【日本語解説付き】 シューベルト-ドホナーニ(安並貴史)
シューベルト国際の覇者、安並貴史が弾くシューベルト&E.ドホナーニのピアノ作品集! 2018年に第7回野島稔・よこすかピアノコンクールで優勝、第10回浜松国際ピアノコンクールにも入賞し、2021年には第14回ドルトムント・シューベルト国際コンクールのピアノ部門で優勝を果たし...
「ソート」で並び順を変更できます。「アルファベット順, A-Z」を選択した場合は、数字⇒アルファベット順⇒記号⇒五十音順で並びます。ヴや漢字で始まるタイトルは最後になります。
シューベルト国際の覇者、安並貴史が弾くシューベルト&E.ドホナーニのピアノ作品集! 2018年に第7回野島稔・よこすかピアノコンクールで優勝、第10回浜松国際ピアノコンクールにも入賞し、2021年には第14回ドルトムント・シューベルト国際コンクールのピアノ部門で優勝を果たし...
32歳で夭逝したロシアの天才ヴァイオリニスト、ユリアン・シトコヴェツキーの貴重な録音集が「Melodiya x Obsession」から復刻! 廃盤・入手困難となったMelodiyaの名盤や貴重なMelodiya音源等を復刻する「Melodiya x Obsession」シ...
廃盤・入手困難となったMelodiyaの名盤や貴重なMelodiya音源等を復刻する「Melodiya x Obsession」シリーズ。 ペーター・シュライアーとスヴャトスラフ・リヒテルという2人の名手の出会いが生んだ極上の「冬の旅」をお楽しみください。 同コンビが198...
廃盤・入手困難となったMelodiyaの名盤や貴重なMelodiya音源等を復刻する「Melodiya x Obsession」シリーズ。 弦楽四重奏というジャンルが発展し栄えていた20世紀のモスクワにおいて、特に傑出したアンサンブルとして一時代を築いたボロディン弦楽四重奏...
旧ソ連の名ベートーヴェン弾き、マリヤ・グリンベルクのレコーディングが復刻! 廃盤・入手困難となったMelodiyaの名盤や貴重なMelodiya音源等を復刻する「Melodiya x Obsession」シリーズより、20世紀旧ソ連屈指の名ピアニスト、名教師であり、稀代のベ...
廃盤・入手困難となったMelodiyaの名盤や貴重なMelodiya音源等を復刻する「Melodiya x Obsession」シリーズにウクライナ出身のヴァイオリニスト、レオニード・コーガンと、その妻エリザヴェータ・ギレリスが登場。 エリザヴェータ・ギレリスは、エミール・...
バラライカやバヤンなどの独特な楽器を操るモスクワ放送民族楽器管弦楽団!ロシアの古いワルツを名匠ウラディーミル・フェドセーエフの指揮で演奏します! 廃盤・入手困難となったMelodiyaの名盤や貴重なMelodiya音源等を復刻する「Melodiya x Obsession」...
コンテンポラリー・ダンスをベースにしているオペラ・ノヴァ・ビドゴシュチ。彼らの初のバレエ公演となったのがこの《囚われの心》です。 その作品の成功は間違いなく振付師でありプロデューサーを務めたロベルト・ボンダラの才能によるもので、その型破りなダンスへのアプローチが話題となって...
ペンデレツキ作曲《失楽園》! 世界初録音! 本作はポーランドの偉大な作曲家の一人であるクシシュトフ・ペンデレツキ(1933-2020)の歌劇《失楽園》の世界初録音です。 オペラの舞台ではめったに見られないこの記念碑的な作品の大胆な演出は、宗教的な神秘であり、その表現力は多数...
ヴォイテク・ソコ・ソコルニツキは、2013年にシュチェチン・キャッスル・オペラで開催された第15回グランド・テノール・トーナメントの第1位受賞者であり、オペラ歌手として活躍する傍ら、ヴォーチ・クロスオーヴァー・アンサンブルのソリストとしてポーランド内外のステージで大活躍中の...
クラクフ・ギター四重奏団のメンバーで国際コンクールでの優勝経験を持つミウォシュ・モンチンスキの「悲しみ」や「憂鬱」などをテーマにしたアルバム。 リュート奏者でもあったジョン・ダウランド(1563-1626)の作品から始まり、フェルナンド・ソル(1778-1839)が弟子の死...
19世紀から20世紀の変わり目にフランスとハンガリーの著名なフルート奏者によって書かれたフルートとピアノのための名曲集。 これらの作品はコンクールでも定番化され技術的なところに焦点がいきがちですが、音楽的にも作品としての価値をもっているものばかりです。 後期ロマン派のハーモ...
パウル・ヒンデミット(1895-1963)作曲のヴィオラ・ソナタ集。 彼のこれらの作品は、他の作曲家によるヴィオラ・ソナタの中でも特に価値のある作品として知られており、20世紀に作られたものの中では最重要な作品のひとつです。これらの作品は、とりわけ独創性とスタイルの多様性に...
