォーマット:1枚...
ショパン音楽大学室内合唱団の2枚目のリリースとなった本アルバムでは、教師や卒業生など同大学に所縁のある人物によって作曲された作品を収録。作曲者たちと“母校”という共通点を持った若い合唱団が、世界初録音となるものを含む1990年から2010年頃にかけて生まれた神聖な合唱作品を...
オランダの高音質レーベル「TRPTK」のサブ・レーベルとして、新たに「TRPTK X」(トリップティック・エックス)が始動。2018年にアンナー・ビルスマ賞を受賞したチェロの鬼才ジョヴァンニ・ソッリマがその賞金を使い、4人の若手国際チェリスト、アイシェ・デニズ・バーダル(ト...
ドイツ出身の伝説的サクソフォン奏者シガード・ラッシャー(シーグルト・ラッシャー)が創設し、ラッシャーが確立したクラシカル・サクソフォンの伝統を引き継いでいるラッシャー・サクソフォン四重奏団とともに、ハノーファー少女合唱団が新しいサウンドを探求。 19世紀ドイツの詩人クリステ...
フランドル楽派のミサ曲の録音で評価を重ねるビューティー・ファーム! フランドル楽派の重要な一人であるアレクサンダー・アグリコラ! ”ビューティー・ファーム”は、2014年に設立された男声ヴォーカル・アンサンブル。コレギウム・ヴォカーレ・ヘントやチンクエチェント、グランドラヴ...
サン・フランチェスコ聖堂に伝わる三代に渡る神父たちの作品アッシジのサン・フランチェスコ聖堂に仕える三人の神父による作品を集めたアリア集。19世紀のボローニ神父、19世紀から20世紀はステッラ神父、そして20世紀のアレマンノ神父と三代の作品を収録しています。これらの作品は、ほ...
アッティリオ・アリオスティ(1666-1729)の知られざるオラトリオ。「サマリア包囲戦におけるエリシャの予言」世界初録音!ボローニャ出身、30以上のオペラとオラトリオ、数多くのカンタータと器楽作品を残したイタリア・バロックの作曲家、アッティリオ・アリオスティ(1666-1...
アントニオ・フローリオ&イ・トゥルキーニSymphonia時代の名盤復刻!歴史に埋もれた知られざるイタリア、ナポリのバロック音楽を追い求め続けるアントニオ・フローリオと、フローリオ率いるピリオド・アンサンブル、イ・トゥルキーニ(現カペラ・ナポリターナ)。1990年代にイタリ...
12世紀初頭、オーストリア・クロスターノイブルクの聖アウグスティヌス修道院で編纂されたと考えられている、音楽史的にも重要なグラーツ 807の写本から、クリスマスの祝祭日に先立つアドベントのミサに適した聖歌をミサ本来の順序で収録した1枚。プログラムにはオッフェルトリウムの唱和...
フランドル楽派の探求を続ける「ディオニュソス・ナウ!」が贈る、アドリアン・ヴィラールトの秀逸なレコーディング・プロジェクト第5弾! チンクエチェントやヴィヴァンテの共同創設者でもあるベルギーのテノール歌手、トーレ・トム・デニスが結成し、ルネサンス時代フランドル楽派の知られざ...
男声ヴォーカル・アンサンブル「ディオニュソス・ナウ!」がアドリアン・ヴィラールトの音楽を探求するプロジェクトの第6弾! チンクエチェントやヴィヴァンテの共同創設者でもあるベルギーのテノール歌手、トーレ・トム・デニスが結成し、フランドル楽派の知られざる作品を探求している男声ヴ...
マリアン・コンソートとイリュリア・コンソートが共演!クロアチアの初期バロック作品を聴く貴重な体験!ローリー・マクリーリーが率いる新時代のヴォーカル・アンサンブル「マリアン・コンソート」と、ボヤン・チチッチが率いるピリオド・アンサンブル「イリュリア・コンソート」。エジンバラを...
1670年代から礼拝での役目を担うなど歴史と伝統を誇り、現在では世界屈指のカレッジ聖歌隊として知られるケンブリッジ・セント・ジョンズ・カレッジ合唱団(聖歌隊)と、2007年の音楽監督就任後、数多くの名演を共に創り上げてきたアンドルー・ネスシンガ。前作「アドヴェント・ライヴ(...
ケンブリッジ・セント・ジョンズ・カレッジ合唱団、アドヴェント・ライヴの第3弾! 1670年代から礼拝での役目を担うなど歴史と伝統を誇り、現在では世界屈指のカレッジ聖歌隊として知られるケンブリッジ・セント・ジョンズ・カレッジ合唱団(聖歌隊)と、2007年の音楽監督就任後、数...
セント・ジョンズ・カレッジのクリスマス!1670年代から礼拝での役目を担うなど歴史と伝統を誇り、2018年現在では世界屈指のカレッジ聖歌隊として知られるケンブリッジ・セント・ジョンズ・カレッジ合唱団(聖歌隊)と、2007年の音楽監督就任後、数多くの名演を共に創り上げてきたア...
アマルコルドのクリスマス!北欧、西欧、アメリカ、アフリカ、カリブ諸島を巡る!ライプツィヒ聖トーマス教会少年合唱団の出身者たちで1992年に結成されたドイツの男声ア・カペラ・グループ、アマルコルドの「豊かな恵みの創始者よ」(RKap10101)に続くクリスマス・アルバム!アマ...
聖トーマス教会の伝統が息づくア・カペラ・クインテットアマルコルドのクリスマス!ライプツィヒの凛々しきア・カペラ・クインテット、アマルコルド!聖トーマス教会の伝統が息づくクリスマス・アルバム!大バッハがカントルを務めていたことでも有名なドイツ、ライプツィヒ聖トーマス教会少年合...
英国合唱界の名コンビ、スティーヴン・レイトンと、レイトンの創設した合唱団"ポリフォニー"が歌う、アメリカの「ポリフォニー」。サミュエル・バーバー、レナード・バーンスタイン、アーロン・コープランド、そしてランドル・トンプソンといった20世紀アメリカの大作曲家たちによる貴重な合...
ガードナー&ベルゲン・フィル! ヌールハイムのバレエ、《テンペスト》!2010年に没してノルウェー王国国葬で送られた国民的作曲家、アルネ・ヌールハイム!ベルゲン・フィル首席指揮者エドワード・ガードナーによる渾身の収録!アルネ・ヌールハイム(1931-2010)は、20世紀か...
15世紀音楽のスペシャリスト、バンショワ・コンソート15世紀イギリス、「聖カタリナ」信仰の音楽アンドルー・カークマンにより1995年に結成され、15世紀のフランスとイギリス、ブルゴーニュ楽派の音楽を主なレパートリーとする男声ヴォーカル・アンサンブル、バンショワ・コンソート。...
古楽界の多国籍精鋭集団グランドラヴォア! 謎多きアグリコラの音楽と生涯に迫る。ベルギーの民族音楽学者、中世&ルネサンス音楽演奏のスペシャリスト、ビョルン・シュメルツァーとアンサンブル・グランドラヴォアの次なるテーマは、15世紀フランドル楽派の音楽家アレクサンデル・アグリコラ...
※コレクションページの2ページ目以降が表示できない(読込が完了しない)場合は、ページ数のリンクを新規タブ/ウィンドウで開くと表示できます。(iPhoneの場合、本事象はi OS15.2以上にアップデートすると解消されます。)