タンスマン作曲2台ピアノのための作品集! 本作にはアレクサンデル・タンスマン(1897-1986)の2台ピアノのための作品がいくつか収録されています。主にバレエにインスピレーションを得た作品です。 タンスマンの作品は近年復活を遂げており、その作品を収めたアルバムが多数リリー...
バロック・ヴァイオリンの音色で甦る、スビッサーティの忘れ去られたソナタ集。 ポーランド・リトアニア共和国の国王ヤン2世カジミェシュ・ヴァザの宮廷で楽長を務めたイタリア人作曲家、アルデブランド・スビッサーティ(1606-1677)の唯一現存する手稿から、ヴァイオリンと通奏低音...
美しく特徴的な声を持つ黄金時代ポーランドのソプラノ歌手、エヴァ・ガフロンスカの短いながらも輝かしいキャリアを記録したアーカイヴ録音のコレクション。 彼女はワルシャワ室内オペラ、ワルシャワ・オペレッタ、ポーランド国立オペラ、ザンクト・ガレン劇場のソリストでありヨーロッパと北米...
2021年に56歳の若さで亡くなったポーランドのテノール、トマシュ・ザグルスキへと捧げるアルバム。 ショパンからパデレフスキ、カルウォヴィチ、シマノフスキ、そしてシェリゴフスキまで、19世紀ポーランドの作曲家9名による24曲の素晴らしき歌曲セレクションです。 キャリアの絶頂...
アーバン・ピアノ四重奏団のメンバーとして、2019年にベルギーのスーパーノヴァ賞受賞、2023年に中国のシェーンフェルト国際弦楽コンクール入賞などを果たしてきたポーランドの若きチェリスト、カツペル・ノヴァクが旅するポーランドの音楽。 ショパンの傑作チェロ・ソナタから始まり、...
ヒストリカル楽器による歴史的演奏に精通したアルトベルク・アンサンブルによる新しいアルバムでは、バロック時代の成熟期の小さな巨匠たちの知られざる序曲や組曲を収録。 彼らの作品は、音楽愛好家の耳が有名作品で飽和状態になったあと徐々に発見され、コンサート・レパートリーとして復活し...
ヴァイオリンとヴィオラで弾くバッハの「シャコンヌ」! ダヴィド・オイストラフの後継者的存在とも言われるポーランドの名ヴァイオリニスト、アダム・コステツキの興味深い録音集。 アルバム・タイトルともなっている2つの「シャコンヌ」は2023年の新録音で、通常の「ヴァイオリン独奏」...
ブリュッヘン&18世紀オーケストラの2人の首席奏者によるモーツァルトの協奏曲が初めてLP化! フランス・ブリュッヘン&18世紀オーケストラ、そして首席クラリネット奏者エリック・ホープリッチによって、1992年にラトビアのリガで発見された新資料に基づく「バセット・ホル...
ピリオド・オーケストラによるベートーヴェン全集の決定盤として名高い伝説的名盤から、交響曲第6番《田園》が初めてLP化! 1984年から1992年にかけて録音が行われた旧全集から約20年、2011年10月にオランダ、ロッテルダムのデ・ドゥーレンを舞台としてついに実現した、フラ...
ブリュッヘン&18世紀オーケストラの伝説的な“モツレク”1998年東京ライヴが初めてLP化!! 1998年3月9日、48回目のツアーのためにアムステルダムではなく東京に集まった18世紀オーケストラのメンバーたち。オランダ室内合唱団、4人のソリストたち、グレゴリオ聖歌...
現代古楽シーンを代表するオーケストラとも度々共演を重ねるイタリアの名手、ロレンツォ・コッポラ!ウェーバーのクラリネット協奏曲第2番(ロマン派)とモーツァルト、エルスネルの交響曲(古典派)をカップリング! ポーランド国立ショパン研究所の自主レーベルNIFC。本アルバムでは、ウ...
2021年ショパン・コンクール第3位&協奏曲賞、マルティン・ガルシア・ガルシア! 配信限定タイトルがCDリリース決定!2024年来日公演に合わせて緊急発売! 2021年の第18回ショパン国際ピアノ・コンクールで第3位と「協奏曲賞」に輝き、その際立つ個性で世界に圧倒的な存在感...
ドイツを中心に活躍する日本人ピアニスト、小笠原智子がベートーヴェンの後期三大ソナタをレコーディング! ドイツを中心に活躍する日本人ピアニスト、小笠原智子によるベートーヴェンの後期三大ソナタ集がGenuinレーベルから登場! 彼女は今までにベートーヴェンの多くのソナタを演奏し...
広瀬悦子が自ら編曲したピアノ独奏版『シェヘラザード』!同じ「アラビアンナイト」をテーマにしたボルトキエヴィッチのレア作品もカップリング! 国内仕様盤は、広瀬悦子自身による日本語解説付き!2025年1月には、「シェヘラザード」発売記念コンサートも東京・大阪で予定! ・2025...
ストックホルムの音楽演劇図書館の手書き譜より4曲を選定!それぞれが独自の特徴を持つ名もなき名曲! ラ・プティット・バンドの元第1ヴァイオリンを務め(他に、イル・フォンダメント、エウローパ・ガランテ、バッハ・コンツェントゥスなどの著名なアンサンブルでも活動)、ハノーファーのピ...
ヴァイオリニスト、リヌス・ロートとギタリストのペトリト・チェク、2人の世界的名手が共演!彼らが徹底的な研究を重ねて編曲した、ヴァイオリンとギターで奏でるヴィヴァルディの《四季》! 伴奏を1本のギターで演奏するという驚愕のヴィヴァルディ《四季》が登場!このプロジェクトはヴァ...
カナダの天才ヴァイオリニスト、ジェームズ・エーネスがヴィオラを弾く!? 盟友アンドルー・アームストロングとの新録音は、ブラームス&シューマン! 驚異的な超絶技巧と澄み渡る抒情性で世界に名を馳せ、2019年の第61回グラミー賞ではアーロン・ジェイ・カーニスのヴァイオリン協奏曲...
スティーヴン・イッサーリスの2024年来日記念盤がリリース!優れたチェロ奏者でもあったボッケリーニの“一貫した優雅さを持つ”チェロ作品の真髄に迫る! 2024年11月~12月に来日公演を予定しているイギリスが誇る世界的名チェリスト、スティーヴン・イッサーリスの来日記念盤がリ...
ベルリンのラグジュアリー・レーベル「bastille musique」の記念すべき第30作は、2024年に生誕150周年を迎えたホルストの室内オペラ《サーヴィトリ》!歌詞を含む充実のブックレットの日本語訳が付属した国内仕様盤も発売予定! 高水準な演奏と他に類を見ない豪華な装...
ベルリン・フィルのマルティン・シュテーグナーとエスコ・ライネ、ベルリン・コンツェルトハウス管のタネリ・トゥルネン! ヴィオラ、チェロ、コントラバスが刻む新たな歴史。新たなる弦楽三重奏版のバッハ「ゴルトベルク変奏曲」!シトコヴェツキーの名アレンジをベースに「ヴィオラ、チェロ、...
1940年から1958年までNBCラジオネットワークで放送されていた伝説的なコンサート番組「ザ・ベル・テレフォン・アワー」。そこにマイケル・レビンが出演した際の録音から、1954年~1962年の演奏を収録しました。毎週800万人~900万人に聞かれていたという大人気番組で視...
1940年から1958年までNBCラジオネットワークで放送されてたコンサート番組「ザ・ベル・テレフォン・アワー」。その番組にマイケル・レビンが出演した時の演奏を集めました。 ヴァイオリンの小品から協奏曲の抜粋まで2枚組にたっぷりと収録。毎週800万人から900万人に聞かれて...
バシュメットやクレーメルら、4人のスター・ミュージシャンが集ったマルティノフの「カム・イン!」と、ロシアの小説に基づく室内オペラの興味深い録音をカップリング! ユーリ・バシュメットが指揮し、ギドン・クレーメルが第1ヴァイオリンを担当したウラジーミル・マルティノフの《カム・イ...
1960年モスクワ生まれ、プラハ、フィレンツェ、パリの国際コンクールを制し、チャイコフスキー国際コンクールでも入賞したチェリスト、マリーナ・タラソワは、フレンニコフやロジェストヴェンスキーにも絶賛されたロシアを代表する名手の一人です。 彼女が大切にしている作曲家の一人である...
シェイクスピアがソネット形式で書いた詩集、ソネット集。その中から人気の高い作品ををイギリスの名優たちが読み上げます。 東京エムプラス 品番:ALN1988レーベル:Altoフォーマット:1枚組 CD-R発売日:2024年03月30日 《曲目》No. 18: “Shall ...
チャイコフスキーの未完の交響曲《ジーズニ》と、マンフレッド交響曲を含めた交響曲集と協奏曲を含む15の主要な管弦楽曲を集めた10枚組BOXが登場。 アーティストもロジェストヴェンスキー、ムラヴィンスキー、コンドラシンといった指揮者、ソリストもリヒテル、ギレリス、オイストラフ、...
ストコフスキの名演奏をたっぷり10枚組で! ロンドンで生まれ主にアメリカで20世紀前半から中頃まで活躍した指揮者レオポルド・ストコフスキ。そのスタイルは指揮棒を持たずフリーハンドで指揮を行い、豊かで贅沢なサウンドを引き出すのに長けていました。 アメリカの名門オーケストラを指...
ロシアの楽壇を彩ってきた名指揮者たちによるショスタコーヴィチの交響曲全集!ムラヴィンスキー&レニングラード・フィルの第10番(1954年ライヴ)に新たなリマスターを施したボーナス・ディスク付き! ロジェストヴェンスキー、ゲルギエフ、ムラヴィンスキー、バルシャイ、M.ショスタ...
共にウィーンに音楽のルーツを持つコルンゴルトとクライスラーの弦楽四重奏曲集(KOCH原盤)。彼らはナチスの迫害から逃れるため共にアメリカへと渡りましたが、その音楽のルーツとなったウィーンの伝統を捨てることなくその作品を作り続けました。 東京エムプラス 品番:ALC1499...
チャイコフスキーの最も有名な作品のいくつかはバレエ作品です。この録音には、白鳥の湖、くるみ割り人形、眠れる森の美女など、最も人気のあるバレエ作品の演奏が収められており、ソヴィエト国立交響楽団を指揮したエフゲニー・スヴェトラーノフの素晴らしい演奏(Melodiya原盤)がお聴...
原色で甦る南米音楽の数々! エイトル・ヴィラ=ロボスとアルベルト・ヒナステラは、南米で生きた最も人気の高いクラシック作曲家の2人です。作曲家カルロス・チャベスと組んだこの録音には、ラテンアメリカが誇る最高のオーケストラ音楽が収められています。 「オーケストラの魔術師」ストコ...
1936年生まれのイギリスの指揮者、イアン・サザーランドと彼のオーケストラがお届けする偉大なるライト・ミュージック・アルバム。 ロンドンのセッション・ヴァイオリニストとしてボールト、サージェント、グローヴズ、ショルティ、クレンペラーなどといった偉大な指揮者の下での演奏を経験...
11の有名な大聖堂のオルガンによる演奏をこの1枚のアルバム楽しめるという好企画盤。 ウェストミンスター大聖堂などのオルガンを使用して様々な作曲家やオルガニストの演奏を収録しており、それぞれのオルガンの特徴を聴き比べることが出来る充実の内容となっています。 東京エムプラス ...
ロージャ・ミクローシュのクラシック作品集! ロージャ・ミクローシュは、映画音楽の世界で特に有名で《ベン・ハー》などのサウンドトラックを担当し、アカデミー賞に17回ノミネート、そして3度受賞しています。このCDに収められている《ヴァイオリン協奏曲》は、ハイフェッツの委嘱により...
イギリス音楽のスペシャリスト、ニコラス・ブレイスウェイトが繰り広げるブリッジ&ホルストの弦楽サウンドの世界。Kochレーベルから1990年代にリリースされていた音源の復刻です。 ブレイスウェイトが時には陽気で外交的に、時にはメランコリックに2人の音楽の特質を引き出し、ニュー...
ウィリアム・バードの声楽作品集! ルネサンス期にイギリスで活躍した作曲家ウィリアム・バードによるアンセムやモテット集。 彼は同じ時代に生きたパレストリーナやビクトリアといった作曲家と同じくこの時代を代表する作曲家の一人です。プロテスタントの国でカトリック教徒であったバードが...
ショスタコーヴィチ第4番の決定盤、コンドラシン&モスクワ・フィルの名演が復刻! 1936年に予定されていた初演が直前で撤回され、その後25年間日の目を見ることがなかったショスタコーヴィチの交響曲第4番。キリル・コンドラシン&モスクワ・フィルの尽力によって1961年にようやく...
タイムズ紙が「彼の世代、そしておそらく今世紀を代表するクラリネット奏者である」と評した20世紀の偉大なクラリネット奏者、ジャック・ブライマーの協奏曲録音集。 モーツァルト&クロンマーの協奏曲に加えウェーバー、ベールマン、ドビュッシーと盛りだくさんの内容です。モーツァルトは彼...
国際的な活躍をした最初の黒人歌手の一人、レオンティン・プライス。 彼女の声は間違いなく特別なもので、大指揮者カラヤンに薫陶を受けたことも知られています。そのレオンティン・プライスが歌ったアリアから伝承曲までたっぷりと収録されたこのアルバムは彼女の輝かしい歌声をご堪能いただけ...
アメリカ人女性作曲家で交響曲をオーケストラで最初に演奏されたエイミー・ビーチによるピアノ作品集(KOCH原盤)。彼女のピアノ作品の中でも特に好まれている作品を取り上げています。 東京エムプラス 品番:ALC1481レーベル:Altoフォーマット:1枚組 CD発売日:202...
ホーコン・ダニエル・ニューステットは、ノルウェー国立音楽大学と王立デンマーク音楽アカデミーで指揮法を正式に学んだ音楽家。北欧各国のオーケストラ、合唱団、オペラと吹奏楽団を指揮し、ノルウェー放送管弦楽団賞をはじめ様々な賞を受賞しています。 LAWO Classicsからリリー...
イタリア・バロック期の作曲家、歌手でもあったバルバラ・ストロッツィは、1644年の「マドリガル集第1巻 Op.1」から1664年の「独唱のためのアリア Op.8」まで、世俗曲としては当時のどの作曲家よりも多い8巻の曲集を生前に出版しました。 愛、憧れ、恋、人の心の複雑さ…さ...
スウェーデンを代表するチェリストのひとり、トゥールレイフ・テデーン (b.1962)と、アルメニア生まれのデンマークのピアニスト、マリアンナ・シリニャン(b.1978)の共演。 クララ・シューマンの「3つのロマンス」とロベルト・シューマンの「ヴァイオリン・ソナタ第1番」はテ...
バラット=ドゥーエ音楽学校でモッテン・カールセンとゲイル・インゲ・ロツベルグ、ベルリン芸術大学でアクセル・ゲルハルトに学び、ノルウェー放送管弦楽団、オスロ弦楽四重奏団のメンバーを務めるヴァイオリニストのマグヌス・ボイエ・ハンセンが弾くクリスチャン・シンディングのヴァイオリン...
「クリスチャニア男声合唱団」は、2009年、マリウス・ショーロースによってオスロ(旧 クリスチャニア)に創設された、18人のプロ・アンサンブルです。長い伝統をもつノルウェー男声合唱に新しい風を吹き込み、活性化することを目的に、ノルウェー政府と議会の式典や集まりをはじめ、オス...
『Fire Walker』は、クリスチャンサン交響楽団のオルタネット・ソロ・オーボエ奏者、マリオン・ウォーカーのデビューアルバム。 LAWO Classics に録音する予定の『The Elements』シリーズ、最初の作品です。プロコフィエフの「オーボエ、クラリネット、ヴ...
オスロを拠点に活動するピアニスト、 吉田紗苗のソロ・アルバムは微分音を追求! オスロを拠点に活動するピアニスト、吉田紗苗のソロ・アルバム『My Microtonal Piano』(わたしの微分音ピアノ)。 吉田紗苗は、2005年に桐朋学園大学を卒業、ノルウェーに渡りバラット...
ヤン・マッティン・スモルダールは、ノルウェー国立音楽大学でヘンリク・ヘルステニウスやラッセ・トーレセンたちに学び、作曲家、ギターをはじめとする楽器の演奏家、プロデューサーとして活動しています。共同で創設したアンサンブル「neoN」など、実験的音楽の分野で音楽シーンをリードし...
マリアンネ・ベアーテ・シェランが歌う、 シェル・ハッベスタの歌曲集! マリアンネ・ベアーテ・シェラン(マリアンネ・ベアーテ・キーラント)とニルス・アンデシュ・モッテンセンの共演によるノルウェーの歌曲シリーズ。シーグル・リの第1集(LWC 1256)と第2集(LWC 1274...
ノルウェー出身の美しき名トランペット奏者、ティーネ・ティング・ヘルセット! "歌うトランぺッター"として人気を誇るヘルセットのLawo第3弾は、自身が率いる女性金管アンサンブル「テン・ティン」と共に奏でる女性作曲家をフィーチャーした作品集! "歌うトランぺッター"として高い...
エーヴァ・ヤコブソンは、ノルウェーの作曲家、ヴィジュアル・アーティストです。コペンハーゲンのデンマーク王立美術院で学んだ美術、現代音楽、ヴォーカル、ヨーロッパの実験音楽、イェジー・グロトフスキの演劇、日本の合気道と剣道と、多様な背景をもって活動しています。《Jarring ...
世界最古の学生の女声合唱グループ、1895年に創設された「オスロ大学女声合唱クラブ(KSS)」(アカデミー女声合唱団、オスロ大学女声合唱協会)は、指揮者マーリト・トンデル・ボスベルグ・ヴァイデの下、ノルウェーを代表する女声合唱団のひとつとしての地位を確立してきました。新しい...
エドヴィン・オステルゴールは、ノルウェー生命科学大学(NMBU)で教授として教えながら、室内アンサンブルと合唱のための曲を中心とする作曲活動を行なっています。「耳を澄まして聞く機会を創り出すことが作曲と、わたしは理解している」(エドヴィン・オステルゴール)。このアルバムでは...
シーグル・リの全歌曲をマリアンネ・ベアーテ・シェランとニルス・アンデシュ・モッテンセンの共演で録音するシリーズの第2集。 本アルバムでは、第1集(LWC1256)に収録された作品の後に作曲された歌を歌っています。テオドル・カスパリ(1853-1948)の詩に基づき作曲した ...
オスロ・カンマーアカデミーの新作は 「シルクロード」につながる4つの作品! ノルウェーの管楽器と打楽器によるアンサンブル「オスロ・カンマーアカデミー」の新作は、「シルクロード」につながる4つの作品のコレクションです。 北アフリカと中東の音楽に魅せられた19世紀の2人の作曲家...
ベルゲン・フィルの首席客演指揮者に就任したマーク・エルダーの初レコーディング! 2022年9月、グリーグが芸術監督を務めていたことでも知られるノルウェーの歴史ある名門オーケストラ、ベルゲン・フィルハーモニー管弦楽団の首席客演指揮者にイギリス出身のサー・マーク・エルダーが就任...
ブルガリアのピアニスト、マリア・マルティノヴァの刺激的で魅惑的なニュー・アルバムは、「タンゴ」への情熱的なラヴレタ―! ピアソラを筆頭に過去と現在のタンゴの巨匠たちの作品を讃え、悲しみ、ユーモア、情熱、親密さなど、タンゴの様々な側面を披露します。 ブルガリア出身の気鋭ピア...
ポーランド出身の若き名手、ヨアンナ・カツペレク!魅力的な変奏曲プログラムでデビュー! ポーランド出身の女流ピアニスト、ヨアンナ・カツペレクは、英国王立音楽カレッジでノーマ・フィッシャーに、ワルシャワのショパン音楽大学では、エヴァ・ポブウォツカのもとで研鑽を積み、これまでに母...
往年のテノールや三大テノールが歌い継いできた名曲たち!自らのギターやロイヤル・リヴァプール・フィルの伴奏で歌う! メキシコのテノール、ヘスス・レオンのアルバム『パッシオーネ』には、世界で最も愛されている曲がいくつか含まれており、往年の偉大なテノール歌手や、最近ではパヴァロッ...
ピアノの歴史を塗り替えたベートーヴェンとシェーンベルクに焦点を当てたアルバム!新時代の到来を告げた二人の作曲家たち! カリム・サイードは、ヨルダンの首都アンマン生まれ、5歳からピアノを始め、11歳でイギリスへ移住し王立音楽アカデミーで研鑽を積みました。ダニエル・バレンボイム...
アムステルダム・デュドック四重奏団の新録音は、チャイコフスキーの弦楽四重奏曲集!第1弾は、弦楽四重奏曲第1番、第2番に加えて、メンバーによる新アレンジ版 《レンスキーのアリア》 をカップリング! 「21世紀の弦楽四重奏団として、演奏する音楽の意味を探り、過去の音楽を現代の聴...
イギリスの輝かしきヴァイオリニスト、フェネラ・ハンフリーズ!2023年にもBBCミュージック・マガジン・アウォード(プレミア賞)を受賞!Rubicon第3弾は、無伴奏ヴァイオリンのための新作とニュー・アレンジ集! BBCミュージック・マガジン賞2018で「器楽部門賞」に輝い...
ジェームズ・エーネスのデュオ・パートナーとしても活躍するアンドルー・アームストロングのソロ・アルバムがRubiconから登場!2024年に100周年を迎える「ラプソディ・イン・ブルー」他、自作曲も含めたアメリカの現代作品集! カナダの天才ヴァイオリニスト、ジェームズ・エーネ...
注目のイギリスの若き女流作曲家、ダニ・ハワードの管弦楽作品集!トロンボーン協奏曲のソリストは、LSO首席ピーター・ムーア! イギリスの女流作曲家、オーケストレーターのダニ・ハワードによる管弦楽作品集がRubiconから登場。 ハワードの作品は、ヨーロッパで急速に評価を確立し...
2022年5月にグラモフォン誌の注目アーティストが紹介される「One to Watch」に選出されたテノールのアレッサンドロ・フィッシャー! テノール歌手のアレッサンドロ・フィッシャーは、歌劇『ポッペアの戴冠』のルカーノ役でザルツブルク音楽祭デビューを果たし、数々のオペラや...
ハンブルクの福音改革派教会で教会音楽家を務め、同教会の合唱団「カペラ・リフォーマータ」の礎を築いてきたオルガニスト、ダクマー・リュープキングが、2022年5月に修復されたメルン聖ニコライ教会のシェーラー=ビュンティンク・オルガンを弾いたアルバム。 このオルガンは1436年に...
ドイツの若き才能あふれるチェリスト、フィリップ・シュペリウスのデビュー・アルバム。 20世紀でもっとも偉大なチェロ奏者の一人パウ(パブロ)・カザルスの、音楽だけでなく平和と人権に対する取り組みなど、人間主義的な精神までも模範としているシュペリウスが、戦争の時代に音楽はどのよ...
NDRフィル首席コントラバシスト! フランクのコントラバス・ソナタ! NDRエルプ・フィルの第1ソロ・コントラバス奏者、ミヒャエル・リーバーが、学生時代からの友人でもあるという彼のピアノ・パートナー、ノルベルト・ゲルリッヒと贈る、フランスのコントラバス・レパートリー。 めっ...
ドイツのチューリンゲン州ゴータは、常に音楽にあふれ、主要な音楽家たちの仕事場でもありました。ヨハン・ルートヴィヒ・ベーナーはライプツィヒとニュルンベルクの音楽監督として活躍し、ベートーヴェンと同じように知られていましたが、現在では残念ながら忘れ去られてしまいました。 199...
ドイツのチューリンゲン州ゴータは、常に音楽にあふれ、主要な音楽家たちの仕事場でもありました。1750年から1778年までゴータ宮殿の楽長を務めたゲオルク・アントン・ベンダは、劇音楽から交響曲まで幅広く作曲し、モーツァルトを始めとした当時の作曲家たちに多大な影響を与えました。...
ドイツのチューリンゲン州ゴータは、常に音楽にあふれ、主要な音楽家たちの仕事場でもありました。モーツァルトに高く評価されたアントン・シュヴァイツァーでしたが、現在では忘れられた作曲家となってしまいました。 しかし彼のドイツ・オペラへの貢献度は高く、歌劇《アルチェステ》で当時と...
ドイツのチューリンゲン州ゴータは、常に音楽にあふれ、主要な音楽家たちの仕事場でもありました。ベートーヴェンの友人としても知られるシュポアは、ゴータ宮殿の宮廷楽長としても活躍し、後任のアンドレアス・ロンベルクにその任を引き継ぐまで務めました。 東京エムプラス 品番:ES20...
ドイツのチューリンゲン州ゴータは、常に音楽にあふれ、主要な音楽家たちの仕事場でもありました。そのゴータを治めていたエルンスト2世は音楽に対して理解があり、また自身も幼い頃からピアノと音楽理論を学んだことから、作曲も行いました。このアルバムではエルンスト2世に関係する作品が集...
ドイツのチューリンゲン州ゴータは、常に音楽にあふれ、主要な音楽家たちの仕事場でもありました。アンドレアス・ロンベルクは、ヴァイオリニストとしても活躍し、ハイドンやベートーヴェンとも出会っています。彼はシュポアの後任としてゴータ宮殿の宮廷楽長としても活躍し、オペラの他、交響曲...
18世紀ドイツの啓蒙主義の中心、ゴータの音楽! ドイツのチューリンゲン州ゴータは、常に音楽にあふれ、主要な音楽家たちの仕事場でもありました。その中にはシュポアやヨハン・シュトラウス2世なども含まれていました。 このアルバムは「ゴータ宮殿の音楽」シリーズからの抜粋で、通奏低音...
日本の伝統文化と禅宗に繰り返しインスピレーションを受けてきた作曲家のヴォルフガング=アンドレアス・シュルツが、「日本の風景」というタイトルで比較的近い時期に作曲した3つの作品を収録しました。 冒頭の弦楽四重奏曲は、2012年にエコー・クラシック賞を受賞したドイツ屈指の若手弦...
ハンブルクの主要な教会である、聖カタリネン教会のオルガンが完全に再建され、初の録音となったアルバム。 3人のオルガン奏者、ウォルフガング・ツェラー、ピーター・ファン・ダイク、アンドレアス・フィッシャーはこのオルガンの再建に20年以上携わり、この録音にふさわしい楽曲をさまざま...
2010年、ベルリン放送交響楽団(RSB)の首席指揮者マレク・ヤノフスキの提案でシューベルトの八重奏曲の公演が企画され、ヴァイオリニストのフィリップ・ベッケルトが率いる弦楽四重奏団とRSBの管楽器ソリストたちが合わさり、イースト・サイド八重奏団が結成されました。以来、定期的...
スクリャービン父子の遺作集! ピアニストのマリア・レットベリは以前、アレクサンドル・スクリャービンの作品番号付き全ピアノ作品、207作品を8枚のCDに録音する大きなプロジェクトを成し遂げました。そこで演奏されることのなかった作品番号のない遺作の楽曲と、アレクサンドルの息子ユ...
17世紀~18世紀にかけて制作されたアルプ・シュニットガーのオルガンを使用して録音されたアルバム。グラスベルクとメレンベックの2箇所のオルガンが使用されています。 東京エムプラス 品番:ES2011レーベル:Es-Durフォーマット:1枚組 CD発売日:2024年01月3...
1961年、リトアニアのヴィルニウスで生まれたピアニストのペトラス・ゲニューシャスはいくつかのピアノ・コンクールで優勝し、瞬く間にバルト三国の偉大なピアニストとなりました。ゲニューシャスは現代作曲家との関わりを重視しており、このアルバムの最後にはリトアニアの作曲家ブロニウス...
1976年、スイスの指揮者で現代音楽の推進者であるパウル・ザッハーの70歳の誕生日を記念して、巨匠ロストロポーヴィチが現代を代表する12人の作曲家たちにチェロのための作品を委嘱しました。かつてモスクワ音楽院でロストロポーヴィチに師事したダヴィド・ゲリンガスと、その生徒たちに...
チェリストのダヴィド・ゲリンガスとその妻でピアニストのタチアナ・シャッツ(タチアナ・ゲリンガス)によるチェロ・ソナタ集。 このアルバムは、チェコの作曲家エルヴィン・シュルホフが1914年に作曲し、レーガーの影響を色濃く受けた初期の作品であるチェロ・ソナタと、リヒャルト・シュ...
巨匠ゲリンガスの重要なレパートリーである シュニトケの作品集! チェリストのダヴィド・ゲリンガスは、アルフレート・シュニトケの作品を数多く演奏しており、このアルバムに収録されている「ペール・ギュント」より《エピローグ》や2つのチェロ・ソナタをはじめ、チェロ協奏曲やピアノ五重...
音楽家で作家のヨハン・フリードリヒ・ライヒャルトの旅を辿るアルバム。ライヒャルトは、1783年にイタリアを旅し、その旅はドイツの合唱音楽に大きな影響をもたらしました。ライヒャルトが持ち帰ったベネヴォリの音楽に触発されたファッシュは、「クワトロ・コリの16声のミサ」を書き上げ...
チェコ語でタイトルがつけられた本アルバムには、チェコにゆかりのある作曲家の作品が集められました。ボヘミア出身のスークとドヴォルザーク、モラヴィア出身のヤナーチェク。一方、マーラーはオーストリアの作曲家ですが、生まれはチェコのカリシュトで、幼少期はチェコで過ごしました。 19...
ブレンデルが50年代に録音した貴重音源! ピアノの歴史的名盤や希少録音を世界的名エンジニアのリマスタリングで再び世に送り出してきた「APR」が、若かりし日のアルフレート・ブレンデルが録音したフェルッチョ・ブゾーニとフランツ・リスト(1曲はリスト編曲のバッハ)の演奏の復刻を実...
キングズ・カレッジでロビン・ホロウェイに、その後オリヴァー・ナッセン、ジョン・ウールリッチらにも師事した作曲家、マイケル・ゼヴ・ゴードンは、オペラ、管弦楽、室内楽、合唱と幅広いジャンルの作品を手掛けており、作品の多くは、BBC交響楽団、ロンドン・シンフォニエッタ、ケンブリッ...
NMCのデビュー・ディスク・シリーズの最新作は、作曲家、指揮者、教師、芸術顧問など、現代音楽界の第一人者として活躍するリチャード・ベイカーの作品集が登場。本アルバムには、1994年から2022年までに作曲された室内楽作品が集成されており、いくつかの作品は、ベイカーと、198...
オランダ在住のヴァイオリニスト、佐藤俊介がベートーヴェンのヴァイオリン・ソナタを全曲レコーディング!2025年2月には来日公演で同曲を全曲演奏予定! オランダ在住のヴァイオリニスト、佐藤俊介が妻であるピアニスト、スーアン・チャイとベートーヴェンのヴァイオリン・ソナタを全曲...
リュートの世界的巨匠、佐藤豊彦の新たなソロ・レコーディング!1700年頃プラハのリュート音楽の独特な魅力に迫る! リュート界の第一人者であり、日本が誇る世界的巨匠佐藤豊彦が、自主レーベル「のすたるぢあ(Nostalgia)」からリリースする 新たな録音では、1700年頃...
“グランドラヴォア”最新盤!「無からの創造」をテーマにしたルネサンス時代のモテットの魅力的なプログラム! 古楽大国ベルギーの音楽学者としても高名なビョルン・シュメルツァーが1999年に創設した古楽アンサンブル「グランドラヴォア」。ギヨーム・ド・マショーの傑作「ノートル・ダム...
ショパンのピアノ協奏曲第2番のギターアレンジ版に、クルピンスキのクラリネット協奏曲をカップリング! ポーランド国立ショパン研究所の自主レーベルNIFC。本アルバムでは、ギター版にアレンジしたショパンのピアノ協奏曲第2番に、ポーランドのオペラ、ポーランドの代表的な舞曲である「...
NMC創立35周年記念リリース第2弾!英国が誇る気鋭のトロンボーン・クァルテット「スライド・アクション」のデビュー盤! 1989年に作曲家のコリン・マシューズによって創立されたイギリスの現代音楽レーベル「NMC」の創立35周年記念リリース第2弾は、トロンボーンの可能性を追求...
ルネサンス・ア・カペラの最高峰、タリス・スコラーズ最新盤!タリス・スコラーズ初となる「ロバート・フェアファックス」録音集!世界中のコンサートで歌い継いできた麗しき4つのアンティフォン。 1973年の結成から現在まで、ルネサンス宗教音楽演奏の世界最高峰としての地位を確立し続け...
※コレクションページの2ページ目以降が表示できない(読込が完了しない)場合は、ページ数のリンクを新規タブ/ウィンドウで開くと表示できます。(iPhoneの場合、本事象はi OS15.2以上にアップデートすると解消されます。)